プロフィール

マスノスケ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (32)

2022年11月 (5)

2020年 9月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (24)

2020年 2月 (29)

2020年 1月 (29)

2019年12月 (32)

2019年11月 (1)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (26)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (32)

2018年12月 (31)

2018年10月 (2)

2018年 4月 (16)

2018年 3月 (30)

2018年 2月 (26)

2018年 1月 (27)

2017年12月 (30)

2017年11月 (2)

2017年10月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (28)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (37)

2016年11月 (7)

2016年10月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (22)

2016年 2月 (28)

2016年 1月 (30)

2015年12月 (33)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (30)

2015年 2月 (28)

2015年 1月 (32)

2014年12月 (35)

2014年11月 (14)

2014年10月 (18)

2014年 7月 (16)

2014年 6月 (28)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (44)

2014年 2月 (35)

2014年 1月 (36)

2013年12月 (46)

2013年11月 (31)

2013年10月 (2)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (2)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (38)

2013年 2月 (34)

2013年 1月 (40)

2012年12月 (51)

2012年11月 (14)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (6)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 5月 (6)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (35)

2012年 2月 (46)

2012年 1月 (46)

2011年12月 (29)

2011年11月 (6)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (16)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (13)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (6)

2010年11月 (2)

2010年10月 (2)

2010年 8月 (4)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:453
  • 総アクセス数:2107448

QRコード

ホーチミンしていた間の出来事3

またまた放置してしまいました・・・

スミマセン(・。・;



6月、7月の話になってしまいますが・・・
放置していた間は毎日のように子供達の水泳やバドミントン練習の送り迎えをしていました。(今現在も)



そんな送迎の合間は隙を見て近くの磯でヒラメ狙いを・・・

6fx9s375xea7fbatz799_480_480-ade9a305.jpg

でも釣れるのは外道のこの子達

pxhc6wndywwr33ka9ot8_480_480-1e7e083f.jpg

40cmを超えるとなかなかの引きで楽しませてくれました♪

96otr9cgce7538f4in4i_480_480-c16d41a6.jpg

Sammys サーフトリップ40 ピンクパールで

46cm マゾイ

omj26emjx4zcumvskvp4_480_480-27c022c8.jpg

アベレージは30cmから40cm

un8j8sfpvdhxchvo4bte_480_480-5168208c.jpg

良い日は10本以上釣れました(*^_^*)

エンカマに入れておいてまとめて撮影(^o^)

yfy4mcyutjbw9asvivgp_480_480-1dc335c6.jpg

ヒラメもソイもホッケも全部優しくリリースしましたよ!

4nj999ewsx9pd45zp2ue_480_480-ad287b9a.jpg

こんなこともあったなぁ(謎)

dyreyjzfohahbx6x9jo5_480_480-6e99cb25.jpg

あくまでも外道だけど最大はこのクロソイだったかな?

n6g4ptwjezi4pm7nbi3t_480_480-7c4b7fcd.jpg

48cm



本命は2枚釣れたけど50cm以下のソゲだけ・・・


今年はナマコの地引網漁船が多すぎて自分の入ったポイントはパットしませんでした^_^;

忙しくて釣り自体あまり出来なかったけど(泣)




6月には運動会もありました(^o^)

nv9zsxrgmbwrzpfyu233_480_480-7ed1274b.jpg

前日にテント建てして

xvo5pjskhfdjz69cduzb_480_480-2263bcf1.jpg

天候に恵まれ晴天の運動会☆


娘は部活中に足が痛くなり走れなかったけど


息子は元気に爆走(笑)

rd8zvdjmtgm4dy4vc5d6_480_480-62879ae6.jpg

お昼のお弁当も母と嫁の力作



gynmmokkae6z2ofmoxwi_480_480-f8aea91f.jpg

頑張りました(^o^)丿



〇〇〇軍団の集会もありました(謎)

mf4kxrregmedftp76c54_480_480-c174c384.jpg

ミノルさんも

sfaevd3apzf7ijpog3hz_480_480-14797dc4.jpg


翌日は娘の足の精密検査

tkhb4yf3z9zhipgyp78h_480_480-af1cc809.jpg

地元の医師には靭帯損傷と言われていたが・・・

ただの成長痛だった模様で一安心(^-^)



帰りはもちろん釣り具店へ

瑞宝舎さんには

6uzwaxycjkvhjiijr7kd_480_480-d1c81143.jpg

コジマクラフト KABUKI 30 CS(クレイジーサーファー)

zras8r5h4d6wa76mgwm5_480_480-dc64af46.jpg

KABUKI 40もあった(*^_^*)


そして家に帰ると何故かこんなものが・・・(^ム^)

txg23zg5xo7v33tz469z_480_480-193049ea.jpg

やっとリールとオソロに(*^^)v

使用感も抜群でした☆


翌週は保育所の運動会

vx44acmezk5hbgx6xfhv_480_480-acf2adcc.jpg

翔海 大活躍 (^_^)/

mv6kwhu685mhee23j47t_480_480-90dfc7c6.jpg

家族でエギングもしましたよ~

2uzsj32w8vee8x7b324k_480_480-5c11024f.jpg

2時間くらいでまあまあ釣れた♪

beba6om7ina2ur3mta6j_480_480-d290f71c.jpg

この日はPOCも開催されて港は賑やかでした

t86ptefwatpgnz6n64an_480_480-cdfccd40.jpg

密かに太平洋にもサクラマス&ヒラメを狙いに行ってましたが

7p7dofz9iuen2f836wo4_480_480-d8268199.jpg

なーんにも釣れなかった(笑)

xa6prpkhz5szd4tjxizw_480_480-3b5c8c7f.jpg

車をピカピカにして向かった先には・・・


tmj8nc3f3tnbnyweujoh_480_480-3e68cc22.jpg

なんまら太いブラウンを持つ兄貴がヽ(^。^)ノ

兄貴カッコイイ(^o^)丿

i8vfnyffcfzf4suyr5e4_480_480-1b46f845.jpg

初支笏湖の子供達ははしゃいでました(笑)

vabz94mxyjxgs7u4or3f_480_480-22511752.jpg

釣りになると真剣な晴空は

 9fube2hewy4wo9p6w64r_480_480-81017a83.jpg

良いサイズのアメを(*^^)v


そしてこの日一番の目的であり、前々からお世話になっていた来道中の R’magic TAKE さんと初対面(*^_^*)

gijhjcsttezksy9dow6y_480_480-a032259b.jpg

早速 一緒に昼食を食べに近くの食堂へ

cim5a8wbnsxccf6w5j8e_480_480-d2099b7a.jpg

兄貴とTAKEさんの話が面白すぎて時間があっと言う間に過ぎました♪

vofn6a3ts9y27t9yw487_480_480-59df17e4.jpg

大切なR’magicミノーを頂き(#^.^#)

bnspvwhu8mh5rs9e9sow_480_480-9c185a8f.jpg

なんと支笏湖遊覧までしていただきました(*^_^*)

家族も大喜びでみんな支笏湖とTAKEさんが大好きになった1日でした(*^^)

TAKEさん本当にありがとうございました<(_ _)>




次回はいよいよジギング編へ・・・

果たしてブリは釣れるのか(・。・;?


 

コメントを見る