プロフィール

マスノスケ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:2155485
QRコード
▼ ホーチミンしていた間の出来事2
- ジャンル:日記/一般
- (遠征, KABUKIMETAL, Kojima Craft, 海サクラ, SAMURAI, サミット)
皆さん こんばんは~
またまた放置してしまいました・・・ <(_ _)>ペコリ
なんだかんだ忙しい毎日です^_^;
さてさて先日のログの続きですが
6月某日(正確な日付は忘れました)
毎年恒例の道北キャンプ遠征へ
そこには風車がたくさん(^o^)

左にはコジマクラフトフィールドスタッフの山岸さん

右にはコジマクラフトフィールドスタッフの伊原さん
やや緊張(笑)
波は少し高めでしたが
開始早々
遠投着水直後のKABUKIMETAL40 ピンクパールに
ドン♪

幸先よくヒット(*^^)v
期待が高まりましたがその後何にもなし・・・
全体で20~30人位居ましたが確認した限りでは2本だったかな?
途中で大井せんせ~が登場(謎)
釣れないので秘密会議

天気も良く子供達はシャボン玉しながらまったり日光浴

菜の花が綺麗でした(*^_^*)

お腹がすいたので昼食を

外で食べるカップラーメンは格別(笑)
その後も少しやりましたが何にもないので早めにベースキャンプの準備をするため今年もやっぱり
お気に入りの
『初山別村みさき台公園キャンプ場』へ

今年はこのバンガロー(ツリーハウス)に(^o^)
中の写真はありませんが広くてなかなか快適でしたよ(#^.^#)
子供達ははしゃいでました(笑)

空いてるスペースにスクリーンテントも設置して
完璧(^^♪
近くの温泉に入り帰ってくると
みんなも釣りから帰って来て恒例の道北サミット開始♪

仲間とのこういう時間は本当に最高です(#^.^#)
疲れた体も心も癒されました(^^♪
しかも皆さんしっかりと本命をゲットしてましたよ♪
そして実はこの公園内にはなんと北海道で3番目に大きい天文台があります!
せっかくなのでみんなで星を見に

初めての天文台♪
土星の輪がくっきり(*^_^*)感動です(゜o゜)

この星も千個以上ありました(謎)
子供達も大興奮\(◎o◎)/
楽しい1日でした(^o^)
翌日
さらに北上してもうすぐ稚内ってとこまで(笑)

しかし無情にも状況は変わらず・・・
そんな中地元のスペシャリストの方が貴重な1本を(゜o゜)
ふとフックを見ると>゜))))彡

段差フックが2本(計4本)?
『これでないとバレるんだ』
なんと言う説得力・・・有言実行(・。・;
参りました<(_ _)>
しばらくねばるも反応がないので
帰る準備をするためキャンプ場へ
荷物をまとめ
子供達が楽しみにしていたゴーカート

息子は初ゴーカートでしたが速かった(笑)

名残惜しいですが道北の仲間とお別れを

何故かみんな白い車(笑)
最後にABUチャンに会えて良かった(^o^)
帰り道は有名な三毛別の熊などを見て苫前の道の駅で海鮮丼♪

この後、余市まで助手席で死亡したのは内緒です(笑)
頼りになる嫁ですヽ(^。^)ノ
道北でご一緒した皆さんありがとうございました<(_ _)>
ログをご覧になっている皆さん
道北へ行く機会があったら是非
初山別村みさき台公園キャンプ場へ行って見て下さい!
きっと好きになりますよ~
それではまた(^o^)丿
またまた放置してしまいました・・・ <(_ _)>ペコリ
なんだかんだ忙しい毎日です^_^;
さてさて先日のログの続きですが
6月某日(正確な日付は忘れました)
毎年恒例の道北キャンプ遠征へ
そこには風車がたくさん(^o^)

左にはコジマクラフトフィールドスタッフの山岸さん

右にはコジマクラフトフィールドスタッフの伊原さん
やや緊張(笑)
波は少し高めでしたが
開始早々
遠投着水直後のKABUKIMETAL40 ピンクパールに
ドン♪

幸先よくヒット(*^^)v
期待が高まりましたがその後何にもなし・・・
全体で20~30人位居ましたが確認した限りでは2本だったかな?
途中で大井せんせ~が登場(謎)
釣れないので秘密会議

天気も良く子供達はシャボン玉しながらまったり日光浴

菜の花が綺麗でした(*^_^*)

お腹がすいたので昼食を

外で食べるカップラーメンは格別(笑)
その後も少しやりましたが何にもないので早めにベースキャンプの準備をするため今年もやっぱり
お気に入りの
『初山別村みさき台公園キャンプ場』へ

今年はこのバンガロー(ツリーハウス)に(^o^)
中の写真はありませんが広くてなかなか快適でしたよ(#^.^#)
子供達ははしゃいでました(笑)

空いてるスペースにスクリーンテントも設置して
完璧(^^♪
近くの温泉に入り帰ってくると
みんなも釣りから帰って来て恒例の道北サミット開始♪

仲間とのこういう時間は本当に最高です(#^.^#)
疲れた体も心も癒されました(^^♪
しかも皆さんしっかりと本命をゲットしてましたよ♪
そして実はこの公園内にはなんと北海道で3番目に大きい天文台があります!
せっかくなのでみんなで星を見に

初めての天文台♪
土星の輪がくっきり(*^_^*)感動です(゜o゜)

この星も千個以上ありました(謎)
子供達も大興奮\(◎o◎)/
楽しい1日でした(^o^)
翌日
さらに北上してもうすぐ稚内ってとこまで(笑)

しかし無情にも状況は変わらず・・・
そんな中地元のスペシャリストの方が貴重な1本を(゜o゜)
ふとフックを見ると>゜))))彡

段差フックが2本(計4本)?
『これでないとバレるんだ』
なんと言う説得力・・・有言実行(・。・;
参りました<(_ _)>
しばらくねばるも反応がないので
帰る準備をするためキャンプ場へ
荷物をまとめ
子供達が楽しみにしていたゴーカート

息子は初ゴーカートでしたが速かった(笑)

名残惜しいですが道北の仲間とお別れを

何故かみんな白い車(笑)
最後にABUチャンに会えて良かった(^o^)
帰り道は有名な三毛別の熊などを見て苫前の道の駅で海鮮丼♪

この後、余市まで助手席で死亡したのは内緒です(笑)
頼りになる嫁ですヽ(^。^)ノ
道北でご一緒した皆さんありがとうございました<(_ _)>
ログをご覧になっている皆さん
道北へ行く機会があったら是非
初山別村みさき台公園キャンプ場へ行って見て下さい!
きっと好きになりますよ~
それではまた(^o^)丿
- 2013年8月2日
- コメント(13)
コメントを見る
マスノスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 13 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント