横と縦の違い

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!。

今年もついに1ヶ月を切りましたね~。

過ぎてしまえば早いものですが、皆さん今年の釣果に満足されてますか?。

残り少ない日で有効的に釣果を上げられる様に、お互い頑張りましょう!。



さてさて、先日の釣行について書きましょう!。

前回書いた通り、ドラゴンハンティングが今年最後の目標なんですけど、

地合的に厳しいタイミングでしたので、ドラゴンの様子見でメインをメバル

に決めて出動しました。

漁港た港湾をチェックしましたが、ベイトとなイワシやサヨリも殆んど

目撃できず・・・、人は居ましたけど釣れてる感じではなかったです。

一通り調査して回ったので、メバリングする事に。

まずは以前パラダイスに遭遇した事がある漁港。

バイトはあるもロリメバルのみ。

3匹釣って見切りを付けて、ホームの漁港に向かう事に。

最近調子が良くないホームの漁港。

この日も30分、特にバイトも無く・・・。

「なんで???、バイトすらないってどゆ事~。」

ロリメバルすら遊んでくれないなので、攻め方を横から縦に変えてみる。

「ティップを少し弾いてフォ~ルして・・・、少し巻く・・・。」

すると、ティップに少し魚の気配を感じる。

「咥えた・・・、うりゃ~。」

ロッドが弧を描く!。

キープサイズをゲット!。

これを取り合えずバケツに入れ、同じ縦の動きで攻める!。

これがビンゴ!、で、ここから怒涛の1投1キャッチ状態!。

あれよあれよと言う間にバケツが一杯に・・・。

そして、最後に栄えぬきを選んでお持ち帰りにしようと思っていたのに

水が汚れて、皆さん瀕死の状態に・・・。

少し小さいサイズも入ってましたが、申し訳ないので全て持ち帰る事に。

数えて見ると21匹。1匹はソイですけど。

ロリメバルは即リリースしたのと、何度もナイスサイズっぽい奴をバラシ

たので、確実に獲れていれば15cm以上で30匹は行けたと思います。



これまで、横の攻め方と縦の攻め方で、これ程差が出た事は無かった

んですけどね~。

とても勉強になったメバリング釣行でした。



それでは。

コメントを見る