荒川に行くとどこに投げていいか途方に暮れる(笑)
しゅん
埼玉県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年 9月 (1)
2015年 7月 (2)
2015年 6月 (5)
2015年 5月 (2)
2015年 4月 (3)
2015年 3月 (3)
2015年 2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年 9月 (8)
さらに表示
2014年 8月 (3)
2014年 7月 (5)
2014年 6月 (3)
2014年 5月 (3)
2014年 4月 (5)
2014年 3月 (6)
2014年 2月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年 9月 (4)
コメントを見る
R32自分も必ず持っています。 ワームはプラグに無いカラーが多くて、選ぶのも楽しいですね! この状況でのゲット凄いです(・ω・)ノ
こんぶ
>こんぶさん 何種類かワームを試してみましたがR-32が一番反応がよかったので使っています。 ルアーロストが怖いので使っているというのが一番の理由なのですが、小場所では効きますね。 プラグに比べいろいろなカラーがそろえられるという所も大きな利点ですね。同じルアーでもカラー選択で明らかに反応が違うということがワームを使い始めてからはっきりとわかりました。 ぜんぜん凄くはないです昨晩は完全に撃沈しました。
お疲れ様です。 渋くなりましたね。 R32?
カワウソ
>カワウソさん 活性は良くも悪くもないといった感じで、ラトリンラップ、レイジ―にもヒットがありました。ただ魚の付き場や釣れるカラーが変わってきているように感じました。 釣れたのはR-32のトウゴロイワシカラーです。いつもはフラッシュチャートオンリーなのですが全く当たらなかったのでカラーを変えてみたら釣れました。 これは自分の推測で検証してみなければわかりませんが工場排水などの影響で若干他の河川より水温が高いのではないかと考えています。
いい魚体ですね〜^〜^〜 かなり引き強かったんじゃないですか〜 お見事です!!
カズッチャ
>カズッチャさん サイズの割に引きました。かなりのメタボシーバスくんでした。 秋に入ってからヒットしてくる魚のコンディションが良くなっているかんじです。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント