プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:1765
- 総アクセス数:490647
QRコード
▼ 荒川サイクリング6/24
- ジャンル:釣行記
ソル友の、おーじろうさんの、昨日の釣りログを見てから、妄想モード突入!(汗
そんだけ、バイトがあり、ヒットすれば、この6月ホゲ率の高い私にも、チャンスがあるのでは?(汗
と甘ぁ~い考えを抱き、昼から用事があるにも関わらず、この強風予報にもメゲずに釣行を決意!!
強風が前提、しかも向かい風になりそうな展開なら、キャストするものは、完全に決まり!
大好きな『湾バイブ』
向かい風にも負けない飛距離と、ラインテンションが取りやすく、操作性に優れる♪
しかし、どうも水深は浅く、しっかりレンジキープ出来るロッドの硬さも必要。
さらに、掛けた後に素早く魚を浮かせられる!
ほとんど、お蔵入り状態の906M/ARーCの出番♪
ラインも1号に巻き直し、リーダーは、いつのか忘れたくらいに時間の経過した8号フロロの船ハリス(汗
906のパワーで掛けた魚を一気に水面を引きずり捕獲しようと、ほとんど漁に近い釣り方で挑もうと準備して、深夜の荒川サイクリングに…
深夜2時半に荒川に入る。予想はしてたが、向かい風は、かなり強い…(汗
しかし、これをクリアーすれば、パラダイスが待っている♪♪
そう思いペダルを漕ぐが、進まない…
普段なら5㎞を10分程度で進むところ、なんと倍の20分…(泣
しかも、この右カーブを過ぎると、まともな向かい風(汗
断念を余儀なくされて、おーじろうさんと、タケポンさんに連絡を…
やはり、起床メール、迷惑メールになってしまったようですが…(汗
すみません<(_ _)>
さて荒川を今度は上る形になるわけですが、このまま何もせずに帰るのも何なので、途中の橋に寄り道(笑
節電で、街灯の一部は消されているが、比較的明るく、風も追い風♪
足元には、ハクの群れ♪
とりあえず、ロリベを数投するが、反応なし…
デイゲームを意識した、ルアーで使えるものは、限りあり、とりあえず最後に突っ込んだミノー箱から、
X80→リープ83S→アスリートチューンダッシュと投げてみるも、風でイマイチラインが掴めず…
なんて、数投していると、明暗のラインで、ボシュ!ボイル発生!!
今一度、ロリベをキャストして、ロッドを縦気味に表層付近を意識して引いてみるが、ロッドを立てると風にラインが、煽られて何をやってるかわからない…
最終的に、反応は得られず終了となりました…(泣
でも、この橋は結構、今後のナイトゲームで、行く価値があるのかも…♪♪
ただ、この橋の手前って確か、根掛かりが多かったような気もするんだよなぁ…(汗
わずか、30分チョイだが、魚の気配を感じられて、苦痛のサイクリングにならなくて良かったかな…
こんな朝の景色も見れたし、少し得した気分♪♪
って、ことに今回は、しておきます。
本当は、シーバスが見たかったけど(泣

そんだけ、バイトがあり、ヒットすれば、この6月ホゲ率の高い私にも、チャンスがあるのでは?(汗
と甘ぁ~い考えを抱き、昼から用事があるにも関わらず、この強風予報にもメゲずに釣行を決意!!
強風が前提、しかも向かい風になりそうな展開なら、キャストするものは、完全に決まり!
大好きな『湾バイブ』
向かい風にも負けない飛距離と、ラインテンションが取りやすく、操作性に優れる♪
しかし、どうも水深は浅く、しっかりレンジキープ出来るロッドの硬さも必要。
さらに、掛けた後に素早く魚を浮かせられる!
ほとんど、お蔵入り状態の906M/ARーCの出番♪
ラインも1号に巻き直し、リーダーは、いつのか忘れたくらいに時間の経過した8号フロロの船ハリス(汗
906のパワーで掛けた魚を一気に水面を引きずり捕獲しようと、ほとんど漁に近い釣り方で挑もうと準備して、深夜の荒川サイクリングに…
深夜2時半に荒川に入る。予想はしてたが、向かい風は、かなり強い…(汗
しかし、これをクリアーすれば、パラダイスが待っている♪♪
そう思いペダルを漕ぐが、進まない…
普段なら5㎞を10分程度で進むところ、なんと倍の20分…(泣
しかも、この右カーブを過ぎると、まともな向かい風(汗
断念を余儀なくされて、おーじろうさんと、タケポンさんに連絡を…
やはり、起床メール、迷惑メールになってしまったようですが…(汗
すみません<(_ _)>
さて荒川を今度は上る形になるわけですが、このまま何もせずに帰るのも何なので、途中の橋に寄り道(笑
節電で、街灯の一部は消されているが、比較的明るく、風も追い風♪
足元には、ハクの群れ♪
とりあえず、ロリベを数投するが、反応なし…
デイゲームを意識した、ルアーで使えるものは、限りあり、とりあえず最後に突っ込んだミノー箱から、
X80→リープ83S→アスリートチューンダッシュと投げてみるも、風でイマイチラインが掴めず…
なんて、数投していると、明暗のラインで、ボシュ!ボイル発生!!
今一度、ロリベをキャストして、ロッドを縦気味に表層付近を意識して引いてみるが、ロッドを立てると風にラインが、煽られて何をやってるかわからない…
最終的に、反応は得られず終了となりました…(泣
でも、この橋は結構、今後のナイトゲームで、行く価値があるのかも…♪♪
ただ、この橋の手前って確か、根掛かりが多かったような気もするんだよなぁ…(汗
わずか、30分チョイだが、魚の気配を感じられて、苦痛のサイクリングにならなくて良かったかな…
こんな朝の景色も見れたし、少し得した気分♪♪
って、ことに今回は、しておきます。
本当は、シーバスが見たかったけど(泣

- 2011年6月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 12 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント