プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:877646
QRコード
▼ ウッドのダイペンにハマる俺。
おはようございます。
朝、めっきり涼しくなって参りました。
少しずつ秋めいてきた感じすね!
さて、釣りですが、
先日ゲットしたダイペンを持ち、出撃。
の途中、リーダーとフックを調達するためにFさんへ。
そして、足が勝手にルアーコーナーへ。
ルアーが並んでいるのを見ると、落ち着く。爆
そして、変なスイッチもオンになったりもする。爆
ま、お買い物を済ませて走ります。
早朝。
雷の音が目覚まし時計の代わりを。
危険なんで、落ち着くまで待機して下磯します。
すると、次はスコールがやってきて、一瞬でびしょ濡れです。
ある意味、涼しくはあるのですが。笑
さて、まずは・・・

コイツをキャストしてみます。
かなり飛ぶ感じです。泳ぎは少しダイブが深い感じ?
お初なウッドダイペンをキャストする事を楽しみます。
次に・・・
スイッチが入ってしまった俺がゲットしたダイペンをキャストしてみます。
17cm 60g ウッド
これもめっちゃ飛ぶ!
そしてコイツはダイブが浅く、バシャっと水面直下を!
そしてまさかの1投目・・・

前回よりかなりのサイズダウンですが、釣れました!笑
魚がルアーの後ろに付くのが目視で確認出来、
1ジャーク入れるとガツンとヒット!
小さいながらも、トップに出て大満足!
お初なウッドダイペンでの釣果に大満足!
50ちょいのネイリ!
その後・・・キャストを再開して直ぐ・・・

もう一本追加!
小さいですが、あの下へ突っ込むファイトは楽しく!笑

このダイビングペンシルもかなり使えそうです!
今まではプラ系のダイペンのみ使用していた俺。
今回、初のウッド系。ハマりましたね。
明らかに、素材の違いで泳ぎが違うのを実感。
俺にロックショアを色々と教えてくれる なあ兄君 が言っていた事。
「プラのダイペンは、S字系。ウッドのダイペンはZ系。使い分けることが大切です。」
確かに、ウッドのほうがキビキビとアクションする感じです!アピールが強い感じを受けました。
ほんま、勉強になります。
その後、天気も良くなりキャストし続けますが、流れが弱くなり。。。。。汗
スコールでびしょ濡れになったはずなのに、きっちり乾いた。笑
で!!!
ちょっと早いかなとは思いましたが・・・

この時期にしては、エェのんおった!
胴長20cm!
うちの2姫の大好物、アオリイカ!
お土産には最適です!笑
これからの新子の成長に期待です!
帰宅後。。。。。

ネイリとアオリのお刺身!
旨し!アオリ!美味し!!!
ネイリ、勿論美味しいのでありますが、やはり大きい方が美味いような!
70UPのカンパチ釣りたい!
ってか、食べたい。笑
って事で、また行こう!!!
- 2014年8月24日
- コメント(12)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント