プロフィール
ひかる
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:59848
QRコード
対象魚
▼ 最近の耳川デイ
- ジャンル:釣行記
お仕事の方が忙しく短時間釣行しか出来ていない今日この頃が続いてムラムラしている…



どうも‼︎久々のヒカルです‼︎笑
短時間釣行…しかもデイのタイミングでしか行けていないという…
30分、やって1時間と限られた時間ですがその中でもいろいろと日に日に移り変わる耳川の状況が最近になってですがなんとなく分かって来た気がします。(こんなん言ったらずっと耳川に通っている先輩方に怒られますね…)
とりあえず短い時間の中で自分は何が出来るか?
耳川に通い始めて一番最初に釣った流れが当たって反転流が発生する大岩のポイントに通い詰める事にしました。
回遊狙いが苦手で居着きの個体ばかり狙っていたので大岩のポイントは必ず魚が付いていると思い、バイブオンリーでの釣行。
水面直下、中層、ボトムをいろいろなリトリーブ、アクションで攻めてみるが無反応…そんな日が続いていました…
そんな中、いつものトレースコースにルアーを通そうとキャストしたがミスキャストで岩の裏側に…慌てて回収しようとリーリングを始め、岩にルアーがコンタクトした瞬間…
ゴン‼︎

サイズこそまだまだですが大岩ポイントに通いだしていい感じでバイトが出た…
そう‼︎
バイブのヒラ打ちアクション…
バスのクランクベイトの如くバイブを岩にガンガン当ててヒラを打たせる‼︎
完全にコイツら反転流で餌待ちしている…
その次の日も…

その次の日も…

全く同じパターン。
サイズはバラバラですがここには必ず居着きで餌待ちしてる奴らが居る…
コレは行ける‼︎
魚が入れ替わり立ち代りでサイズこそ選べませんが、とりあえず魚が取れるパターンを見つけつつあるよ〜ってブログでした…笑
長々とすいません…
このパターンがいつまで通用するやら…
以上です…笑
- 2017年11月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 6 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント