プロフィール
しんぷう
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:904047
QRコード
▼ ダイビングペンシルって高級やん!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー)
関西では、局地的な豪雨。。。
1時間に80mm以上降った所も。
皆様の住む地域は大丈夫でしょうか???
さて、タイトルの通り、ダイビングペンシル。
自分が今使っているのは、ローデットか、別注ヒラマサか。
どちらもプラ系の素材です。
気になるのです。ウッド素材が!
でも、めっさ高いのです。
色んなペンシルがありますが、
カーペンター・貝田ルアー・猛闘犬丸・ハンマーヘッドとか、
有名どころなメーカーさん達。
そりゃね、使ってみたいですよ!
1個8000円位するウッドのダイビングペンシルを!
何故使わないってね・・・
お高いんすわ。。。汗
なかなか手が出ませんわ!
でも、ウッド素材が良いってのはよく聞きます。
そんな事を思っていた時に・・・
んんん???40%オフ???
更には、この在庫の少なさ!
気になりまして、カリスマ店員さんに色々とお聞きしたら、
・ウッド素材ですよ。
・塗装がかなり強いですよ。
・お安くなっておりますよ。
って事らしい。
って事で、バイトしてみました。笑
150mm
63g
ハオリペンシル。
ルアー説明は、
①ワンダイブの後、水面直下を5mほどS字スイミングする。早引きしないで歩くスピードが最適S字アクションを演出。
②浮き上がってからドッグウォーク&ダイブを2.3回アクションさせ、自然に浮かせてポーズタイムを作る。
状況により、①~②のアクションも有効です。
ハオリペンシルは水押しタイプの為、100gのプラグをキャスト出来るティップのしっかりしたロッドをお勧めします。
推薦フック ST‐66 1/0 2/0
ってあります。
僕がこのルアーに選んだフックは・・・

お初のSTX。
いつもは66か、56。
使ってみたかったフックです。
そして装着完了!

人生初のウッド製ダイビングペンシル!
取り敢えず、投げ倒して来なければ!笑
- 2014年8月18日
- コメント(13)
コメントを見る
しんぷうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント