プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:275649
QRコード
▼ レーゾンデートル
- ジャンル:日記/一般
ちわー、カモてす!
レーゾンデートルといっても自分探しとかではございません(笑)
ルアーの存在意義です。
現在ロングキャスト用のペンシルを試作中なのです。
シェイプは少し違いますが寸法はグリペンと同じ130mm。
ヘビーワイヤー、テールヘビーのワンフック仕様という割りきった仕様。
ハッキリ言ってしまえばこれはマグロ用。
小さいフローティングルアーってマグロカツオにはめちゃくちゃ有効なんですが、ツナタックルで4、5号ラインを使用していると十分な飛距離を出せないと思われがち。
小型ルアーを水面に置いておきたいシチュエーションは多々あるのですが…
実際に投げてみると大型ペンシルと遜色無い場合がほとんどのような気もしますが、軽いからという先入観で使われないのですね。
また、大型フックを装着できないという問題もあります。
そんな小型ルアーが持つネガ(なイメージ)を払拭したい。
5号タックルでかっ飛び、大きめのフックを背負える小型フローティングルアー。
それがこのルアーの存在意義かな。
オフシーズンのうちに投げ込んでいきたいと思います!

レーゾンデートルといっても自分探しとかではございません(笑)
ルアーの存在意義です。
現在ロングキャスト用のペンシルを試作中なのです。
シェイプは少し違いますが寸法はグリペンと同じ130mm。
ヘビーワイヤー、テールヘビーのワンフック仕様という割りきった仕様。
ハッキリ言ってしまえばこれはマグロ用。
小さいフローティングルアーってマグロカツオにはめちゃくちゃ有効なんですが、ツナタックルで4、5号ラインを使用していると十分な飛距離を出せないと思われがち。
小型ルアーを水面に置いておきたいシチュエーションは多々あるのですが…
実際に投げてみると大型ペンシルと遜色無い場合がほとんどのような気もしますが、軽いからという先入観で使われないのですね。
また、大型フックを装着できないという問題もあります。
そんな小型ルアーが持つネガ(なイメージ)を払拭したい。
5号タックルでかっ飛び、大きめのフックを背負える小型フローティングルアー。
それがこのルアーの存在意義かな。
オフシーズンのうちに投げ込んでいきたいと思います!

- 2020年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント