プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:662808
QRコード
▼ なぜじゃ~!
- ジャンル:釣り具インプレ
サクラマスに行った時、あまりの釣れなさにルアーの飛行姿勢や沈降速度、スイミングのアクションのチェックをじっくり行っていました・・・・・・・・
全然違う
サスケ120裂波、サイレントアサシン99等など・・・・・・・・
なんで、こんなにも違うんだってほど色々な違いが見られました
実際、ノーマルで使う私ではありませんのでサスペンドタイプにして使っていますが、フローティングになっている奴。シンキングになっている奴。頭から落ちるやつ。ケツから落ちるやつ・・・・・・・
まあ色々
フックとスプリットリングで、調整・・・・・・・・・
お風呂場で確認。
また調整・・・・・・・確認。
これの連続で、2時間ほど費やしました
こうしてみると、アムズデザインの物にはどうやら傾向があるようで、
「コラボレーションしている物」と、「していない物」
として分けられるようです。
「コラボレーションしている物」は、4本程度持っていて、どれも「エクリプスチューンSSP」タイプです
しかし、バラつきがこのチューンをしている物しかありませんでした
「コラボレーションしていない物」は、全く同じ沈降スピードと、姿勢でした
とすると・・・・・・・
他のコラボも怪しい・・・・・・・
今の所、「エクリプスチューン」しか持っていないのでわかりませんが、裂波は「本家」の物しか今後買いそうにありません
かなりがっかり・・・・・
サイレントアサシンに関しては、手が付けられません
「買ったら必ずウェイト調整してください」ってパッケージに書いてほしいほどです
傾向としては、「カラーリングで変わる」という所は分かってきました
ですが、それでも個体差がありすぎるため一概には言えない状況と言えそうです。
みなさん。
そのフローティングは本当にフローティングですか
そのシンキングは、サスペンドしてません
一度確かめた方が良いかもしれませんよ・・・・・・・・
なんせ、自分で働いて稼いだ給料の中から2000円前後している高価なルアーなのですから・・・・・・
- 2013年3月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 6 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント