プロフィール

SDW

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:34451

QRコード

最北秋鮭決戦! 23rd.

  • ジャンル:釣行記
ここ数日は激務と荒天が重なり少~し釣りから遠ざかっていましたが、昨日は休日だったので久々にAM6:30から出撃して来ました

最初はまだ荒れ気味のサーフへ入ったけど強風&高波にて立っているのがやっと・・・殆ど罰ゲーム状態だったのでいつもの穴場の漁港へ避難しました

珍しく先行者が1名居ましたがパッとしない様子・・・

自分もウキフカセで狙ってみましたがフグのアタリばかりで餌だけが物凄い勢いで減って行く・・・

ルアーも撃ってみたけれど全く反応無し・・・

半ば諦めモードでダラダラしていたら明らかにフグとは違う反応がありやっとの事で鮭がHit!



オォォ~ッ!!久しぶりにサーモンファイトを堪能!しかもこの時期にしてまだまだ絶好のコンディションの♀でした

その後AM9:00まで頑張ってこんな感じ。天敵?のフグさえ居なければってもっと・・・って感が否めませんでしたね



ここでいつもなら実家でクーラーBOXを洗ってから帰宅するのですが、先日実家近くの漁港にも鮭が入っているとの情報があったので、一応覗いてみると何とそこには夥しい数の鮭の群れが・・・

速攻でロッド取りに行きキャストすると1時間も掛からずこの結果!



餌やルアーを見た事も無い純真無垢な鮭達は大興奮でした(笑)がっちり喰ってくるから全くバレません。

群れを見た時からここで10本釣ったら止めようと思っていたのですが、9本目上げた時点でいきなり空から大雨が降って来て敢え無く撤収を余儀なくされました。

余裕で達成出来る釣況だっただけに、雨が原因とは言え決めきれない辺りが自分らしいと言えば自分らしいっす!あの雨の中釣りを続行する根性があれば良いのですがそんなもん無いし(笑)

ってかガキの頃、散々遊んでいた実家から歩いて1分のこの漁港・・・

ここで釣りしたのは実に23年振りだったけど昔と殆ど変わってなくて何かホッとしましたよ!来年からは鮭の超穴場としてこの漁港も頭に入れて置か無くちゃなぁ・・・

さてさて、こちらのサーモンシーズンも後僅かになって来ました。終盤戦もう少しだけ遊んで貰おうと思います。

コメントを見る