プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:238685
QRコード
▼ レインウェアジャケット(ワークマン)購入
- ジャンル:日記/一般
レインウェアのジャケット(ワークマン3,900円(税別))を購入した。
前回、釣行の沖堤防で手持ちのモンベルのレインジャケット(レインダンサー)を着て釣行した。以前はウェーディング用ライフジャケットを着用していたが、以下のヒップバッグとサスペンダータイプの膨張式ライフジャケット着用にスタイルチェンジしていた。快適になった。ルアーを大量に持って行って重いが、このスタイルにして、大分疲れなくなった。この件はまた別に書こうかな。


ヒップバッグを竿振ってるときは右後ろにセットし、ルアー交換のたびに前に移動して、ルアーを交換していたが、ヒップバッグを後ろに前に移動するたびにウェアのバッグ位置部分が擦れまくって、酷いことに・・・


おぉ、痛い、痛すぎる。このジャケットは家の奥さんと「これから山登りしよう」と数年前に二人で盛り上がり、お、これは良い釣用ジャケットにもなるぞしめしめ。買ったのだが、モンベルのレインダンサーは1万円後半かな。皆様のログを見ると5万だ6万というウェアもみるが、自分や家庭にとって1万後半のウェアは高級品である。奥さんにいやぁ、俺の新しい釣りスタイルのためにウェアはおしゃかだぜなんて言ったら許されない。ゴアテックスは内側がすべてであるので、これを悪化しなければ浸水はしないだろう。
作り上げたヒップバッグスタイル捨てる?いやいや、釣りに高いウェアを使わないようにしよう。とにかく、安く、ダメージが出てきてもショックを受けないウェアが必要だ・・・
他の方のログでワークマンのウェアがいいと書いてあった。
釣行後にワークマンに直行。
ワークマンで長時間迷う。前CMで見た上下のレインウェアが5,900円ぐらいかな。いいかなと思ったが、裏地がどう見ても防水はするが透湿性がなさそうだ。多分、看板商品として、透湿性より防水性を重視したんではないか。これはあくまで自分の想像・妄想だ使っている方、購入検討者は気にしないでください。
見てデザインがまぁまぁよく、少しは透湿しそうな商品を見つけた。ひとつだけ気にいらない点はあるが、必要性から購入。
ズボンも欲しかったが余裕がない。ジャケットだけ購入3,900円(税別)

3,900円には見えないだろう。

良いと思う点
上記
①ベンチレーションが付いている。透湿はもちろんゴアテックスに及ぶわけないので、ベンチレーションは助かる(逆に浸水しやすいけどね)
②袖口が浸水しづらい折り返しになっている。
③裏地のシームテープだっけ?まぁまぁ丁寧な感じ。
不満点
④チャックの上の隙間。水入るでしょう。
②

③

④

2回釣行したが、モンベルジャケットで擦れてしまった箇所はまだ痛んでいない。良かったかも。雨は体感できていない。いつかインプレします。
ちなみにもうこの品は生産しておらず、店舗にあるだけとのこと。
前回、釣行の沖堤防で手持ちのモンベルのレインジャケット(レインダンサー)を着て釣行した。以前はウェーディング用ライフジャケットを着用していたが、以下のヒップバッグとサスペンダータイプの膨張式ライフジャケット着用にスタイルチェンジしていた。快適になった。ルアーを大量に持って行って重いが、このスタイルにして、大分疲れなくなった。この件はまた別に書こうかな。


ヒップバッグを竿振ってるときは右後ろにセットし、ルアー交換のたびに前に移動して、ルアーを交換していたが、ヒップバッグを後ろに前に移動するたびにウェアのバッグ位置部分が擦れまくって、酷いことに・・・


おぉ、痛い、痛すぎる。このジャケットは家の奥さんと「これから山登りしよう」と数年前に二人で盛り上がり、お、これは良い釣用ジャケットにもなるぞしめしめ。買ったのだが、モンベルのレインダンサーは1万円後半かな。皆様のログを見ると5万だ6万というウェアもみるが、自分や家庭にとって1万後半のウェアは高級品である。奥さんにいやぁ、俺の新しい釣りスタイルのためにウェアはおしゃかだぜなんて言ったら許されない。ゴアテックスは内側がすべてであるので、これを悪化しなければ浸水はしないだろう。
作り上げたヒップバッグスタイル捨てる?いやいや、釣りに高いウェアを使わないようにしよう。とにかく、安く、ダメージが出てきてもショックを受けないウェアが必要だ・・・
他の方のログでワークマンのウェアがいいと書いてあった。
釣行後にワークマンに直行。
ワークマンで長時間迷う。前CMで見た上下のレインウェアが5,900円ぐらいかな。いいかなと思ったが、裏地がどう見ても防水はするが透湿性がなさそうだ。多分、看板商品として、透湿性より防水性を重視したんではないか。これはあくまで自分の想像・妄想だ使っている方、購入検討者は気にしないでください。
見てデザインがまぁまぁよく、少しは透湿しそうな商品を見つけた。ひとつだけ気にいらない点はあるが、必要性から購入。
ズボンも欲しかったが余裕がない。ジャケットだけ購入3,900円(税別)

3,900円には見えないだろう。

良いと思う点
上記
①ベンチレーションが付いている。透湿はもちろんゴアテックスに及ぶわけないので、ベンチレーションは助かる(逆に浸水しやすいけどね)
②袖口が浸水しづらい折り返しになっている。
③裏地のシームテープだっけ?まぁまぁ丁寧な感じ。
不満点
④チャックの上の隙間。水入るでしょう。
②

③

④

2回釣行したが、モンベルジャケットで擦れてしまった箇所はまだ痛んでいない。良かったかも。雨は体感できていない。いつかインプレします。
ちなみにもうこの品は生産しておらず、店舗にあるだけとのこと。
- 2018年9月19日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント