プロフィール
介さん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:90539
QRコード
▼ 釣り納め!!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨晩行って来ました、釣り納め!!!
折角アジングロッドも買ったし、ストローエビルアーも作ったからカサゴに行くか迷いましたが、
僕はシーバサーじゃい!!!
ってことで多摩川シーバス行きました!!
父は片付けが間に合わず出撃ならず。
一人で車で多摩川は初めてかもしれません(基本父がいないときは低コストチャリンコアングラーなのですw)
街灯から離れると少し怖い(笑)
上は星空。
XPERIA z5のカメラでも撮れるほどの見え具合!
見えますでしょうか?(笑)

そして肝心の川の方は生命感がそんなにないか?
ド干潮で、今まで見たことないくらい引いている!
多摩川というフィールドにド干潮という条件が重なって水温は下がり、、、
いや、前向きに考えよう!
まずはガボッツ90でトップを引いてきます。
流れは効いているポイントなので出ればまぁまぁのサイズが期待できるはず!
今までガボッツでバイトが出たのはポップ音とステイを組み合わせたとき。
まずはそれを試しますがなかなか反応はなく。
水を触ってみるとやっぱり冷たい。
こういうときは流せばいいのかな?
さながらアジングのようなロッドさばきで流しながら時々ポップさせます。
ストラクチャー周りでステイを多目にとって、、、を繰り返すこと4回目
静かなる水面バイト!!!!
乗った!
けど、あぁぁあ!!そっちはダメ!
糸がストラクチャーに巻かれる方向に走る!
50cm半ばのボラにも出されなかったドラグが出る!
ので、更に締めて巻かれる前に手前まで寄せる作戦!
しかしギリギリ間に合わずルアーが引っ掛かったか!?
水飛沫をあげ暴れるシーバス。これはまぁまぁいいサイズ!
でも終わったなぁ、これはバレるなぁ
などとバレても割りきる覚悟を半分ほどしながら必死に悪あがき!
ロッドをあっちにこっちに動かして試行錯誤。
引っ掛かってからここまでで5秒ほど。
諦めなければ希望は見えますね!
なんとか外すことが出来ました!(笑)
5秒間で色んな感情が駆け巡ってしまいましたよ(笑)
あれだけ暴れたのにまだ引く!
まだストラクチャーは点在しているのでラテ男のバットパワーを活かして強引に手前へ。
そして念願のキャッチ!!
一人「おおおし!!!」とガッツポーズ
久々のシーバス、しかも釣り納めでまさか出会えるとは!!
綺麗な魚体

サイズは約64cm、痩せているといえば痩せているのによく引きました!

血抜きまでやって座り込む。
来て良かったぁ。
釣りに行きまくる気持ちで挑んだ2016年、気が付けば課題に侵食され、バイトに侵食され、試験に侵食され、思うようにログもかけず、、、
まぁなんだかんだ言って楽しかったな、とか。
興奮していたので血抜きの行程をグローブつけたままやり、更にそれをじゃぶじゃぶ洗い、気付いたときにはめっちゃ濡れて冷たいグローブを両手にしてる状態になったり
残りはグローブなしでやってリールの冷たさに手先が痺れたり
釣りに行くのに竿忘れたなんてこともありました。
こういう抜けてるところが俺らしいなぁぁと(笑)
その後も多少やりましたがバイトが出るまでには至らず、最後に入魂も果たして2016年の心残りはもうなくなったので撤収することに(^^)
安全運転で帰り捌いて食べます。
やっぱり血抜きするとプリプリで臭みもなく、、、
たまらんですね!

そしてこれはシーバスのエラ付近のパーツ。
鶏かなっ?(無理やり?w)

では皆様、よいお年を!!
折角アジングロッドも買ったし、ストローエビルアーも作ったからカサゴに行くか迷いましたが、
僕はシーバサーじゃい!!!
ってことで多摩川シーバス行きました!!
父は片付けが間に合わず出撃ならず。
一人で車で多摩川は初めてかもしれません(基本父がいないときは低コストチャリンコアングラーなのですw)
街灯から離れると少し怖い(笑)
上は星空。
XPERIA z5のカメラでも撮れるほどの見え具合!
見えますでしょうか?(笑)

そして肝心の川の方は生命感がそんなにないか?
ド干潮で、今まで見たことないくらい引いている!
多摩川というフィールドにド干潮という条件が重なって水温は下がり、、、
いや、前向きに考えよう!
まずはガボッツ90でトップを引いてきます。
流れは効いているポイントなので出ればまぁまぁのサイズが期待できるはず!
今までガボッツでバイトが出たのはポップ音とステイを組み合わせたとき。
まずはそれを試しますがなかなか反応はなく。
水を触ってみるとやっぱり冷たい。
こういうときは流せばいいのかな?
さながらアジングのようなロッドさばきで流しながら時々ポップさせます。
ストラクチャー周りでステイを多目にとって、、、を繰り返すこと4回目
静かなる水面バイト!!!!
乗った!
けど、あぁぁあ!!そっちはダメ!
糸がストラクチャーに巻かれる方向に走る!
50cm半ばのボラにも出されなかったドラグが出る!
ので、更に締めて巻かれる前に手前まで寄せる作戦!
しかしギリギリ間に合わずルアーが引っ掛かったか!?
水飛沫をあげ暴れるシーバス。これはまぁまぁいいサイズ!
でも終わったなぁ、これはバレるなぁ
などとバレても割りきる覚悟を半分ほどしながら必死に悪あがき!
ロッドをあっちにこっちに動かして試行錯誤。
引っ掛かってからここまでで5秒ほど。
諦めなければ希望は見えますね!
なんとか外すことが出来ました!(笑)
5秒間で色んな感情が駆け巡ってしまいましたよ(笑)
あれだけ暴れたのにまだ引く!
まだストラクチャーは点在しているのでラテ男のバットパワーを活かして強引に手前へ。
そして念願のキャッチ!!
一人「おおおし!!!」とガッツポーズ
久々のシーバス、しかも釣り納めでまさか出会えるとは!!
綺麗な魚体

サイズは約64cm、痩せているといえば痩せているのによく引きました!

血抜きまでやって座り込む。
来て良かったぁ。
釣りに行きまくる気持ちで挑んだ2016年、気が付けば課題に侵食され、バイトに侵食され、試験に侵食され、思うようにログもかけず、、、
まぁなんだかんだ言って楽しかったな、とか。
興奮していたので血抜きの行程をグローブつけたままやり、更にそれをじゃぶじゃぶ洗い、気付いたときにはめっちゃ濡れて冷たいグローブを両手にしてる状態になったり
残りはグローブなしでやってリールの冷たさに手先が痺れたり
釣りに行くのに竿忘れたなんてこともありました。
こういう抜けてるところが俺らしいなぁぁと(笑)
その後も多少やりましたがバイトが出るまでには至らず、最後に入魂も果たして2016年の心残りはもうなくなったので撤収することに(^^)
安全運転で帰り捌いて食べます。
やっぱり血抜きするとプリプリで臭みもなく、、、
たまらんですね!

そしてこれはシーバスのエラ付近のパーツ。
鶏かなっ?(無理やり?w)

では皆様、よいお年を!!
- 2016年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
介さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント