Shabby memories

  • ジャンル:釣行記
icdpoh4upcf2p6gzv4n2_920_920-db742602.jpg

その役割に終止符を打つ。
新しいモノへとその役割を受け継いでいく。
目に見える景色は変われど、人々の記憶に今もその姿は残っている。
人々が忘れてしまうまでその存在が消えることはないであろう。

ーーーーーーーーーー

「ただいま」

2年振りに訪れるホームリバー「遠賀川」
私とシーバスを初めて逢わせてくれた場所。
喜怒哀楽に苦難と我慢、数々の時間を過ごした場所。
そんな記憶の場所も時間と共に変化している。

また、一から探すことになる。
だがそれがいい。
通い慣れたポイントなのに新規開拓の様に、その先が浅いのか深いのか、砂地なのかゴロタなのか、ブレイクラインは…
沈み瀬に変化はあるのかないのか。流れはどんな風に変わったのか。ベイトの動きは…

多分、目を輝かせた大きな子供がそこには居ただろう。

ただ、まだウェーダーがない…

月末には手に入れる予定。遠賀では久しぶりのオカッパリ。いろいろと撃てるところを回るもイマイチしっくりこない。ウェーディングアングラーの本能なのか、やはり浸かりたい。
水温や流れを肌で感じたいと…しばらくは我慢である。

今日は「雪」の予報通り、夕方から霙混じりの冷たい雨。朝は積もるらしい。
それでも、仕事帰りにオカッパリポイントへ。
ジワジワ壊れてきた気がする…

チョイ投げでも、裏切らないシャロー。
一投目からセイゴが遊んでくれた。こんな天気でもしっかり遊んでくれる魚に感謝。

ウェーダー来るまでは、ここで遊ぼうと思える場所が今もあることが収穫でした。



しかし、ランディング寸前で3バラシ。変な不安が残る釣行になった…





コメントを見る