プロフィール

shogolian

佐賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:35971

QRコード

自己紹介をしようかい!

  • ジャンル:日記/一般
平成生まれ。
趣味は音楽に車に、今回、新たに釣りが加わりました。

釣り好きの集まるブログだけに他の趣味の話をしてもしょうがないので、
釣りに関する経歴をつらつらと。



◆釣りとの出会い

 小学生のころ、コロコロコミックという月刊誌にて釣り漫画が流行る。
 当然のように単純に影響され、友達と釣りがしたい!ということで、
 甘え上手な僕はおばあちゃんに安物ベイトタックルセットを買ってもらい、
 まずは親父に連れられ、釣具のポイントへ。

 安物ルアーが6個入ったセットを買ってもらい、
 ルンルン気分で親父と筑後川へ釣りに行った。

 漫画の影響か、知識がないせいか、
 投げてれば何か釣れる程度の浅はかな考えだった親父と僕。

 まずは親父が挑戦するとのこと。子供に良い所を見せたかったのだろう。 
 察しのいい子供だった僕は黙って親父を見守ることにした。
 当時の思考回路を辿るとこういう考えだった。

  ●1、 親父釣る。   → わー父ちゃんかっこいい!
   
  ●2、 僕もやるー! → 教えてもらう。

  ●3、 釣れる。    → やった!みんなに自慢しよう!

  ●4、 母親に自慢する。→ 大団円!

 こういうシナリオで事が展開するものだと思っていた。
 
 しかし結果は親父が全て根がかりさせ、すべてのルアーをロスト。

 正直泣いた。

 「俺が買ってやったんだからいいじゃん!」というニュアンスの親父。

 また泣いた。

 「また買ってやるから・・・」という親父。

 しかし、その約束は果たされることもなく・・・・今に至る。



と、まぁトラウマですよ。



その後、そのトラウマを忘れかけた二十歳くらいのころ、
働き出していた僕は会社の先輩や大学に行った友達と、
1000円くらいの釣竿セットでブラックバスを釣っていました。
 
こう言ってはなんだが、当時行っていた場所では、ブラックバスがいれば食ってくるので、
数釣って楽しんで、サイズが出たら嬉しいね!くらいの感覚でした。

しかも100均ルアーで釣る(釣れてた)。
当時は車の趣味に全力投球で資金がなかったのです。
まぁ所謂、舐めプでした。

まぁ、それも半年で飽きたのですが。

その後、飛びに飛んで今の現状なわけです。
2014年のGW、暇つぶしに今の会社の先輩と釣りに行くことに。

幼少期のトラウマを乗り越え(忘れて)ブラックバスを釣って、
そこで釣りを完全に舐めていたわけではありますが、
そこからなんとも涙ぐましいエピソードの数々があったわけで・・・

ちょっと長くなったので、それはまたの機会に。

掴みの自己紹介はこんな感じでしょうか。
vskkugkronas9gb97jhg_480_480-392a30f5.jpg
平成生まれ、shogolian(しょうごりあん)※高校時代のあだ名。

まともな釣り歴、3ヶ月。

現在の対シーバス用主力タックル。
 ●モアザン ブランジーノ91.5L
 ●13セルテート 2500
という初心者の癖になんちゃってブルジョワ気取ってます。

ロッドやリールはもちろん、ルアーまでも名前と色で選び、
残念とわかっていても自分のセンスを疑わない可哀想な感覚派です。
実感はあります。
痛い目を見るとある程度は学習するのですが、
何事もやらねばわからん!と考えていて、
理論は結果論として後からついてくるものだと思っています。

自分でやって経験しないことには信じません。

※というわけで人の言うことは聞きません。(聞いてるフリして聞いてません)
mhyua4s43ai6f2hs4fad_480_480-0a322e28.jpg
こんな紹介でよろしくお願いしますと言ってもよろしくされづらいでしょうが、
よろしくお願いします。

今後、狙うはメーターシーバス!

コメントを見る