プロフィール

maru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:234295

QRコード

投弁天 購入

  • ジャンル:日記/一般
シマノの投弁天というルアーを購入した。
5svv89zrsx8j8xo7y8bn_480_480-ee8e9ff1.jpg
下のルアーだ。

タチウオ用のルアーだが人気がまったく・まったくなかったんだろう。廃盤だ。
自分は廃盤ルアーは再現性がないのでダメだと昔思っていが、こいつは前から欲しかったが、優先順位がかなり低かった。ただ、無性に欲しくなり買っちゃった。

はぁ、お前は変なものを・・と思うかもしれない。ただ、自分は真剣だ。

自分は沖堤防の釣りをしているが、沖堤防で釣れるルアーは以下のとおりだ。※岸ジギはいれない。自分のホームではチヌ師がいるときは禁止だから。

1.鉄板バイブ
2.テールスピンジグ
3.VJ-シリーズ
4.ビッグミノージャーク(ブローウィン140s等)
  ※最深10mまでで季節も選ぶけど。
5.ワームダート(アルカリ、ミドルアッパー、バクリーフィッシュ等)
沖堤防に行ってる方はそうだなぁと思ってくれるんでは。順不同だ。
あと自分的には 6.キャスティングジグも入る。

長くやってるともっと釣りたいと考え、他のルアーでも釣りたいと考えた。

結構トライアンドエラーを繰り返した。
〇キャスティングジグ→真冬以外は当たる。バラシやすい。かなりヒット数があり、成功かな。
〇スプーン→ヒット1回、ゲット1回 そんなに当たらないかな。
〇ビッグミノー リップ付き ジャーク
 ブローウィン140s、ハチマルマグナム→成功
 他そこそこ試したが上手くいっていない。
〇ビッグミノー s字
 リンバランバ → まだヒットなし。
 レイジーファシャッド120s → 少し浅めのところではかなりいいんじゃないかと期待している。
〇VJ以外のにたワーム
 ハウル、ストライクヘッド、ロデム、ビッグバッカーソフトババイブ→成果がでていない。

ビッグミノーのリップ付きを試した結果、ブローウイン140sが最も適していると判断した。まぁまぁ飛んで、大きさが確保されているがジャークしたら横に飛んで、あまり頭が下がらない。まぁまぁ深いレンジ(このジャンルの中では)で使える。
釣れる。ただ、みんなが夢中になっていることと、2000円以上することがシャクだったが。

ただ、深いレンジを探る場合は沈めなければならない。それでもPEの特性から、すぐ浮き上がってしまう。ディープレンジにいさせられるのは一瞬だ。深いところでダートさせられないのか。

重いジグヘッドとマナティーでいいじゃないかとそういうわけにはいかない。早すぎるダートはシーバスはついてこないのだ。また、30g程あるとフォールが速すぎる。

今回の投弁天は上記の欠点が少ないと考えた。ボトムと言わないまでも、中層でゆっくりダートできていると釣れるんじゃんないのと。

snikjzcb58f8zbet38w8_480_480-77928e78.jpg
上は115mm 28g 、下は100mm 24g
フックはダブルフックが付いており、お腹に強力な磁石があり、しゃくってもエビりにくい。ただ、タチウオは噛みつくためこのフックでもいいけど、シーバスは吸い込むというかパクッとするから針掛しづらいんだろうか?顔は間抜けだ。

こんなルアーってないんだよね。

下の100mmは投げたが思っていた通りの性能だった。
・飛ぶ、沈む、沈むけどダート後のフォールは早すぎない、ダートは少ない力で簡単にできる。

釣れなかったが、もう少し良い時期には釣れるのではないか・・











 

コメントを見る