お祭り騒ぎ(笑)

  • ジャンル:釣行記
こんばんは~。

今回はさんざん「ぽー」した湘南遠征の話・・・













ではないです(笑)

その話は時間のある時にゆっくり書くとします。


楽しみにしてた人は申し訳無い(←リアルにいなそうで怖い)





今日は暖かいし大潮なのでそろそろバチるんでねぇ?ってことで近くの早バチポイント(?)へ。

ま、バチは居なかったけどね。

でも10cm位のベイトがちらほら見えるって事でしばらくやってみるも微妙・・・

結果釣りの方はレンジバイブ45というセコ技を発動するもニゴイ1本のみ。

しかも取り込みでの抜き上げでスナップの結び目からブチッ(汗)

ニゴイさん・・・ごめんよぉ・・・


ってか皆さんルアーの結び目どうしてますか?

自分はクレハのサイトに載ってた漁師結びって奴を1年程使ってきたのですが最近になってブチッが頻発してる気が・・・






で、釣りしててずっと気になってたのが近くをグルグル回るハゼ釣り用の無人手漕ぎボート的な奴。

このポイント、下げが効くと川の流れの反転流が起こるポイント。

で、しばらくすると反転流から逃れ、川の流れに乗ってアディオス☆

流されてゆきました(笑)



でもってそんな事も忘れて釣りしてるとなんか橋の上が騒がしい。消防車の音?

なんか救急隊員?的な人々がライトで水面照らしてるし・・・誰か落ちた?(怖ッ)

と思ったら橋の上から「船流れて行きませんでした?」と救急隊員。

「行きましたよ~」と俺。

「人乗ってませんでした?」と救急隊員。

「乗ってなかったですよ~」と言ってみたが・・・



誰か乗ってたの?逃亡者?落ちた?



なんか怖ッ。

それでもしぶとく釣りしてると救急隊員、秘密兵器発動!


球場とかサッカーグラウンドにありそうな光量のライト×2

はぃ、魚散りました~(笑)


でもなんかおもしれぇな~と思いつつ見物。

最終的にはオレンジのウェットを着た人たちも登場したりして・・・

まぁ結果はただ船が流されたのを誰かが通報してそれを探してたみたい。




みんなぁ、はしゃぎすぎだぁ!

コメントを見る