プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:189
  • 総アクセス数:1392371

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

4/5 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
上げ狙いで荒川へ単独ウェーディング。
思ったよりも上げが早く効いており、すでにトルクのある流れに変わっている。
気温が一気に上がり、稚鮎、ハク、アミの姿も表層でかなりの量が確認でき、春本番という感じ。
ただ無風で水面は鏡・・・
少々釣りづらい。
まずはシャローに差してきている魚がいないかチェックするが反…

続きを読む

4/4 (湾奥干潟)

  • ジャンル:日記/一般
  • (TACKLE)
自分と風神3号氏でUSSメンバー風神四号氏、チーム石川のメンバーを湾奥干潟でガイド。
前日のプラでは爆釣と期待大。
後は南の強風、夜からの雨でベイトの動きがどう左右されるか。
幸い気温は下がる事はなかった。
そして下げ5分にポイントに到着しエントリー。
先行者がいたものの入りたい場所より潮下にいたので、…

続きを読む

4/3 (湾奥干潟)

  • ジャンル:日記/一般
  • (TACKLE)
風神3号氏と干潟のデイ&ナイトゲーム。
エントリー可能な時間にポイントに到着。
平日という事もあり、アングラーの姿は皆無。
早々に準備を済ませて入水開始。
トップ、ミノーを中心にフルキャストして航路付近を探る。
水色は適度に濁りが入り良さそうだが、南風が下げの流れを押してしまい厳しい時間が続く。
潮位が…

続きを読む

3/31 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
最近の冷え込みで水温が下がったことにより、ベイトのレンジが下がり気味・・・
そうなるとシーバスにも口を使わせづらくなってしまう。
確実にそこに魚はいるのに・・・
その魚を釣るパターンを見いだすことが、これからの目標。
そして見いだしたパターンを自分一人のものにするのではなく、シーバスマンに伝えたい。
シ…

続きを読む

3/30 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
この日も仕事が終わり、晩飯抜きでポイントへ。
単独釣行のはずが・・・ポイントに到着すると、風神3号氏発見。笑
そして、一緒に釣りをする事に。
すでに風神3号氏は流れが早くなったタイミングで65cmをキャッチしていたが、それからはバイトがないよう・・・
早速釣りを始めたが、すぐにヒットとは至らず、時折シ…

続きを読む

3/27 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
昨日はUSSメンバー、take氏、風神3号氏と自分で湾奥干潟で上げっ鼻を狙うも、バラシが数回で見事に全員アブレ・・・
そして、今日は雨が降ったり止んだりする中、単独でウェーディングポイントへ。
久しぶりの休みだったので、いつもより早くポイントに到着。
まだ潮位が高く橋脚が邪魔な為、手前の面を探っていくが反…

続きを読む

3/23 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
久しぶり爆風ではなく、釣り日和の心地良い南風。
ただ、予報では日付が変わる頃から北寄りの強風に変わるとのことで、それまでに魚を出したいところ。
そして、上げが効き始めるタイミングに家を出た。
ポイントに到着し、流れも緩いので、しばし水面を観察。
10分程し流れが徐々に早まり出したタイミング。
その間、ア…

続きを読む

3/21 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
サクラの開花も発表され、季節はすっかり春。
そんな中、湾奥にはシーバスがいない場所はない程、かなりの数が戻ってきている。
もう釣れない事を、魚が入っていないと言い訳することはできない季節。
釣れないとすれば、単純に自分がシーバスのコンディションに合わせ切れてないだけ。
最近の魚は、極端にバイトゾーンが…

続きを読む

3/20 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
強い北風だったが2日間釣りをしていなかったので、魚の顔を見たくなり上げが効く時間を見計らって家を出た。
爆風なので、飛距離を必要としないポイントをセレクト。
上げ潮の為、流れと風が同調することはなく、潮も悪いので二枚潮は確実。
そこでポイントとなってくるのは、上げの潮が効いているレンジの把握、ラインメ…

続きを読む

3/17 (荒川)

  • ジャンル:日記/一般
釣具屋で働き始めてからお客さんと釣りをさせて頂く機会も増え、仲間内での釣りが多くなった。
その分、情報、テクニックを盗む機会も多くなり、以前よりも釣りの知識が上がり、各ポイントの状況も把握できるようになった。
ただ、仲間内でワイワイやりながらの釣りも好きだが、単独で自分のペースで釣りをするのも僕の好…

続きを読む