プロフィール
しゅん
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:25639
QRコード
▼ NEWロッド封印
- ジャンル:釣行記
6月9日
AM3時30分から5時30分下げ
増水具合と魚の活性を確かめるため出撃。ホームでピックアップバイト1回下流でシーバスと思われる水柱が上がる。水門の様子もチェックかなり水位が高い水門内に魚が入っている可能性があるかもと思いチェックするも不発。ベイトフィシュも予想外に落ちていない粘れば出そうな気がするが仕事のため終了。
PM6時から8時下げ
まだ少し明るかったのでホームは後回しにして、暗くなるまで増水パターンの釣りをしようと水門に向かう。
水門からは茶色い濁り水が入っているが本流の方はまずまず濁りが抜けている。まずは朝同様水門の中をチェックするが不発。ねらい場所を変え、スキャッターCDを水門からの濁り水と本流の水の境目を通すように引いてくるとヒットしかし足もとでばらす。その後バイブレーションでヒットするもまたばらし。反応がなくなったのでホームに移動。バイブレーションで橋脚の裏打ちをしているとピックアップバイトしかし乗らず。岸際でライズがあったので急いでキャストするとヒット。しかしタモが足もとにない2メートルぐらい離れているしかし動いたらなんだかフックがはずれそう気がドラグを緩めて魚を暴れさせないようにしてタモを取ろうとするもフックアウト。3ばらしで心が折れ終了。
6月10日
PM7時30から9時下げ
新しいロッドに変えてからうまく使いこなせずバラシが多いので今まで使っていたロッドに戻してみる。時間もそれほどなかったのでワームとバイブレーションで早めに決着をつける作戦。
ワームを明暗に角度を変えながら流しこんでいると手前のブレイクラインでバイト、もう一度同じコースを通すとまたバイト、さらにもう一度同じコースを通すと三度目の正直ヒット。最近ばらしてばかりだったので慎重にやり取りしキャッチ成功。良かった ホッ(-。-;)

ヒットルアー パワーヘッド2g+R-32 サイズ45cm
同じコースで反応しなくなったのでバイブレーションで橋脚の裏打ちしているとヒット。大ジャンプを2回かまされたがキャッチ成功。

ヒットルアー スライス55 サイズ41cm
その後反応がなくなったので終了。
慣れたロッドだとセイゴサイズもばらさず取り込めることがはっきりしたのでNEWロッドは魚のサイズがでかくなる秋まで使わないことに決定。
6月11日
PM7時から8時30分下げ
当たりすらなく完ホゲ。やはりホームでの大潮の下げは釣れない。
19/45
AM3時30分から5時30分下げ
増水具合と魚の活性を確かめるため出撃。ホームでピックアップバイト1回下流でシーバスと思われる水柱が上がる。水門の様子もチェックかなり水位が高い水門内に魚が入っている可能性があるかもと思いチェックするも不発。ベイトフィシュも予想外に落ちていない粘れば出そうな気がするが仕事のため終了。
PM6時から8時下げ
まだ少し明るかったのでホームは後回しにして、暗くなるまで増水パターンの釣りをしようと水門に向かう。
水門からは茶色い濁り水が入っているが本流の方はまずまず濁りが抜けている。まずは朝同様水門の中をチェックするが不発。ねらい場所を変え、スキャッターCDを水門からの濁り水と本流の水の境目を通すように引いてくるとヒットしかし足もとでばらす。その後バイブレーションでヒットするもまたばらし。反応がなくなったのでホームに移動。バイブレーションで橋脚の裏打ちをしているとピックアップバイトしかし乗らず。岸際でライズがあったので急いでキャストするとヒット。しかしタモが足もとにない2メートルぐらい離れているしかし動いたらなんだかフックがはずれそう気がドラグを緩めて魚を暴れさせないようにしてタモを取ろうとするもフックアウト。3ばらしで心が折れ終了。
6月10日
PM7時30から9時下げ
新しいロッドに変えてからうまく使いこなせずバラシが多いので今まで使っていたロッドに戻してみる。時間もそれほどなかったのでワームとバイブレーションで早めに決着をつける作戦。
ワームを明暗に角度を変えながら流しこんでいると手前のブレイクラインでバイト、もう一度同じコースを通すとまたバイト、さらにもう一度同じコースを通すと三度目の正直ヒット。最近ばらしてばかりだったので慎重にやり取りしキャッチ成功。良かった ホッ(-。-;)

ヒットルアー パワーヘッド2g+R-32 サイズ45cm
同じコースで反応しなくなったのでバイブレーションで橋脚の裏打ちしているとヒット。大ジャンプを2回かまされたがキャッチ成功。

ヒットルアー スライス55 サイズ41cm
その後反応がなくなったので終了。
慣れたロッドだとセイゴサイズもばらさず取り込めることがはっきりしたのでNEWロッドは魚のサイズがでかくなる秋まで使わないことに決定。
6月11日
PM7時から8時30分下げ
当たりすらなく完ホゲ。やはりホームでの大潮の下げは釣れない。
19/45
- 2014年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント