プロフィール
キムチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:68792
QRコード
▼ 早秋の東京湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
- (東京釣行)
こんばんは。
昨日は初めて東陽町のJSYに行ってまいりました。
シーバスルアーの品揃えは半端ないですねww
普段行っているところより全然多くてビビりましたw
前回使い切ったスリートラップを補充した後、ちゃっかりいつもの湾奥へ行って来ました。w
現場に早くつきすぎた感じがしたんで、キックビートで壁打ちしてやって近辺を行ったり来たりしていると
ガツンと

60くらいの元気な魚でした。
その後に一回バイトがあった後ナイトゲームへ。
時合を迎えると5g+スリートラップでガツンと

その後、足元のピンで5g+パワーベイトで。

また一匹バラした後、足元のピンでパワーベイトで

このシーバスは前回同様マイクロイワシを食べていました。

その後スリートラップで2匹バラして終了でした。
軽いジグヘッドリグでふわふわ流す釣りはなかなかスレているシーバスにも効くんでオススメです。
このポイントのシーバス自体の数が減った気がするんで、冬に向けてベイトを追っかけ始めた個体もいるのかなと思う釣行でした。
昨日は初めて東陽町のJSYに行ってまいりました。
シーバスルアーの品揃えは半端ないですねww
普段行っているところより全然多くてビビりましたw
前回使い切ったスリートラップを補充した後、ちゃっかりいつもの湾奥へ行って来ました。w
現場に早くつきすぎた感じがしたんで、キックビートで壁打ちしてやって近辺を行ったり来たりしていると
ガツンと

60くらいの元気な魚でした。
その後に一回バイトがあった後ナイトゲームへ。
時合を迎えると5g+スリートラップでガツンと

その後、足元のピンで5g+パワーベイトで。

また一匹バラした後、足元のピンでパワーベイトで

このシーバスは前回同様マイクロイワシを食べていました。

その後スリートラップで2匹バラして終了でした。
軽いジグヘッドリグでふわふわ流す釣りはなかなかスレているシーバスにも効くんでオススメです。
このポイントのシーバス自体の数が減った気がするんで、冬に向けてベイトを追っかけ始めた個体もいるのかなと思う釣行でした。
ロッド : CARDIFF MONSTER LIMITED 93ML
リール : 18 STELLA 4000XG
ライン : X-UPGRADE X8 0.8号
リーダー : VEP SHOCK LEADER 12~25lb
ルアー :静ヘッド5g+スリートラップ、パワーベイト、バクリーフィッシュ、キックビート70
- 2020年9月4日
- コメント(1)
コメントを見る
キムチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント