プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:65673
QRコード
▼ まな板の上のメバル
- ジャンル:釣行記
こんばんは!。
今日から雨降ってます。
明日、明後日まで雨の予報です。
また寒くなるらしいです。
でもこの雨と寒気が抜ければ、春もぐっと近づいて来る、そう信じてます。
さてさて、先日のお話です。
勿論、出撃しました。
何釣るかは考えずに、ど干潮の時間から出撃です。
車を走らせながら考える・・・。
「取りあえず、港湾あたりを見回って見るか。」
イカパターンが何時始まっても良いように、最近は気にしてます。
港湾付近の外灯周りでは、餌釣氏の方がメバル狙いでわらわらと。
皆さん藻エビでメバル狙ってました。
潮止まりの時間帯なので、誰も釣れてませんでしたけど。
そんで、港湾を徘徊しつつ狙いを考える。
「そう言えば、最近魚のお土産持って帰ってないよな~。」
考えに考えた結果・・・
メバルで行こう!
またかと思わないで下さいね・・・
。
この時期にお持ち帰りできる魚って言えばメバルとかカサゴのロックフィッシュ
位しかないので。
「獲るからには、真剣に獲る!。」
潮位的にまだまだ厳しいので、できるだけ水位がある場所を考える。
「やっぱホームの漁港に戻るか・・・。」
取り合えずホーム漁港に戻り、水位のあるポイントから攻める事に。
先行者の方に挨拶して状況を聞くと、良くないらしい。
水面を見てみると、小ぶりなメバルがエサを求めて水面でピチャピチャ
言ってます。
しかし、確かに反応はあまり良くない。
でも本命ポイントはここではありません!。
そう。前日も入った第2ステージのエリア。
今は潮位が低いので、もう少し上がるまでその繋ぎです。
渋いながらもロリメバルを4匹釣った頃思う。
「もう限界!、少し早いけど移動じゃ~!。」
そして第2ステージのポイントへ。
ポイントに着くと、やはり潮が少し低い感じ。
「まっ、何とかなるか・・・。」
そんなこんなで釣り開始。
ここはバイトしてくる範囲がかなり狭い。
しかもナイスサイズは沖目に投げてデッドスローで引き、手前で掛ける
と言う変則的なポイント。
そして程なくして18cmのメバルをゲット!。
それから狭い範囲を確実に攻め、メバリングを楽しむ。
潮の動きに注意しながら、右に引いたり左に引いたり。
1時間ちょいでお持ち帰りサイズ7匹!。
「最低、あと1匹欲しいな~、2桁行ったら選別して持ち帰るか~。」
なんて考えていたその時!、事件は起こった・・・。
キャストした瞬間、ガイドから妙~な音が!。
「ゲゲッ!、ラインが3本出てるし~!。」
そうです、ライントラブル・・・。
それもかなり重症でした。
何とか直そうと試みましたが、無理でしたので已む無くカット。
これでフロロが短くなりすぎて、キャストすると下糸が出る始末。
ここで強制終了です・・・。
そうそう。タイトルの話ですけど、

先日の釣果がこれです。
15~18cmで7匹です。
この後、寝ている嫁を起こすには、あまりにも遅いので自分で捌きました。
そんで昼に皆で美味しく頂きました!。
今シーズン、メバルを食すのはこれが最後かな~なんて思っています。
でも釣りますけどね。
それでは。
今日から雨降ってます。
明日、明後日まで雨の予報です。
また寒くなるらしいです。
でもこの雨と寒気が抜ければ、春もぐっと近づいて来る、そう信じてます。
さてさて、先日のお話です。
勿論、出撃しました。
何釣るかは考えずに、ど干潮の時間から出撃です。
車を走らせながら考える・・・。
「取りあえず、港湾あたりを見回って見るか。」
イカパターンが何時始まっても良いように、最近は気にしてます。
港湾付近の外灯周りでは、餌釣氏の方がメバル狙いでわらわらと。
皆さん藻エビでメバル狙ってました。
潮止まりの時間帯なので、誰も釣れてませんでしたけど。
そんで、港湾を徘徊しつつ狙いを考える。
「そう言えば、最近魚のお土産持って帰ってないよな~。」
考えに考えた結果・・・
メバルで行こう!
またかと思わないで下さいね・・・

この時期にお持ち帰りできる魚って言えばメバルとかカサゴのロックフィッシュ
位しかないので。
「獲るからには、真剣に獲る!。」
潮位的にまだまだ厳しいので、できるだけ水位がある場所を考える。
「やっぱホームの漁港に戻るか・・・。」
取り合えずホーム漁港に戻り、水位のあるポイントから攻める事に。
先行者の方に挨拶して状況を聞くと、良くないらしい。
水面を見てみると、小ぶりなメバルがエサを求めて水面でピチャピチャ
言ってます。
しかし、確かに反応はあまり良くない。
でも本命ポイントはここではありません!。
そう。前日も入った第2ステージのエリア。
今は潮位が低いので、もう少し上がるまでその繋ぎです。
渋いながらもロリメバルを4匹釣った頃思う。
「もう限界!、少し早いけど移動じゃ~!。」
そして第2ステージのポイントへ。
ポイントに着くと、やはり潮が少し低い感じ。
「まっ、何とかなるか・・・。」
そんなこんなで釣り開始。
ここはバイトしてくる範囲がかなり狭い。
しかもナイスサイズは沖目に投げてデッドスローで引き、手前で掛ける
と言う変則的なポイント。
そして程なくして18cmのメバルをゲット!。
それから狭い範囲を確実に攻め、メバリングを楽しむ。
潮の動きに注意しながら、右に引いたり左に引いたり。
1時間ちょいでお持ち帰りサイズ7匹!。
「最低、あと1匹欲しいな~、2桁行ったら選別して持ち帰るか~。」
なんて考えていたその時!、事件は起こった・・・。
キャストした瞬間、ガイドから妙~な音が!。
「ゲゲッ!、ラインが3本出てるし~!。」
そうです、ライントラブル・・・。
それもかなり重症でした。
何とか直そうと試みましたが、無理でしたので已む無くカット。
これでフロロが短くなりすぎて、キャストすると下糸が出る始末。
ここで強制終了です・・・。
そうそう。タイトルの話ですけど、

先日の釣果がこれです。
15~18cmで7匹です。
この後、寝ている嫁を起こすには、あまりにも遅いので自分で捌きました。
そんで昼に皆で美味しく頂きました!。
今シーズン、メバルを食すのはこれが最後かな~なんて思っています。
でも釣りますけどね。
それでは。
- 2011年2月27日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント