プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:330673
QRコード
厳しいなりに
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
某管理釣り場へ行ってきた。
この日は珍しく4人という大所帯での釣行である。
私の住まいよりも一回り標高の高いこの管理釣り場。
秋の訪れも一足早く来るようだ。
放流が入るまでの間はなかなか思うようには釣れず、
厳しい展開となった。
もちろん、この辺は想定範囲。
通常の巻きの釣りでは厳しいと感じた私は
縦の変…
この日は珍しく4人という大所帯での釣行である。
私の住まいよりも一回り標高の高いこの管理釣り場。
秋の訪れも一足早く来るようだ。
放流が入るまでの間はなかなか思うようには釣れず、
厳しい展開となった。
もちろん、この辺は想定範囲。
通常の巻きの釣りでは厳しいと感じた私は
縦の変…
- 2014年10月26日
- コメント(3)
天空の管理釣り場
- ジャンル:日記/一般
- (エリア)
わりと標高が高い管理釣り場へ行ってきた。
時期も時期なので朝方はさすがに冷える。
狭いポンドなので丸一日釣りをするのは厳しいだろうと思い、
3時間券のみを買って釣りを開始した。
開始早々にヒットしたが思いのほか続かない。
クリアポンドなのでスレるのが早いのだろうか。
しばらくはスプーンを取っ替え引っ替え…
時期も時期なので朝方はさすがに冷える。
狭いポンドなので丸一日釣りをするのは厳しいだろうと思い、
3時間券のみを買って釣りを開始した。
開始早々にヒットしたが思いのほか続かない。
クリアポンドなのでスレるのが早いのだろうか。
しばらくはスプーンを取っ替え引っ替え…
- 2014年10月18日
- コメント(2)
エリアシーズン開幕
- ジャンル:釣行記
- (エリア)
たまには遠征しようということで
去年行って好感触だった、とある管理釣り場へ行ってきた。
水の色が独特のコバルトブルーで魚影もまずまずな印象だ。
最初はプリッジで。
プリッジを一通り打ってからは
アキュラシーにチェンジ。
ボトム付近が高反応だった。
時折クランクも交ぜつつポツリポツリと。
午後からは日が差し…
去年行って好感触だった、とある管理釣り場へ行ってきた。
水の色が独特のコバルトブルーで魚影もまずまずな印象だ。
最初はプリッジで。
プリッジを一通り打ってからは
アキュラシーにチェンジ。
ボトム付近が高反応だった。
時折クランクも交ぜつつポツリポツリと。
午後からは日が差し…
- 2014年10月12日
- コメント(2)
ブラックバス・リバイバル
- ジャンル:釣行記
- (禁漁後の釣り)
秋に入り、急に仕事も暇になってしまった。
これが夏ならば渓流に行きまくるのに、と若干恨めしい気分になる。
しかし季節は秋、なのである。
よく晴れたとある休日。
なんとなく渓流タックルをクルマに忍ばせてぶらりドライブに出掛けた。
その道中で思いがけない池に出くわす。
数名だが、ヘラ師の方々が竿を出している…
これが夏ならば渓流に行きまくるのに、と若干恨めしい気分になる。
しかし季節は秋、なのである。
よく晴れたとある休日。
なんとなく渓流タックルをクルマに忍ばせてぶらりドライブに出掛けた。
その道中で思いがけない池に出くわす。
数名だが、ヘラ師の方々が竿を出している…
- 2014年10月7日
- コメント(3)
2014 フィナーレ釣行
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
記憶が消えない内に
シーズン後半の釣行内容を記したいと思う。
時は遡り、9月下旬になる。
その日、前日の仕事で疲れていた私は
釣りに行く気力がなく、1日家でゴロゴロする予定だった。
しかし、
気付いたときには河原に降り立っており、釣りを始めていた。
既に先行者が入っていたようだが入渓直後のポイントでいきな…
シーズン後半の釣行内容を記したいと思う。
時は遡り、9月下旬になる。
その日、前日の仕事で疲れていた私は
釣りに行く気力がなく、1日家でゴロゴロする予定だった。
しかし、
気付いたときには河原に降り立っており、釣りを始めていた。
既に先行者が入っていたようだが入渓直後のポイントでいきな…
- 2014年10月4日
- コメント(3)
最新のコメント