プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:848
- 昨日のアクセス:319
- 総アクセス数:1391304
検索
QRコード
3/24 (外房エリア)
- ジャンル:釣行記
- (ROCKY SHORE)
久しぶりの更新になってしまいました。
東北大地震後、殆ど釣りに行けていなかったのですが、4月も中旬に差し掛かり、以前ほどの頻度ではありませんが最近になってようやくちょくちょくと釣り場に足を運ぶようになってきました。
心配して下さった皆様、本当にありがとうございます。
本日からまた自分のペースでブログを…
東北大地震後、殆ど釣りに行けていなかったのですが、4月も中旬に差し掛かり、以前ほどの頻度ではありませんが最近になってようやくちょくちょくと釣り場に足を運ぶようになってきました。
心配して下さった皆様、本当にありがとうございます。
本日からまた自分のペースでブログを…
- 2011年4月20日
- コメント(11)
大野ゆうき氏プロデュース♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE)
湾奥のプリンス大野ゆうき氏が監修したモルモ80。
本日発売されたので早速購入しちゃいました♪
〔スペック一覧〕
全長:80mm
重量:12g
タイプ:フローティング
レンジ:0~20cm
アクション:ウォブンロール
フック:ST-46 ♯6
時間が取れれば週末にでもスイムチェックしてきたいと思います♪
人気商品で…
本日発売されたので早速購入しちゃいました♪
〔スペック一覧〕
全長:80mm
重量:12g
タイプ:フローティング
レンジ:0~20cm
アクション:ウォブンロール
フック:ST-46 ♯6
時間が取れれば週末にでもスイムチェックしてきたいと思います♪
人気商品で…
- 2011年3月29日
- コメント(3)
新製品のパッケージが決まりました♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE)
リトルジャックさんから来月発売予定の新製品のパッケージが決まりました。
まずは鮎河港♪
↓スペック等は過去ログをご覧下さい↓
待望の新製品♪
パッケージはこちらです♪
※写真はプロトカラーになります。
続いてIka-day-night♪
↓スペック等は過去ログをご覧下さい↓
ライトゲームに新戦力♪
パッケージはこちら…
まずは鮎河港♪
↓スペック等は過去ログをご覧下さい↓
待望の新製品♪
パッケージはこちらです♪
※写真はプロトカラーになります。
続いてIka-day-night♪
↓スペック等は過去ログをご覧下さい↓
ライトゲームに新戦力♪
パッケージはこちら…
- 2011年3月28日
- コメント(1)
3/8 (旧江戸川・江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
仕事後の下げ六分から雄生君とバチパターンを展開する為、前回の夕マズメGPで訪れた旧江戸川下流域のポイントへ。
時間的に時合いに間に合うか微妙だったので、急いで準備を済ませて実釣開始。
当日はバチの姿は確認できなかったものの、下げの流れもしっかりと効いており、沖の流芯にはヨレも絡んでいるといった状況。
…
時間的に時合いに間に合うか微妙だったので、急いで準備を済ませて実釣開始。
当日はバチの姿は確認できなかったものの、下げの流れもしっかりと効いており、沖の流芯にはヨレも絡んでいるといった状況。
…
- 2011年3月27日
- コメント(4)
ぶっ飛び系新製品 遂に発売♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE)
以前ご紹介した九州発のルアーメーカーLURE ARTIST HAMAZUさんから今月発売予定となっていたロケッツ110。
詳細はメーカーHP、又は僕の過去ログをご覧下さい。
メーカーHP→LURE ARTIST HAMAZU
過去ログ→ぶっ飛び系 新製品
遂に店頭に並び始めました♪
パッケージは分かり易い豹柄仕…
詳細はメーカーHP、又は僕の過去ログをご覧下さい。
メーカーHP→LURE ARTIST HAMAZU
過去ログ→ぶっ飛び系 新製品
遂に店頭に並び始めました♪
パッケージは分かり易い豹柄仕…
- 2011年3月25日
- コメント(4)
夕マズメGP3月大会 (若洲・旧江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (TOURNAMENT)
今月もソルティー主催の夕マズメGPにTEAM USSで参戦。
今回も僕と雄生君の2名でエントリーし、サポートメンバーとしてmasa氏、隆一氏も同行して頂きました。
前半戦のデイゲームは若洲海浜公園をセレクト。
試合開始直前に現着し、目的のポイントに向かうも残念ながら先行者の姿があり、少し離れたエリアで…
今回も僕と雄生君の2名でエントリーし、サポートメンバーとしてmasa氏、隆一氏も同行して頂きました。
前半戦のデイゲームは若洲海浜公園をセレクト。
試合開始直前に現着し、目的のポイントに向かうも残念ながら先行者の姿があり、少し離れたエリアで…
- 2011年3月23日
- コメント(7)
3/5 (湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
- (TIDELAND)
大地震前のレポートをUPするのは不謹慎かとも思いましたが、レポートだけは常に欠かさずUPしているのでご了承願います。
当日は下げ七分から雄生君と湾奥干潟へ。
現着すると土曜という事もあって多数のアングラーで賑わっており、目的のポイントには先行者の姿があった為、いつもより潮下の水深のあるエリアにエント…
当日は下げ七分から雄生君と湾奥干潟へ。
現着すると土曜という事もあって多数のアングラーで賑わっており、目的のポイントには先行者の姿があった為、いつもより潮下の水深のあるエリアにエント…
- 2011年3月21日
- コメント(4)
今週末は久しぶりに
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
前々回のログ、伝えたい想いに書いた事をしっかりと胸に刻み、今週末から釣りを再開する予定です。
もちろん、今でも余震は続いているので、万一の為に避難経路をしっかりと確認した上、沿岸部でのウェーディングは避けようと思います。
そして、今日は大地震が発生してから一度も触っていなかったタックルのメンテナンス…
もちろん、今でも余震は続いているので、万一の為に避難経路をしっかりと確認した上、沿岸部でのウェーディングは避けようと思います。
そして、今日は大地震が発生してから一度も触っていなかったタックルのメンテナンス…
- 2011年3月18日
- コメント(10)