アオリはいずこ~

  • ジャンル:釣行記
こんにちは!。

かなり涼しくなってきましたね~。

流石にナイトフィッシングには半袖で行く事はできなくなりました。

水温も徐々に下降気味な今日この頃、皆さん最高のフィッシングライフ

送れてますでしょうか?。

私は相変わらずホゲ街道爆進中ですわ。


さて、今週潮周りが悪く先日もどうしようか悩みましたが、土曜日の

天気が良く無いみたいなので、出撃する事に。

ど~してもアオリが釣りたい私は、いつもの漁港へ。

「誰もエギングやって無いじゃん!、駄目なのか?。」

なんて思いながら開始!。

で、・・・それから1時間。

撃沈でした・・・。

「それじゃ~、さらに西の状況確認でも!。」

西に移動し釣り人の様子を伺うも、エギングやってる人は無し。

「何?、みんな何処で釣ってんの?。」

と、自問自答しながら考える。

「こうなれば、さらに西の漁港へ・・・。」


そして、普段は滅多に来ない漁港に到着。

ここでもエギングしてる人いない。

「駄目か・・・、ちょっと釣り人の様子でも見てみるか。」

て事で、波止場の方へ行って見るも皆さん、浮きでメバルを釣ってる

みたいでした。

「ここの漁港も駄目なのか?。」

と思いながら、外灯近くを見るとベイトがかなりいる。

すると、釣り人に声を掛けられました。

Aさん「釣れますか。」

  「いや~、釣りはしてないんです、ちょっと様子を見に・・・。」

ここでしばらくAさんとアオリ情報の話を。

Aさん「?、あれイカじゃないですか?。」

  「?、どれどれ・・・、良く見えない・・・。」

Aさん「イカですよ、小さいけど・・・、やっぱいるんですかね~。」

で、Aさんはエギってみる事になったので、私はシーバスを。

しばらく二人で攻めるも、どちらも撃沈・・・。

セイゴが1回追ってきたんですけど、口を使わずUターン。

イワシはわんさかいるし、少し沖で時折小さなボイルもありましたが、

結局駄目駄目でした。

それでAさんは帰宅。

私はと言うと・・・、最初の漁港に戻り「悪魔狩り」を強行!。

潮止まり前から30分振るも・・・あえなく撃沈。

「放水路に・・・。」

着くと風が強く、とても撃つ気になれなかったので強制終了でした。




久しく魚の姿見てない。魚ってこんなに釣れませんでしたっけ?。

何としてもアオリが釣りたいので、次もアオリに挑戦します!。

それでは。

コメントを見る