負の連鎖再び・・・

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!。

すっかり涼しくなってしまいましたね!。

釣りに行く時は長袖にしないと体調を悪くしそうな今日この頃。

皆さんの釣果は如何なものでしょうか?。

私は・・・。


今週末の釣果報告です。

ノックアウト!。

それじゃ!。








いやいや、ちゃんと書きます(-_-;)

内容が無い2日分を纏めて書きます・・・。

金曜日の晩、風が強いので悩みましたが・・・とりあえず様子見でも

と思い、港湾へアオリの状況を見に行って来ました。

着いた時は満潮の時間帯。

「エギンガーZ、誰もおらんし・・・。」

なので、さらに西の港湾へ。

エギンガーZは1名いましたが釣れてる気配なし、って言うかやる気

無し?、みたいな感じでした(>_<)

多分釣れないんでしょうね。

仕方なく、元の港湾に戻ると、メバラー1名、エギンガー1名いました。

しばらく見てメバラーのおじさんと雑談。

 「メバル釣れますか?。」

 「釣れんの~、小さいのがつついてくるだけじゃ。」

どうも、エギングしてたけど釣れないのでメバリングに変えたらしい。

メバリングはアジング用の長いワームを使われていました。

そんで帰られる前にロリメバル1匹釣られました。

 「これで何とか坊主にならんですんだ。」

その一言を残しておじさんは撤収。

次にエギンガーの方と雑談。

潮が動いていないのと、風が強いので状況は良くないらしい。

でも2日前は2ハイ上げたとの事。

今は上げ潮が良く、それも夜より朝マズメが良いみたい。

このエギンガーの方、普段は餌釣り氏で、最近エギングを初め

虜になったと言われてました。エギング恐るべし!。

「初めたばかりでアオリゲットなんて・・・羨ましい・・・。」

そんな事を思いながら下げが効き始めてエギンガーの方は場所

を移動されると言う事なので私も移動。

アオリの状況も良くないので放水路河口へ・・・。

最近放水路河口付近は、ほぼ誰もチニングしてません。

この日も下げ始めなのに誰もおらんし。

「まっ、風も強いし、そりゃ~誰もこんじゃろ・・・。」

そんな事を考えながらも私は撃ちました!。

で・・・10分で終了~撤収~。

金曜日の釣りに要した時間10分なり。


そして土曜日の晩へと続く・・・。



「また風強いし・・・、今日は何処行く?、何やる?、ど~する俺?。」

自問自答するも答えは見つからず、考えられる道具を全て車に

積み込み、満潮前に出動。

まずは、アオリ狙いで港湾へ。

先日、教えて頂いた情報を無視する訳ではありませんが、この

タイミングにしか入れないので。

着くと人だらけ。アオリではなく餌釣りしてるみたい。

そして良く見ると、先日のおじさんでした!。

話をすると、今日は孫を連れて来られたみたい。でも釣れなかった

様で撤収するらしいので、その後でエギングする事に。

潮止まりの最悪なタイミングから30分しゃくるも・・・。

移動!。

あっちうろうろ、こっちうろうろ、そして気がつけば放水路河口・・・。

1名チニングしてました!。

聞くとバイトはあるけど乗せられないらしい。

私も撃って見る事に。5m間隔で撃つ事100m・・・撃沈。

帰りにもう一度話しをしましたが、やはり駄目らしい。

「こうなったら・・・禁断のウェーディングでシーバス・・・しか・・・。」

入水時間まで1時間、さらにうろうろしながら時間を潰し、いざ放水路

中流域の入水ポイントへ。

「2年振りのウェーディング・・・、ちと怖い・・・。」

ライジャケを着るとずっしりと肩にくる。

「久しぶりだし短時間勝負!。」

そう言い聞かせ、イワシつきに狙いを絞りいざ出陣。

でもこのポイント、9月は釣った事無いんですよ(>_<)



そして1時間後・・・。




「もう限界・・・、背中痛いし肩痛い・・・。」

これにて終了~。

2日間で釣りに要した時間は2時間程度なのに、どっと疲れました。




内容が無いくせに長々と長文すみません<(_ _)>

今、とても病んでます。魚を見失うと同時に、何を釣るのか決められ

無いまま釣行に出ています(?_?)

来週釣り行かんかもね・・・。


それでは。

コメントを見る