プロフィール
しょー
鳥取県
プロフィール詳細
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:4896
QRコード
対象魚
バイブの早巻き
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
特にこれといった出来事があったわけではないですが、最近の釣行でも書こうと思います。。
今までずっとソロ釣行がメインだったのですが、去年にひょんなことで再会した高校時代の後輩と釣りの話で盛り上がり、それなら一緒に行くかとなったのがきっか…
特にこれといった出来事があったわけではないですが、最近の釣行でも書こうと思います。。
今までずっとソロ釣行がメインだったのですが、去年にひょんなことで再会した高校時代の後輩と釣りの話で盛り上がり、それなら一緒に行くかとなったのがきっか…
- 2024年9月30日
- コメント(0)
シーバス釣行記録-5(初ランカー)
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
台風10号がいつのまにか消えましたが、皆さんの地域は災害等起きておりませんでしょうか。
仕事柄、災害が近隣で発生すると途端にとんでもなく忙しくなるため、災害が発生しない程度かつ河川が増水する程度の大雨が降ってほしいと二律背反みたいなこと…
台風10号がいつのまにか消えましたが、皆さんの地域は災害等起きておりませんでしょうか。
仕事柄、災害が近隣で発生すると途端にとんでもなく忙しくなるため、災害が発生しない程度かつ河川が増水する程度の大雨が降ってほしいと二律背反みたいなこと…
- 2024年9月2日
- コメント(0)
シーバス釣行記録-4
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
最近の釣行、やっと掴んだ(気がする)「流し」について記そうと思います。
今年に入ってからよく行っているリバーシーバスですが、6月ごろより降り出した雨のおかげで(せいで)より頻繁に釣行に出るようになりました。
ホーム河川では、潮汐の影響…
最近の釣行、やっと掴んだ(気がする)「流し」について記そうと思います。
今年に入ってからよく行っているリバーシーバスですが、6月ごろより降り出した雨のおかげで(せいで)より頻繁に釣行に出るようになりました。
ホーム河川では、潮汐の影響…
- 2024年7月16日
- コメント(0)
シーバス釣行記録-3
- ジャンル:釣行記
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
今回、初めて県外でのシーバスフィッシングを行ってきたので、その記録を記そうと思います。
なぜいきなり県外での釣行になったかというと、資格試験を受験するために必要な研修が、広島県で3日間開催されるから。
「観光」というものにあまり興味がな…
今回、初めて県外でのシーバスフィッシングを行ってきたので、その記録を記そうと思います。
なぜいきなり県外での釣行になったかというと、資格試験を受験するために必要な研修が、広島県で3日間開催されるから。
「観光」というものにあまり興味がな…
- 2024年5月27日
- コメント(0)
シーバス釣行記録-2
- ジャンル:釣行記
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
仕事が謎に忙しかったのと、釣果に恵まれなかったため、fimoを開いてはブログを見るだけの日々だったんですが、最近ようやくまともな釣果を得られたので記そうと思います。
今年に入ってから毎週末に青物を狙いに地磯、仕事帰りにシーバスを狙いに中海…
仕事が謎に忙しかったのと、釣果に恵まれなかったため、fimoを開いてはブログを見るだけの日々だったんですが、最近ようやくまともな釣果を得られたので記そうと思います。
今年に入ってから毎週末に青物を狙いに地磯、仕事帰りにシーバスを狙いに中海…
- 2024年5月2日
- コメント(0)
ブログというメディア
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
タイトルにある「ブログというメディア」について思っていることを綴ろうと思います。
特に終着点も考えず書いていくため、僕のように仕事中暇な時間にブログを書いているような暇を持て余している方に読んでいただけたらなと思います(笑)
「誰でも個人…
タイトルにある「ブログというメディア」について思っていることを綴ろうと思います。
特に終着点も考えず書いていくため、僕のように仕事中暇な時間にブログを書いているような暇を持て余している方に読んでいただけたらなと思います(笑)
「誰でも個人…
- 2024年2月6日
- コメント(0)
シーバス釣行記録-1
こんにちは、中国地方山陰でアングラーをしているしょーと申します。
少し思い出深い過去のシーバス釣行について綴ろうと思います。
シーバスフィッシングにおいてはまだまだレベルの低いアングラーですので、見ていただける際には生ぬるい目でお願いいたします(笑)
2023年11月4日
いつものようにYoutubeで村岡昌憲さんの…
少し思い出深い過去のシーバス釣行について綴ろうと思います。
シーバスフィッシングにおいてはまだまだレベルの低いアングラーですので、見ていただける際には生ぬるい目でお願いいたします(笑)
2023年11月4日
いつものようにYoutubeで村岡昌憲さんの…
- 2024年1月25日
- コメント(0)
シーバスが釣りたいと思うようになったきっかけ
- ジャンル:日記/一般
初めまして。
中国地方山陰において活動しているしょーと申します。
釣り物としては、ロックショアでの青物をメインに、最近はシーバスも頑張ろうと思っているところです。
「シーバスが釣りたいと思うようになったきっかけ」
このタイトルにかこつけて自己紹介を織り交ぜて綴ろうと思います。
釣りを趣味にするようになっ…
中国地方山陰において活動しているしょーと申します。
釣り物としては、ロックショアでの青物をメインに、最近はシーバスも頑張ろうと思っているところです。
「シーバスが釣りたいと思うようになったきっかけ」
このタイトルにかこつけて自己紹介を織り交ぜて綴ろうと思います。
釣りを趣味にするようになっ…
- 2024年1月24日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。