プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234261
QRコード
▼ 思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
思い出の魚…
魚の写真はない。こんな時勢に振り返る機会をくれたfimoに感謝。
自分の思いでの魚は
シーバスを初めて関東から福岡に単身赴任になった。
その1ヶ月後単身赴任先の福岡で揚げた73㎝の初スズキでガリガリ君だ。写真はどっかにいった。スズキは通りかかった中国の方が「そのスズキ逃がすのか!私の友達が興味あるよ!」という事でどうぞどうぞと。喜んで持ってった…
あ、このログは長くとりとめありません。主題としては釣りしてて良かったなぁ、散財したなぁ、fimoやってて良かったなぁ(└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ、ワッショイ!!)という私の釣りノスタルジー垂れ流しです。
8~9年前?営業でも今より販売色が強めの職場だった。仕事は上手くいかず、思い詰めていた。自覚はないが妻からは当時自分は鬱にでもなってしまいそうに見えたらしい。
何か趣味を持とう。小学、中学の時に鮒にはまっていたなぁ、釣りをやろう。ルアーでスズキやろう!1Mになるらしい!どこでその情報を得たか完全には覚えてない。多分書店のシーバス本だったかもしれない。ネットは見てなかった。
近くの上州屋でエギングセットがデザイン良かったから、店員にあまり聞かず買って旧江戸川で高切れ、根掛かり連発。何も考えてなかった。
とりあえず簡単に釣れるもんではないだろう。一本3ヶ月内に釣れるまでやってみょうと思った。
そんな時に会社から「数日後に福岡行けやぁ!売ってこいゃぁ!あぁ( -_・)?ん!こらぁ!(デフォルメ)」と言われた。初のビッグな転勤で気持ちはブルー
関東であと何回釣りに行けるんだろう?
有名ポイントに行ってる最中、中川の河口かな、そこに行く途中Eさんと出会った。今連絡は取り合ってないが沖堤防の船宿で時々お会いする。シーバスマンというよりかは青物、ヘチ、マゴチと多彩だ。
当たりがないのでEさんから若洲海浜公園に行こうとのこと。何も考えず、CD7を適当に巻いてると、リールの巻き感に何か違和感?!
ゼイゴがピョーン!フッ~
えっ?これがスズキってやつ?俺でも釣れるのか(ばらしたけど)?という衝撃が凄くて初めてスズキを感じた。あぁ懐かしい。今の道具なら経験なら、あのルアーでこの竿であれやこれやで何本か揚げれるのかもしれない。
その翌日に単独リベンジ釣行。DAIWAの多分バス用かな?とにかくミッドダイバーのプラグでかかったが魚影が大きめに見えたがテトラでラインブレイク。今なら魚を得れないことより色々な後悔が出るところだか、当時は惜しい!ぐらいだった。
その後単身赴任した先の福岡で自転車で釣具店(後にキャスティングに変わった)で相談とルアーの購入しまくり、根掘り葉掘り〰️まぁ、アホみたいにルアー買った。その時にシーバスセットに買い換えた。DAIWAのワールドスピンがついていた、310gあったなぁ。ロッドは9ftのフニャフニャでよく、穂先が飛んでって回収したなぁ。
ルアーを買いまくり、ナイトゲームを始めて橋の上から見ると大きなスズキが一杯!なのにどうして俺のルアーに来ないの〰️大きめの河川に通った。単身赴任をいいことに、今より体力あったし、週5位釣りに行ってたなぁ
釣具店で勧められたTKLM12㎝のピンクを投げるときた!デケェ〰️ ブチッ!
あぁ、やっちまった〰️ 今考えると得たいの知れないPEで直結だからね。
ショックでボーッとしてるとそのTKLM12がドンブラッコ流れてきた。
今度は電車結びでリーダーと結んだ。
手前にポチョント落として、そのまま下流に流して巻いたらヒット!
もう無我夢中だった。ランディング一式は持ってたので水揚げできた。
あの衝撃、震え、それまでのバラシ、トライ、寝不足の日々。思い出である。そのあとも関東に戻るまで釣しまくった。
千葉に戻ってきて沖堤防(これもEさんに紹介された)にはまって釣のスタイルは変わった。釣行回数は減ったし、道具も知識も変わった。今の方が上手いかもしれないがあのときの野生や魚をひねり出す力はない。
当時村岡プロの黒塗りHPの東京シーバスネットにはまっており、それを見続けて、今はfimoにブログ書いて(駄文ですが)、コメントしたりされたり、一緒に釣りに行ったりしてる。
うーん釣りやってて良かったなぁ。また平和になったら何も気にせず釣りに行きたい!(色々気にしながら行きますけどね)
死ぬまでに1回ランカー釣りたいなぁ。下手なので釣ってません。
福岡ではこいつらが初期メインルアー

TKLM9㎝は関東で中古を買ったがあとは福岡で買ったもの。X-crossなんて全く釣れなかったけど、あのときの店員のオススメで良く使った。スプラット130はまぁまぁ釣れたなぁ。その後
ピース100(このレッドヘッドもうねぇよ)とマリブにはまった。
エクスセンスDCSSの軍資金捻出のために色んな釣具やルアーを売り払ったがこいつらは売れなかった。
死ぬ間際にはまた福岡に住んでスズキ追っかけたい。
妻に何年か前、釣りに行き過ぎだと言われたが、でも釣りする前は思い詰めていて心配してたとので今の方がいいとのこと。そしてただいま現在は釣りに実弾(金)詰め込み、釣りに頭が一杯で仕事が手につかない小太りオジサンだが多分昔より良い人生なのではないか?
うーん、思い出に浸れたので飯食って酒飲んで寝て仕事がんばるべ(釣具とガス代のために)(-.-)
魚の写真はない。こんな時勢に振り返る機会をくれたfimoに感謝。
自分の思いでの魚は
シーバスを初めて関東から福岡に単身赴任になった。
その1ヶ月後単身赴任先の福岡で揚げた73㎝の初スズキでガリガリ君だ。写真はどっかにいった。スズキは通りかかった中国の方が「そのスズキ逃がすのか!私の友達が興味あるよ!」という事でどうぞどうぞと。喜んで持ってった…
あ、このログは長くとりとめありません。主題としては釣りしてて良かったなぁ、散財したなぁ、fimoやってて良かったなぁ(└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ、ワッショイ!!)という私の釣りノスタルジー垂れ流しです。
8~9年前?営業でも今より販売色が強めの職場だった。仕事は上手くいかず、思い詰めていた。自覚はないが妻からは当時自分は鬱にでもなってしまいそうに見えたらしい。
何か趣味を持とう。小学、中学の時に鮒にはまっていたなぁ、釣りをやろう。ルアーでスズキやろう!1Mになるらしい!どこでその情報を得たか完全には覚えてない。多分書店のシーバス本だったかもしれない。ネットは見てなかった。
近くの上州屋でエギングセットがデザイン良かったから、店員にあまり聞かず買って旧江戸川で高切れ、根掛かり連発。何も考えてなかった。
とりあえず簡単に釣れるもんではないだろう。一本3ヶ月内に釣れるまでやってみょうと思った。
そんな時に会社から「数日後に福岡行けやぁ!売ってこいゃぁ!あぁ( -_・)?ん!こらぁ!(デフォルメ)」と言われた。初のビッグな転勤で気持ちはブルー
関東であと何回釣りに行けるんだろう?
有名ポイントに行ってる最中、中川の河口かな、そこに行く途中Eさんと出会った。今連絡は取り合ってないが沖堤防の船宿で時々お会いする。シーバスマンというよりかは青物、ヘチ、マゴチと多彩だ。
当たりがないのでEさんから若洲海浜公園に行こうとのこと。何も考えず、CD7を適当に巻いてると、リールの巻き感に何か違和感?!
ゼイゴがピョーン!フッ~
えっ?これがスズキってやつ?俺でも釣れるのか(ばらしたけど)?という衝撃が凄くて初めてスズキを感じた。あぁ懐かしい。今の道具なら経験なら、あのルアーでこの竿であれやこれやで何本か揚げれるのかもしれない。
その翌日に単独リベンジ釣行。DAIWAの多分バス用かな?とにかくミッドダイバーのプラグでかかったが魚影が大きめに見えたがテトラでラインブレイク。今なら魚を得れないことより色々な後悔が出るところだか、当時は惜しい!ぐらいだった。
その後単身赴任した先の福岡で自転車で釣具店(後にキャスティングに変わった)で相談とルアーの購入しまくり、根掘り葉掘り〰️まぁ、アホみたいにルアー買った。その時にシーバスセットに買い換えた。DAIWAのワールドスピンがついていた、310gあったなぁ。ロッドは9ftのフニャフニャでよく、穂先が飛んでって回収したなぁ。
ルアーを買いまくり、ナイトゲームを始めて橋の上から見ると大きなスズキが一杯!なのにどうして俺のルアーに来ないの〰️大きめの河川に通った。単身赴任をいいことに、今より体力あったし、週5位釣りに行ってたなぁ
釣具店で勧められたTKLM12㎝のピンクを投げるときた!デケェ〰️ ブチッ!
あぁ、やっちまった〰️ 今考えると得たいの知れないPEで直結だからね。
ショックでボーッとしてるとそのTKLM12がドンブラッコ流れてきた。
今度は電車結びでリーダーと結んだ。
手前にポチョント落として、そのまま下流に流して巻いたらヒット!
もう無我夢中だった。ランディング一式は持ってたので水揚げできた。
あの衝撃、震え、それまでのバラシ、トライ、寝不足の日々。思い出である。そのあとも関東に戻るまで釣しまくった。
千葉に戻ってきて沖堤防(これもEさんに紹介された)にはまって釣のスタイルは変わった。釣行回数は減ったし、道具も知識も変わった。今の方が上手いかもしれないがあのときの野生や魚をひねり出す力はない。
当時村岡プロの黒塗りHPの東京シーバスネットにはまっており、それを見続けて、今はfimoにブログ書いて(駄文ですが)、コメントしたりされたり、一緒に釣りに行ったりしてる。
うーん釣りやってて良かったなぁ。また平和になったら何も気にせず釣りに行きたい!(色々気にしながら行きますけどね)
死ぬまでに1回ランカー釣りたいなぁ。下手なので釣ってません。
福岡ではこいつらが初期メインルアー

TKLM9㎝は関東で中古を買ったがあとは福岡で買ったもの。X-crossなんて全く釣れなかったけど、あのときの店員のオススメで良く使った。スプラット130はまぁまぁ釣れたなぁ。その後

ピース100(このレッドヘッドもうねぇよ)とマリブにはまった。
エクスセンスDCSSの軍資金捻出のために色んな釣具やルアーを売り払ったがこいつらは売れなかった。
死ぬ間際にはまた福岡に住んでスズキ追っかけたい。
妻に何年か前、釣りに行き過ぎだと言われたが、でも釣りする前は思い詰めていて心配してたとので今の方がいいとのこと。そしてただいま現在は釣りに実弾(金)詰め込み、釣りに頭が一杯で仕事が手につかない小太りオジサンだが多分昔より良い人生なのではないか?
うーん、思い出に浸れたので飯食って酒飲んで寝て仕事がんばるべ(釣具とガス代のために)(-.-)
- 2020年4月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント