風を見方に。

  • ジャンル:日記/一般
日中は風も弱くていいなー、と仕事が終わって釣り場に向かうと白波が立っていた!

何で?

次第に強くなり風裏を探す事になる。





ワームは何度か試してわかっていたので、ローテーションするだけ。

風が強いから右に投げても左に投げても自分の前に戻ってくる。

ジグがどの棚にあるかわからない、3,5㌘に重くして少しでも沈めてドリフトを試みるも反応がない!


浮いているかも知れないので今度はカウントダウン、まずは風に流されるのを計算にいれ20から。

コココッ、当たりがあっても乗らない!

あちこちに投げて反応をうかがうと3ヶ所の範囲で当たりが集中し、居場所もはあく!

しかし、沈みが速いようで乗りが悪い。

2,5㌘に変更してカウントダウンを25にすると丸のみでメバルがヒット。

カウントダウンからのドリフト+スローなじゃーくパターンを見付けた。




hpb3jk8ujz83dg8gc2p6_920_517-c91aff1f.jpg


3phisz4gjwm468gpcj2b_517_920-4a6e46c3.jpg


しばし、入れ食いタイムに突入、ワームをローテーションしながらメバルと向き合い、風・流れ・棚・見切りを考えさせられる釣行となりました!








Android携帯からの投稿

コメントを見る