プロフィール
うえぽん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:65694
QRコード
▼ やっとですわぁ~
- ジャンル:釣行記
こんにちは!。
暖かくなりましたね~。
これまでが嘘の様に暖かい。
この陽気で、魚の活性も上がってくれれば助かりますね!。
さて、これまで行こうと思っても行けなかったラピノーバXの使い心地調査
ですが、先日ついに行って来ました!。
そう。シーバスですね。
このライン、コーティングが凄くて、ちょっとテンション掛けて巻いてると、
ラインローラーやらガイドやらにコーティング剤が沢山付きます。
これまで使用してたラインにはコーティング剤が使用されてないので
ちょっと不安・・・。
で、使用感の調査なので取りあえず地合関係なく放水路へ。
ウェーディングポイントに着くと、先行者の車が2台も・・・。
「少し暖かくなったから、今日は多いのか?。」
私はこのポイントしかウェーディングした事無いので空くまでうろうろ・・・。
30分位して戻ると空いてました。
プレッシシャーなんかなんのその、いざ出陣!。
昨日はだらだらと流れる小潮、全く流れがありません。
1投目で1軍ルアー投げて「ブチッ!」なんて事になるとショックなんで、
最悪を考慮して1軍以外のルアーで開始!。
で、いきなり使用感ですが、かなりスムーズにラインが出て行きます。
ガイドへの絡みも一切無し。
これがコーティング剤の力なのか、かなり良い感じです。
ラインを細くしたのも要因ではあると思いますけど、結構良いかも・・・。
実際のポテンシャルは、魚釣ってみないと何とも言えませんけどね
。
そう、シーバスはホゲました。
1時間振ってノーバイツ。
だって、足元に落としたルアーが右にも左にも動かないくらい流れんし・・・。
と言い訳だけさせて下さい
。
そして次のステージへ向かう。
実は今年に入って通っている悪魔狩りのポイントで先週上がったらしい・・・。
私は1度釣ったら3週間位間を空けて行くんですけど、今回は1ヶ月も
間空けちゃって、ついに先週釣られたらしい。
駄目元でポイントに向かい、餌釣氏の方がいるので狭い範囲を探る。
するとタコジグ君ロスト・・・。
いつもは割りと簡単に外れるんですけど、今回はガッツリ掛かってた。
まっ、悪魔狩りにはつきもんなんで、こんな事は覚悟の上です。
仕方ないので、ホームの漁港に戻ってメバリングでも。

ちょっと判りにくいですけど、お腹パンパンのナイスサイズです。
ある条件でなら、今でも産卵遅れの固体が結構釣れます。
でも、もう直ぐこいつらも産卵してがりがりになりますけど・・・。
もう少し暖かくなれば、ホーム漁港は第三ステージへ突入かな~。
それでは。
暖かくなりましたね~。
これまでが嘘の様に暖かい。
この陽気で、魚の活性も上がってくれれば助かりますね!。
さて、これまで行こうと思っても行けなかったラピノーバXの使い心地調査
ですが、先日ついに行って来ました!。
そう。シーバスですね。
このライン、コーティングが凄くて、ちょっとテンション掛けて巻いてると、
ラインローラーやらガイドやらにコーティング剤が沢山付きます。
これまで使用してたラインにはコーティング剤が使用されてないので
ちょっと不安・・・。
で、使用感の調査なので取りあえず地合関係なく放水路へ。
ウェーディングポイントに着くと、先行者の車が2台も・・・。
「少し暖かくなったから、今日は多いのか?。」
私はこのポイントしかウェーディングした事無いので空くまでうろうろ・・・。
30分位して戻ると空いてました。
プレッシシャーなんかなんのその、いざ出陣!。
昨日はだらだらと流れる小潮、全く流れがありません。
1投目で1軍ルアー投げて「ブチッ!」なんて事になるとショックなんで、
最悪を考慮して1軍以外のルアーで開始!。
で、いきなり使用感ですが、かなりスムーズにラインが出て行きます。
ガイドへの絡みも一切無し。
これがコーティング剤の力なのか、かなり良い感じです。
ラインを細くしたのも要因ではあると思いますけど、結構良いかも・・・。
実際のポテンシャルは、魚釣ってみないと何とも言えませんけどね

そう、シーバスはホゲました。
1時間振ってノーバイツ。
だって、足元に落としたルアーが右にも左にも動かないくらい流れんし・・・。
と言い訳だけさせて下さい

そして次のステージへ向かう。
実は今年に入って通っている悪魔狩りのポイントで先週上がったらしい・・・。
私は1度釣ったら3週間位間を空けて行くんですけど、今回は1ヶ月も
間空けちゃって、ついに先週釣られたらしい。
駄目元でポイントに向かい、餌釣氏の方がいるので狭い範囲を探る。
するとタコジグ君ロスト・・・。
いつもは割りと簡単に外れるんですけど、今回はガッツリ掛かってた。
まっ、悪魔狩りにはつきもんなんで、こんな事は覚悟の上です。
仕方ないので、ホームの漁港に戻ってメバリングでも。

ちょっと判りにくいですけど、お腹パンパンのナイスサイズです。
ある条件でなら、今でも産卵遅れの固体が結構釣れます。
でも、もう直ぐこいつらも産卵してがりがりになりますけど・・・。
もう少し暖かくなれば、ホーム漁港は第三ステージへ突入かな~。
それでは。
- 2011年2月26日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント