プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:456339

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

お魚釣っても脚攣るな【52尾目】回遊青物他

 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 涼しくなるにつれて、釣行中に
 脚がつるオニギリで御座います(笑)
 痛いんだなコレが(´・ω・`)
 秋と言えば、青物シーズンの本格到来です!!!
 自分は 「青物祭り」 に
 大幅に乗り遅れています(…

続きを読む

コアマンPBでキジハタ祭り【49尾目】

 残暑お見舞い申し上げます。
 オニギリで御座います。
 しょっぱなから後ろ向きですみません(笑)
 今回のログは、「キジハタ」です。 香川県では一般的に「アコウ」と呼ばれ、希少性から幻の高級魚とされています。 
 近年瀬戸内では、養殖稚魚を放流し釣り易くはなっていますが、まだまだ難しい魚種に分類され…

続きを読む

今日のオレはチョット違う【29尾目】

 暦の上では冬になってしまいましたね。 水温低下とともに青物釣果は激渋になり、回遊青物を狙っていた戦友が次々にターゲットを変えていく今日この頃、未だに回遊青物狙いのオニギリです(笑)
(・∀・)
 前回の釣行以来、出張など仕事が忙しくなり、出撃出来ない日が多く思うように釣行出来ませんでした。 今回は出撃で…

続きを読む