プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:486197
QRコード
▼ 若洲デイゲーム7/12
- ジャンル:釣行記
久々のデイゲーム

予報も良好
風も南よりだが、4→3mとさほど影響がない程度だろうと、かなりデイゲームを楽しむにはチャンス
さて、下げいっぱいが8時半頃と、なんとか下げ狙いが、ドンピシャでハマりそう
夜明けとともに若洲入り

し か し ・ ・ ・
風の予報4→3m?
どう見ても5mはありそうなんですけど…
下げのはずが、水面は上げのような感じに波が上がっていく流れ…
所々で白波がたつので、下げなんだなぁって感じ

その為か、水色も怪しい濁りが入り…
とりあえず、旧江戸に行くと言っていた、ソル友のとっきーさんに若洲入りのメールを入れて、4時半より荒川テトラ沿いを上流部からスタート
レンジ70→コウメ80→バリット70Hで、まずは沖目のカウント4までのレンジを探るが反応なし…
湾バイブ→IP26でボトムをとってもダメ…
って、やっていると、とっきーさんか、メールが…
チヌゲット
…らしい
羨ましいなぁ~
と思いつつ、濁りも強いし手前の岩に当てての、イツキとチヌ狙いに、早々に変更…
バリット70H→コウメ80をはすに投げて、テトラに当てるイメージで、まずはファーストリトリーブ
するとアップに投げ、岩に当たる感じで、ゴン
ヒット

しかし、エラ洗いしない
やっぱり…
って感じで、ボラ

そういえば、ここで日曜日に50UPをゲット
された方も、ボラはいっぱい釣れた(掛かった)と言っていたなぁ~と思いだす
その後、ボラ祭り…
6本、連チャンでボラ

その後、手前の頭がちょっと出たテトラに根掛かり、外したフォールにゴン
って、バイトからのヒットが

一気にテトラに潜ろうとする。
一旦止まり、ラインを少し緩めると沖に泳ぎ出す…
ボラではないような引き味
しかし、エラ洗いはしない…
最後の最後には、30lbリーダーが根ズレで切れて終了でしたが、なんだったんだろうってのが、ありましたが、ボラ祭りにてココは、諦め…
ボラ君と戯れて、朝イチから、2ロストスタート

風が強く、波立ちと先端部はキツメだろうが、チョコチョコとテトラ沿いを撃ちながら、先端へ向かう…
途中、若洲会のテツさんを発見
挨拶をして、少し談笑
やはり、朝イチに旧江戸に行ってたとのことで、そろそろ若洲の時合いかなぁと移動してきたらしい。
やっぱ若洲が好きなんですね
あとご一緒していたらしい、若洲会の…
すいません、お名前を伺い忘れました
とご挨拶を軽く交わし、先端へ移動

はっきり言って、ココで出せる状況ではないが、自分の中で、ココで投げないと若洲へ来た気がしない?
そんなバカな固定観念の、いつもの定位置…
まっ、反応は予想通りなかったんですけどね…
下げ止まり間際、また上流部へ移動


途中、若洲会の集合場所?先程、テツさん方に挨拶したところを通過していると何か写真を撮ってました
テツさんの姿は見えず、下で釣りをされているのだろうと、挨拶せずに通過…
ごめんなさい

朝イチのポイントに着くが、浅くなり過ぎで、海水浴場の波打ち際のような状態に、断念
荒川下流域に移動

と考えるが、久々にゴロタをやってみようと、移動


それが、的中
時合いもドンピシャだったらしく、手前を上げの流れが、10m先を惰性の下げが流れと、最高の状況
レンジ70では反応なし。
バリット70Hに変えて、アップに投げて、その流れの変化を切るように斜めに通し、上げの流れのほうに入った瞬間にゴン
ヒット


エラ洗い、一発、二発
50そこそこバラし

しかし、シーバスはいる
続けざまに同じようにキャストすると、またヒット
エラ洗い一発目を回避し、ロッドを寝かし…
ゴリゴリ
リーダーが根ズレしている
ロッドを立てるが、すでに時遅し
プッツン
ラインブレイク…

30lbフロロでも、まともに擦れれば、簡単に切れる
リーダーを結び直し、再度同じラインを通すが反応なし
上流側に10m程度移動して、同じようにキャスト
流れの変化では、反応ないが足元のゴロタに当てた瞬間にゴン
ググッ
ピタッと止まり、沖に走り出す…
何
エラ洗いはしない。
判明しないまま、バリットのテールフックが伸びて、バラし
テールフックを移植し、再度キャスト
流れの変化を抜け出した時にヒット
エラ洗い→ロッドを寝かす→根ズレ→リーダー切れて…
学習能力なし
リーダーを結び直し、再度と思うが、先ほどの10m先の下げはなくなり、上げの流れのみに…
それでも、同様にアップに投げて、流れを切るようにリトリーブして、手前のゴロタに当てると、ゴン
ググッ
ジィィィ~~と、ドラグが滑り、ツンっ
最終的に、8バイト6ヒット6バラし

あげくに、ルアー5コが…

11時で、反応がなくなったので、ココも撤収


帰りがけに、荒川下流域の橋も、寄ってみたが向かい風になりつつあり、アングラーが3人、ダベッてたので、諦めて帰路に


ロストは多く、かなり厳しい感じでしたが、サカナ達とは、遊べたので久々に楽しめた感じでした

次回は、906Mでリベンジかな…
やはり、あのゴロタはヒットしたら、ゴリ巻きで間髪いれずに上げないとダメだな…
沖で掛ければ良いが、足元が低く、足元で掛けると、どうしようもない
やはり、ロストしないと、サカナは釣れない…?


予報も良好

風も南よりだが、4→3mとさほど影響がない程度だろうと、かなりデイゲームを楽しむにはチャンス

さて、下げいっぱいが8時半頃と、なんとか下げ狙いが、ドンピシャでハマりそう

夜明けとともに若洲入り


し か し ・ ・ ・
風の予報4→3m?
どう見ても5mはありそうなんですけど…

下げのはずが、水面は上げのような感じに波が上がっていく流れ…
所々で白波がたつので、下げなんだなぁって感じ


その為か、水色も怪しい濁りが入り…
とりあえず、旧江戸に行くと言っていた、ソル友のとっきーさんに若洲入りのメールを入れて、4時半より荒川テトラ沿いを上流部からスタート

レンジ70→コウメ80→バリット70Hで、まずは沖目のカウント4までのレンジを探るが反応なし…
湾バイブ→IP26でボトムをとってもダメ…
って、やっていると、とっきーさんか、メールが…
チヌゲット

羨ましいなぁ~
と思いつつ、濁りも強いし手前の岩に当てての、イツキとチヌ狙いに、早々に変更…
バリット70H→コウメ80をはすに投げて、テトラに当てるイメージで、まずはファーストリトリーブ

するとアップに投げ、岩に当たる感じで、ゴン

ヒット


しかし、エラ洗いしない

やっぱり…
って感じで、ボラ


そういえば、ここで日曜日に50UPをゲット


その後、ボラ祭り…
6本、連チャンでボラ


その後、手前の頭がちょっと出たテトラに根掛かり、外したフォールにゴン

って、バイトからのヒットが


一気にテトラに潜ろうとする。
一旦止まり、ラインを少し緩めると沖に泳ぎ出す…
ボラではないような引き味

しかし、エラ洗いはしない…
最後の最後には、30lbリーダーが根ズレで切れて終了でしたが、なんだったんだろうってのが、ありましたが、ボラ祭りにてココは、諦め…

ボラ君と戯れて、朝イチから、2ロストスタート


風が強く、波立ちと先端部はキツメだろうが、チョコチョコとテトラ沿いを撃ちながら、先端へ向かう…
途中、若洲会のテツさんを発見

挨拶をして、少し談笑

やはり、朝イチに旧江戸に行ってたとのことで、そろそろ若洲の時合いかなぁと移動してきたらしい。
やっぱ若洲が好きなんですね

あとご一緒していたらしい、若洲会の…
すいません、お名前を伺い忘れました

とご挨拶を軽く交わし、先端へ移動


はっきり言って、ココで出せる状況ではないが、自分の中で、ココで投げないと若洲へ来た気がしない?
そんなバカな固定観念の、いつもの定位置…

まっ、反応は予想通りなかったんですけどね…

下げ止まり間際、また上流部へ移動



途中、若洲会の集合場所?先程、テツさん方に挨拶したところを通過していると何か写真を撮ってました

テツさんの姿は見えず、下で釣りをされているのだろうと、挨拶せずに通過…
ごめんなさい


朝イチのポイントに着くが、浅くなり過ぎで、海水浴場の波打ち際のような状態に、断念

荒川下流域に移動


と考えるが、久々にゴロタをやってみようと、移動



それが、的中

時合いもドンピシャだったらしく、手前を上げの流れが、10m先を惰性の下げが流れと、最高の状況

レンジ70では反応なし。
バリット70Hに変えて、アップに投げて、その流れの変化を切るように斜めに通し、上げの流れのほうに入った瞬間にゴン

ヒット



エラ洗い、一発、二発

50そこそこバラし


しかし、シーバスはいる

続けざまに同じようにキャストすると、またヒット

エラ洗い一発目を回避し、ロッドを寝かし…
ゴリゴリ

リーダーが根ズレしている

ロッドを立てるが、すでに時遅し

プッツン

ラインブレイク…


30lbフロロでも、まともに擦れれば、簡単に切れる

リーダーを結び直し、再度同じラインを通すが反応なし

上流側に10m程度移動して、同じようにキャスト

流れの変化では、反応ないが足元のゴロタに当てた瞬間にゴン

ググッ

何

判明しないまま、バリットのテールフックが伸びて、バラし

テールフックを移植し、再度キャスト

流れの変化を抜け出した時にヒット

エラ洗い→ロッドを寝かす→根ズレ→リーダー切れて…

学習能力なし

リーダーを結び直し、再度と思うが、先ほどの10m先の下げはなくなり、上げの流れのみに…
それでも、同様にアップに投げて、流れを切るようにリトリーブして、手前のゴロタに当てると、ゴン

ググッ


最終的に、8バイト6ヒット6バラし


あげくに、ルアー5コが…


11時で、反応がなくなったので、ココも撤収



帰りがけに、荒川下流域の橋も、寄ってみたが向かい風になりつつあり、アングラーが3人、ダベッてたので、諦めて帰路に



ロストは多く、かなり厳しい感じでしたが、サカナ達とは、遊べたので久々に楽しめた感じでした


次回は、906Mでリベンジかな…

やはり、あのゴロタはヒットしたら、ゴリ巻きで間髪いれずに上げないとダメだな…
沖で掛ければ良いが、足元が低く、足元で掛けると、どうしようもない

やはり、ロストしないと、サカナは釣れない…?
- 2011年7月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント