第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会参加者募集のお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
TIEMCOホームページより
第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット・宮城大会の開催がいよいよ今週末に迫ってきました。まだ空きがあるようですので、皆様ふるってお申し込みください。
第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット【開催日】 2013年10月13日(日) 雨天決行荒天中止【対象魚】 ブリ…

続きを読む

たまには淡水

  • ジャンル:釣行記
昨日は
これに乗って
こんな感じで
これ!
その結果が
バスボートに乗ったのも、バスの竿を握ったのも
何年ぶりだろう(笑)
芦ノ湖、ワカサギも好調!
小さい針が14本もついてる仕掛けを使いましたが、カラ針(餌をつけない)で釣れるんです!これには驚きました。
バスの試合のお手伝いで芦ノ湖に行ったのですが、その試…

続きを読む

第10回オーシャンドミネーター・ジギングサーキット宮城大会に向けて

  • ジャンル:日記/一般
10月13日(日)は、宮城県塩釜で開催されるオーシャンドミネータージギングサーキット宮城大会へ参加します。
昨年も参加したのですが、地元の方から教えていただいたのが、
ワラサやブリなどが食べているベイトは
イカナゴ(地元の方はメロウドと呼んでました)なんだそうです。
東京湾で釣りをしている私には、聞いたこ…

続きを読む

9月29日 東京湾青物ジギング

  • ジャンル:釣行記
釣れなかったブログを書くのは、辛いなー
書かないでおこうと思いましたが、一緒に乗った人達からブーイングがあったので、傷口に塩をすり込むような感じですが、反省と備忘録の意味を含めて・・・・・。
横浜新山下の渡辺釣船店で、青物ジギングに行ってきました。
久しぶりの完全試合を達成しました(泣)
釣れなかった…

続きを読む

ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎 延期になりました

  • ジャンル:日記/一般
台風20号が通過した後も、波が残ることを考慮し
ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎
11月3日(日)に延期となりました
発売以降、東京湾でも絶好調のオーシャンドミネーターセミロング
色々と揃えて準備していたのですが、自然相手なので仕方ないですね。
大会の告知が急だったので、予…

続きを読む

台風が過ぎて、ワラサ祭り

  • ジャンル:日記/一般
いつもお世話になっている
横浜新山下の渡辺釣船店
http://blog.watanabetsuribuneten.com/
台風が通過し、今日の結果はどうだったかなとHPを見たところ
                  ↓
<午前ルア-青物船>
ワラサ.2.62-3.15㎏ 1人3匹  観音崎沖
<午後ルア-青物船>
ワラサ.2.27-3.18㎏ 1-5匹…

続きを読む

9月8日 ティムコオーシャンドミネータージギングサーキット第9戦青物大会

  • ジャンル:釣行記
あまりいい感触を得られないまま、大会当日となりました。
前日の練習を一緒にやった友人Fと、川崎のビジネスホテルに宿泊し、午前4時半に起床。
午前5時に、もう一人の友人を迎えに行き、お世話になる渡辺釣船店に向かいました。
受付後のくじ引きで釣座が決まり、胴の間「A15」となりました。
※一般的に船の先頭であ…

続きを読む

9月7日 東京湾青物ジギング

  • ジャンル:釣行記
翌日に迫ったオーシャンドミネータージギングサーキット第9戦青物大会のために、横浜金沢八景の太田屋さんに行ってきました。
青物大会に向けて練習に数回行きましたが、ワカシ数本、サワラにリーダーカットされまくりと散々な結果(泣)
このままでは・・・・と思っていたのですが、お昼から出船する仕立て船にお邪魔さ…

続きを読む

今週末の大会に向けて

  • ジャンル:日記/一般
金沢八景にある太田屋さんへ、仕事(スタンプカード作成)の打ち合わせに行ってきました。
ちょうど午後の青物船が帰ってきたタイミングだったので
みなさんのクーラーを見せていただくと
イナダ~ワラササイズが数本
サワラが結構な数
タチウオもそこそこ
今週の大雨で、沖がどんな感じになっているのかな。
明日、大会前…

続きを読む

ティムコオーシャンドミネーターカップ大根ジギングバトルIN波崎 開催のお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
9月29日(日)に
釣楽園 征海丸さんで
ティムコオーシャンドミネーターカップ
大根ジギングバトルin波崎
が開催されます!
http://www.chourakuen.com/s-master/
募集人数が通常のジギングサーキットと比べると少ないので、参加を希望される方は、なるべく早く征海丸さんへメールで申し込みをしてください。(混乱を避…

続きを読む