プロフィール
介さん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:92230
QRコード
▼ ダイソーメタルジグ修理!
- ジャンル:日記/一般
体温調節が難しい時期ですね。
もう年越しにしては暖かい、かと思えば急に冬らしくなったり…
少数ながらサヨリはまだ釣れてますね。
今年は当たり年(釣りの師、父によると10年ぶりだとか)だからでしょうか、気候のせいなのでしょうか、例年がどうなのかよく知らないのでなんとも言えませんが…苦笑
僕はここのところ風邪で微熱に纏わり付かれております(^^;;
皆さんも風邪にはお気を付けて。
さて、1日が短く感じる今日この頃ですが、そろそろ冬休みです。
妹は実家の祖母のところへ行きました。
冬は家の近くの運河(?)のシーバスの魚影はうす〜くなるようなので、ルアー作ったりがメインになるのかな、と考えています。
そんな時釣具を整理していたらダイソーの100円メタルジグが出てきました。ジグベイトって言ったかな?これ、一回橋脚にぶつけたら変形して泳がなくなってしまったんです。
整形すれば使えるかも!ということでやってみることにしました。
(失敗しても100円だし、恐るるに足らん!笑)
はい、塗装を削りました。そうです、ヤスリもダイソーです笑

ここから僕のお気に入りのメタルジグ、
Hi Dra × Cultiva の ShoreRise S.P(下画像)
の形を参考に加工していきます。
ちょっとわかりにくいですが、左側面だけこう…シュッとしています笑(説明下手ですみません)
まず曲がった部分を真っ直ぐにしようと思い、ハンマーで叩こうと思ったのですが、⁉︎、手で曲げられる…
整形後それっぽい形を作っていき
こんな感じに
それっぽくなっているのが分かってもらえるでしょうか(^^;;
削ってしまった目のくぼみを作れば完成ですが今回はこの辺で終了します。
なんか縦にも曲がってる…?
また今度諸々修正することにします。
- 2015年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント