プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:295
  • 昨日のアクセス:424
  • 総アクセス数:500408

QRコード

若洲デイ5/31

  • ジャンル:釣行記
パッとしない潮周り。
小潮ながらも、日中の下げで1mほど下がる。
しかし…
満潮が9時ぐらいと、かなりキツいタイミングだなぁ(T_T)

天気は良好だし
やっぱ行くしかないでしょ…
と回遊狙いで。


干潮 03:23 102㎝
満潮 08:44 158㎝
干潮 15:34 60㎝
小潮


朝イチの回遊+上げ7分くらい、かなり期待が持てそうな感じ♪♪

しかし…
最近のお約束の寝坊zzz

起きたら4時だし(^^;
まっ、その前に雨が降ってたから、どのみちこの時間でないと動けないんだけどね…

今回は、回遊狙いで
エクスセンスS906M/ARーC
エクスセンス4000S
08PE+20lbフロロリーダー

LBだと、飛距離がイマイチ伸びきらない感じなので、4000Sで。
ラインは、ナイト仕様で08のまんま…(^^;

さて、5:50に若洲入り
先端に直と思えど、時間的に川筋も良さげだよなっ!

と寄り道すると…
良い感じの濁りと、ベストな潮位(^o^)/

とりあえず投げてみますかな…
光量が少ない時間帯だけに、まずは
コウメ80のレッドヘッドパールをチョイス。

リーダーが20lbだけに、あまりボトムは取りたくない感じなので、カウント3からのミディアムで…
上げの時間帯だが、北寄りの風ともともとの川筋の流れで、普通に下げの流れ。

素直にアップに横投げ。
すると早々に、2投目にバイト♪♪
サカナっ気は、ある。

濁りから
コウメ80 『くろ』のプロト?

20lbリーダーだけに、ロストを懸念して(^^;

と、こいつが大当たりっ!

速攻で、5mほど先の根のラインを通してあげるとゴンっ!

おっ!この根に突っ込む感じのヒットは…
チヌ(^o^)/
44㎝思ったよりも、サクッとゲット♪♪

これは、もしかしてっ!
確変モードかな?
と思えども…

ちょうど良い潮位…
下げなら足場が出始めて、これからが本番!なんだけど、上げでは…
終了なんだよね(>_<)

ってことで、1時間キャストしまくるが、何事もなく先端の回遊狙いに移動。

まずは誰かいるかな?
と人工磯側に…

するとっ!
なんか仁王立ちして、こちらを見ている影が…

じゅんさんでした(笑
takaさんと、じゅんさんの職場の…
3人で5時くらいから、やってるけど…
なぁ~んにもないらしい。

ちょっと離れたとこに、
月曜日にもご一緒した知人もいるし(笑

やっぱ、誰かいるもんですね、若洲って…

じゅんさんに一等地に入れてもらい、キャスト開始!

一等地パワーに期待して…

テツさんは、たいがいこのタイミング
私が到着したタイミングで、ヒットさせるけど…
私には、そんなパワーは持ってなく(T_T)

足元で、バイト?
らしきが1回あった程度で、あっという間に8:00

じゅんさん、御一行様
早々に撤収…

お疲れ様でした(^^;

まっ、この時間で周りどこでも、ロッドが曲がってなければ…
諦めますよね普通(T_T)

火曜日は、朝イチ回遊パターンだったみたいだし…

私は、下げ始めに回遊があると信じて…

ってよりも、11時になったら絶対に川筋が面白そうだから、それまでの時間潰しもありますけどね(^^;

と、なぁんにもない時間が続く中…

黙々とキャストを繰り返す。
レンジ70、レンジ80、バリット70H、湾バイブ、IP26など投げて…

9:00
満潮を過ぎたあたりで、良い感じに入った潮目の辺りで、ピチャッ!

イワシ?なんかベイトが跳ねたような…
と思ったタイミングに
IPにドンっ!

おっ! ヒット(^o^)/
サイズはイマイチも、ホゲ回避の1匹だけに…

ティップを下にして、浮かせないように慎重に寄せて、無事にゲット(^o^)/

回遊パターンで、ここのとこ定番の40㎝(^^;

まっ、とりあえず1匹目だけに良いんですっ!

とこれがヤハリ始まり?
隣の知人にもヒット!
ってか、そっちのほうがサイズ良いし…

レンジ80のキビナゴに変えて、フルキャスト!
着水したとこで、ドンっ♪

ちょっとまたまた小さめ…
だけど無事に足元までよって、オートリリースにすれば良いのに、ついタモに手が…

ってヤハリ
タモを入れたとこで
フックアウト(T_T)

バラしですバラし(>_<)

その後、レンジ70のキビナゴでも、バイト?ボディタッチは出るが乗らない…

IPに戻して、ドンっ!
普通サイズ52㎝ゲット♪♪

とこの辺りから
東寄りの風がさらに強く…
IPを投げても、レンジ70フルキャスト地点までしか飛ばなくなる(>_<)

となると…
人工磯側が一気に活気づいて…
知人が、良型を掛けるも…
さっきまで左隣に入ってた2人が移動して連発っ!

こっちは無反応(T_T)

なんとかラストに
やっぱIPで普通サイズを掛けるが、足元まで寄せて…
タモに入りながらも…
波に揉まれ、バラし(T_T)
その後、一時間弱、群れがさったのか…
人工磯側も沈黙が続き

時間も11:00になったので川筋に移動。


さて…
回遊パターンも、なんとなく無事に克服して?
一等地で4ヒットって少な過ぎな気もするけど(^^;

自分のスタイル、得意パターンの時間です(^o^)/

しかし…
東寄りの風だけに、かなり厳しいかな?
まっ、とりあえず行くだけ行ってみて無理そうなら帰るか…

と行ってみると
なんとかなりそう(^o^)/

最悪の波被りまくりにはなっておらず、流れ良好!
濁り最高! 潮位もドンピシャ(^o^)/

ってことで、さっそくスタート!

まずはチヌ狙い!
朝に実績の
くろプロトカラーを。

しかし、なかなか際に打ち込めず(>_<)

かなり風で波立ち、中では揉まれてる感じなので…

ジョーカー(ゴールド)に変えて、1投目!
5~6m先の根辺りを狙ったはずが、ラインスラッグが風で押されて、竿1本分のラインの横引きになった状態に、ドン!

おっ!ヒット(^o^)/

エラ洗い一発目をクリアして、一回軽く沈め…
沖に出してから…

上手く誘導出来て、無難にゲット(^o^)/

52㎝!普通サイズを開始早々に♪♪

続いて同じライン!
おっ!またヒット(^o^)/

ちょっと小さめ40チョイを無難にゲット♪♪

さらに、もう一発!
今度は…
30なかば(>_<)

ある意味、このサイズがくってくるのも凄い(^^;

さらにっ!
もう一発(^o^)/

やべ、4連発♪♪
50UP確定も、タモが…
波に風に揉まれて、タモに入った?
タモに乗った感じになってフックアウト(T_T)

マヌケ過ぎなバラし(^^;

さらにさらにっ!
5連発目!

うっ!浮かない…
強引に浮かせて…
と顔を出させたとこで
エラ洗いされてフックアウト(T_T)
普通サイズだったのになぁ~

と、もう一発続く(^o^)/
完全に確変!時合いだ時合い♪♪

足元までなんとか無事に寄せて…
最後の最後に、足元のテトラに入られそうになりつつも、なんとか立て直し…
あとはタモに入れるだけなんだけど…
また、タモが絡んでる(^^;

タモに乗った?入れた感じなんですが、浅すぎて…
波に揉まれた瞬間に反転して、フックアウト(T_T)

なんかコレばっか(^^;


でも6連続!
この風で押されて寄ってるのか…
濁りと波立ちで、警戒心が薄くなってるのか…

と、ここで今の足元に突っ込まれそうになったとこで、リーダーが…

まっ、20lbで良く頑張ったかな(^^;

とリーダーを30lbに変えて…

と、お約束。
見事に時合い終了(T_T)


となれば、狙うラインを変えて…

反応ない(T_T)
完全に時合い終了?

シーバスの時合いの後は、チヌの時合い(^^;

くろプロトに変えて
ボトムタッチを意識してカウントを多め7とってから、ミディアムファーストで…
ブレイクの辺りに着水させても、5~6m先の根付近狙いに…

と根を小突いてきたとこで、ググッ!
鋭い感じのパワーの持ち主は…
やっぱチヌ(^o^)/

しかも、なかなかの良型♪
一気に浮かせたいが、なかなか…

それでもなんとか浮かせ、久々の歳無確定サイズ♪♪

あとはタモに…
またタモ絡むし…
波でタモが安定しない…

なんとかタモに乗せて重さでなんとかなる?

甘かった(T_T)

波に押されたタイミングに、タモが反転して…

フックアウト(T_T)

最悪(>_<)

波、風のせいにしてるけど、単に自分が下手なだけ…
リーダーの先端の擦れたとこを詰めて、結び直し、立ち位置を変えながらキャストして探る。

これは、貴重な金黒にかけるか…

と付け替えて、1投目!

カウント5からのミディアムファースト+ジャークにドン!

やっぱ金黒も強いね(^o^)/

この突っ込みはチヌ♪♪

今度もなかなか良さげなサイズ!

手前に寄ったとこで、
ヤバいそこには…

と思った瞬間に根に(>_<)潜られてラインブレイクで、貴重な金黒を(T_T)

チヌの時合いも終了?

潮位も低くなりヤバいかな?
とりあえず
ジョーカー(ゴールド)をカウント3で、ミディアムで引きまくるとドンっ!
と今日イチ54㎝ゲット♪♪

しばらくして、またヒットもエラ洗いでフックアウト(T_T)

そろそろ限界かな?

とりあえず打ちながら、移動して…

普通サイズをバラし(>_<)
40チョイをゲットして
13:30
最後のチビを上げた際にリーダーが擦れてたので…
結び直すのも面倒なので、撤収。

シーバス:14ヒット7ゲット
チヌ:3ヒット1ゲット


今回の敗因…(>_<)
タモ操作が下手過ぎ(T_T)
あと…
やっぱ、ワンピースのタモ枠のほうが絡まなくて良いのかなぁ~


逆に
今回、かなりの収穫はっ!
ジョーカー(ゴールド)が、ここまで威力を発揮してくれるとは…
うっすらとした濁りには良いと思ったけど…
金黒や、ボラゴールドが良い感じになる程度でも、有効なのは、ラッキー♪♪

濁り強い時は、くろがフォローしてくれるし…

レギュラーカラーの金黒も、何故か生産ないし(T_T)
とりあえず、これからの時期の濁り対策に、ジョーカー(ゴールド)は、活躍してくれそう(^o^)/

ってより
アムズさん…
金黒と銀黒を生産してくれぇ~(T_T)
限定のUVカラーより…
実績のレギュラーカラーのほうが、個人的には欲しい(^^;


今年度累計
釣行回数:42回
シーバス:44本
チヌ:16枚

やっと回数を釣果が上回った(^^;










コメントを見る