タグ
▼ 潮なんて関係ない
皆さん!こんにちはー!
久々の投稿となります(笑)
現在、平昌オリンピックで日本を含め
世界中で盛り上がっていますね♫
けど今夜で平昌オリンピックは終了です!
昨夜のカーリング女子日本代表の
3位決定戦には終始、興奮してました(笑)
そんなことはさて置き…
釣りの話をしたいと思います♫
かなり久々の投稿となってしまいましたが
皆さん、安心して下さい!
ほぼ毎日釣行してますよ(笑)
っていうのも元日から釣行し
全く魚と出会えることが出来ず、15日目で
シーバスと出会える事が出来ました!
その時の潮は前中潮の初日でした。
若潮後の中潮初日に釣れてから
ほぼ毎日のように河川へ足を運んでます!
本当にビックリするぐらい
大潮、大潮前後の中潮で釣れるんです!
今の時期と言えば…
バチパターン です。
1月5日の後中潮2日目にバチが抜けてることを
目視で確認する事が出来きました。
バチが数多く抜けてはいましたが
バチを意識したシーバスは入ってないと
思ってたので次の潮回りに期待することに…。
がしかし水温が低いからか
バチを意識してないからなのか
バチが抜けていても全くバイトがない状況…。
2月入ってからシーバスが入って来始めて
前中潮、大潮、後中潮とシーバスが
釣れている状況です!
まだまだ極寒ですが…
寒さに負けずに河川ウェーディングでの釣行(笑)
先程、触れたバチパターンですが…
今年はまだ1度もバチルアーを使用してません!
バチパターンに備えて、ルアーのフック交換や
新しくバチルアーを補充したのですが
今年はまだ1度もバチルアーを使用してません!
↑↑↑
同じこと2回も言って主張しなくて良いから…(独り言)
主なバチルアーと言えばー
①ガイア エリア10
誰もが持っている、一度は使用したことが
あるバチルアーの定番

※写真はGoogleから
②ロンジン プレックス
ルアーがジョイントになってるので
クネクネと動くまるでバチのような動き

※写真はGoogleから
③DHO マニック
これもバチルアー
カラーバリエーションが豊富である!

※写真はGoogleから
④アイマ アルデンテ
これもバチルアーの定番
大野ゆうきさん監修ルアー!

※写真はGoogleから
バチルアーは他にもたくさんあります。
バチパターンに備えて、ロンジンのプレックス
アイマのアルデンテを補充したのですが…
まだ未使用です。
なぜバチルアーを投げないのか…!?
なぜバチルアーにバイトがないのか…!?
それは簡単な答えである!
単にシーバスがバチを捕食してないからだ!
え?バチを捕食してないの!?
いや、中にはバチを捕食してるシーバスも
いると思っています。
ですか、内房河川の現在の状況ですと
バチを捕食してるボラにシーバスが群れで
ついている感じです。
又、知人の話だと口から大量のアミが
出てきたとの事でした!
東京湾奥や運河などではバチパターンで
最盛期を迎えてるみたいですが…
自分の通う内房河川はベイトパターンです(笑)
ルアーにゴツゴツとボラに良く当たります!
スレで掛かる事が多くありますが
この時期はボラも口を使ってルアーに
食ってくる事が多くあります!
正直、当たりがシーバスなのかボラなのか
魚が引くまで分からない状況ですw
でもルアーにゴツゴツと当たる時に
大抵、シーバスが釣れていることが多いです!
なので先ずは、バチが抜けていることも
そうですが、ルアーを投げてボラのいる場所を
探すことが大事になってきます!
2月12日に内房河川でのナイトゲームにて
上げ潮が効き始めたタイミングで
シーバスを釣り上げた!
口の中を覗いて見るとーーーー
え!?ボラの尾ビレ?
ボラの幼魚イナを捕食してる証拠がコレだ!

ボラの尾ビレがはっきり見えました(笑)
ご覧の通り、イナを頭から丸呑みしてます!
これには自分も驚きました。
引っこ抜こうと思いましたが
あんまりボラを好まないのと臭いを怖れ
やめました!
そして2月に釣れるアフターシーバスだと
思えないぐらい腹がパンパンです!

とてもパワフルな引きでした!
その数日後にアイマチャンネルのロケで
鈴木 斉さんが東京湾奥でのウェーディングで
シーバスの口からボラ出て来たと
Facebookで写真を載せてました!

その写真がこれです!
やはり20㎝前後のイナを捕食してるようです!
又、昨日放送されました、ザ フィッシング。
養老川で大野ゆうきさんと山内勝己さんが
シーバスを釣っていましたね!
その時に大野さんがファイト中にシーバスが
ボラを吐いたと言ってましたね!
デイゲームでの撮影でしたが
やはりデイもナイトもボラを捕食してます!
でもバチパターンで釣れない訳ではありません
中にはバチパターンで釣ってるアングラーさん
もたくさんいると思います!
ですかバチパターンだけではなく
ベイトパターンでも釣れるよ!と
バチパターンだけじゃないよ!と
知ること出来たので良かったです!
難しい釣りの時期ですが
これからまだまだ頑張りますよぉ〜!

最後に
ポジドライブガレージのナンバーセブン117
とても釣れております!
是非、内房河川で使用してみて下さい(^^)
そして、ブルーブルーのラザミン!
アドバンステスターの山田さんが
釣りすぎなぐらいめちゃくちゃ釣ってるので
とても気になっているルアーです!
でも使いこなせるか問題でもありますが
発売されるのがとても楽しみです♫
- 2018年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
伊藤 翔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze