プロフィール

シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:682012
QRコード
▼ 生涯の記念日。記念尾
- ジャンル:釣行記
今シーズン、サクラマスは追波川からやり始めています。
本格的に追い出したのは、今年からという事になるのでしょうか。
そんなサクラマスですが、6月1日。
秋田のサクラマス解禁![]()
もちろん私も秋田へ向かいました![]()
水位をチェックすると、平水より増水の傾向にありいつものポイントに立てるか不安が残る中深夜ポイント到着。
ライトでチェックすると、やはり高い。
いつもの立ち居地の周辺も地形変化により、雰囲気が無い。
よっていつもの立ち居地とは違う、対岸へと移動し就寝![]()
夢の中で、サクラを掛けてガッツポーズしている夢を見ていました・・・・・・・・・・
目覚ましが鳴り響き慌てて起床すると、若干明るく自分が太陽に急かされている気分になりました![]()
慌てて着替えをし、外へ出ると誰も居ない・・・・・・・
見た目釣れそうなんですが、あまり人が入らないポイントなので人が居ない事にホット胸を撫で下ろしました![]()
朝日が昇る瞬間というのは気持ちのよい物ですが、釣り人を奮い立たせます![]()
「よし
」
と、自分に活を居れ、入水。
しばらく流れを観察すると、流速差が生まれ底が良い馬の背になっている所がありました。
角度と流れの速さから立ち居地を替え、一投目・・・・・・・
やはり何も無い。
これをひたすら続けるのがサクラマス。
数投しているうちにすっかり周りが、明るくなり始めました![]()
いつもココからが一番のゴールデンタイム![]()
数投していると、伝わってくるルアーの動きが消えます![]()
「これは、チェイスしてる
」
と、感じ次のキャストのアクションを考えます・・・・・・・・
強くすべきか・・・・・・
弱く行くべきか・・・・・・・
強く行く事にしました。

すると・・・・・・・「ッココ
」
とショートバイトの後、重みが乗りヒット![]()
しかし、ドラグが「ジジ~」となりバレマス![]()
ガックリ肩を落とします・・・・
しかし、まだいる可能性があるため、「今度はしっかり見せつつ所々スライドさせて食わせる
」
と思い、キャスト・・・・・
弱く細かいトゥィッチと、見せるジャークで、探ると・・・・・・
ティップが抑え込まれました![]()
魚が動くのを待って・・・・・・フルフッキング![]()
魚体を露わにし、ジャンプする様からして良型![]()
静かに寄せ無事ランディング![]()
そのまま、素早くストリンガーに繋ぎ、システム組み直し即キャスト。
理由は、ヒットする前のキャストに二尾のチェイスがあったため。
2投、3投と投げますが、チェイスの感触はあるもののヒットまで至りません![]()
またもやカラーを変え、1投目・・・・・・・・
またもや、ティップを軽く押さえこまれるような微妙な当たり。
魚の重さを感じてからフルフッキング![]()
すると・・・・・・
走る走る![]()
ジャンプもすごすぎます![]()
「これ獲れるか・・・・・・・・・・」
とまで、思いました。
こんな事、シーバスでも思いません。
何度も危機を回避しつつ獲った魚体は過去最大![]()
素晴らしい![]()
その後、しばらく休めるためキャストもピンを外しキャスト![]()
当たりの無いまま時間だけがすぎます・・・・・・・
その後、「ササキヤリアル90S」で再び通すと・・・・・
ムン![]()
っとヒット![]()
しかし、2回目のジャンプでバレマシタ・・・・・・・
ルアーを交換し、またピンへ・・・・・・・・
すると・・・・・・
またもやティップを押えるような、「モヤット」した当たり![]()
一番微妙な当たりの為、スイープにフッキング![]()
「乗った
」
後ろのギャラリーに宣言してのヒットだったため、バラさないようにゆっくりファイトしランディング![]()
これで3本目![]()
3尾を見つめ呆然としていました・・・・・・・・
すると、一人のアングラーが「良いですか?」入水。
チェイスの感じからしてまだ釣れそうではありましたが、もう私は満足だっためしばし見学![]()
「いつ掛けるんだろう・・・・・」
と思いつつ、見学していると、ラインブレイクのため抜けると言って立ち去りました・・・・・・・・・
こうしている間に、仲良くなった「元漁協」のおじいさん。
「居るのわがってらんだべェ~。 おめだば釣れる」
そう言われ3投目・・・・・・・・
ムン![]()
ヒット![]()
自分でもビックリ4本目です![]()
これも、ジャンプの連続、しかも良型![]()
ファイトしている最中に、背中にルアーが![]()
これでまた、寄せては走りを繰り返しやっとネットへ入れたのはポイントから80メートル離れたところでした![]()
66センチのデカサクラです![]()
ブツ持ちする前に、大暴れしフィッシュグリップを曲げ尚且つ、私の指を切り裂きお帰りになられました![]()
良い魚体でした![]()
この後、どこからか情報が回ったのか、人がすごくなり撤退を余儀なくさせられました![]()
60、63、66、68センチの良型4本![]()
すごすぎます![]()
一生に一度の大爆発だと思います。
10バイト以上、5ヒット、4キャッチ![]()
最大68センチ![]()
一生の思い出となりました![]()
その後、ポイント移動するも・・・・・・
人、 人、 人・・・・・・・
入る隙間ありません![]()
他河川の水質悪く、ここに来た人たちも多いのでしょう。
午前中でサクラマスは終了となりました![]()
勉強となったのは、やはり、本流ヤマメの釣り方が非常に有効」だった事。
大きく激しいダート。
これは、イワナと、小ヤマメにはいいのですが、良型だけを獲ろうと思うとこれではダメです![]()
小さいヒラウチと、たまに混ぜる小さいダート。
非常にこれが効きます![]()
これが、このまま効いたのが非常に勉強になりましたし、「本は”ヤマメ”」ということを思い出させてくれます。

しかし、よかった![]()
本当に釣れてよかった![]()
生涯を通しても記念の人なった事は間違いありませんし、記念の1尾となった事も忘れられない記憶となりました![]()
ポチッとお願いします![]()

にほんブログ村
- 2013年6月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


























最新のコメント