プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:1397861
検索
QRコード
▼ 8/9 (港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (BAY AREA)
ラパラジャパンさんから今秋発売されるバルサとプラスチックが融合された新作ルアー BXミノー10。
↓BXミノー10のログはこちら↓
今秋新作ミノーがベールを脱ぐ♪
前日はこのBXミノー10にて荒川で70UPをキャッチし、河川でのポテンシャルの高さを確認できた為、今回は港湾部での実釣。
下げ始めのタイミングからSUGI氏と橋下の明かり周りにエントリー。
現着すると南寄りの風が程よく水面を波立たせ下げの流れも効き始めたタイミング。
ベイトも少なからずでしたが8cm前後のイワシが確認できるといった状況の中、BXミノー10をセレクトしてまずは手前の面からチェック。
数投ただ巻きで探った後、トゥイッチを入れて再度同じラインをトレースしてくると1発でヒットするも少し寄せたところで痛恨のフックアウト・・・
更に数投してみるも手前の面では魚からのコンタクトを得る事ができず、フルキャストして狙う範囲を広げていくと早々にただ巻きにて♪
メインベイトとなっていたイワシと比べたら若干ファットでサイズ的にも大きいBXミノー10でしたが問題なく出てくれました♪

(BXミノー10)
その後、明暗の境目から橋脚に掛けて流していくとバイトがコンスタントに出るも、バラシが続いて反応が徐々に悪くなった為、橋脚際に差し掛かったところでショートジャークを入れてあげると数投で♪

(BXミノー10)
ここから流石にピンの魚を終始BXミノー10で探っていた事もあって反応を得る事ができなくなり、ルアーローテーション。
まずはSUGI氏がキャッチしていたマックスラップ11をセレクトしてバイトが集中していたラインを探っていくもショートバイトのみでフッキングまで持ち込めなかった為、早々にCD9にシフトするも結果は変わらず・・・
そして、同じ面で粘って難易度が高い釣りをするより、イージーな釣りを展開するべく、飛距離が稼げるCDエックスラップ10をセレクトしてフレッシュなエリアを探っていくと、やっぱりイージーな感じで数投で2ヒット♪
しかし、抜き上げでのバラシもあってどちらもランディングまで持ち込めず、その後は反応が続かなかった為、休ませていた橋脚際を再びBXミノー10のジャーキングで探っていくと1発でした♪

(BXミノー10)
この1本をキャッチしてからも反応は続き、休ませ休ませ釣りを展開していけば数本は出せそうな感じでしたが、目的だった港湾部でのBXミノー10のポテンシャルも確認する事ができた為、粘らず納竿としました。
前日の荒川ではただ巻きで活躍してくれましたが、アクションを加えても良い仕事してくれますね♪
thanks:SUGI氏
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
BXミノー10、CDエックスラップ10、マックスラップ11、CD9(以上 ラパラジャパン)
↓BXミノー10のログはこちら↓
今秋新作ミノーがベールを脱ぐ♪
前日はこのBXミノー10にて荒川で70UPをキャッチし、河川でのポテンシャルの高さを確認できた為、今回は港湾部での実釣。
下げ始めのタイミングからSUGI氏と橋下の明かり周りにエントリー。
現着すると南寄りの風が程よく水面を波立たせ下げの流れも効き始めたタイミング。
ベイトも少なからずでしたが8cm前後のイワシが確認できるといった状況の中、BXミノー10をセレクトしてまずは手前の面からチェック。
数投ただ巻きで探った後、トゥイッチを入れて再度同じラインをトレースしてくると1発でヒットするも少し寄せたところで痛恨のフックアウト・・・
更に数投してみるも手前の面では魚からのコンタクトを得る事ができず、フルキャストして狙う範囲を広げていくと早々にただ巻きにて♪
メインベイトとなっていたイワシと比べたら若干ファットでサイズ的にも大きいBXミノー10でしたが問題なく出てくれました♪

(BXミノー10)
その後、明暗の境目から橋脚に掛けて流していくとバイトがコンスタントに出るも、バラシが続いて反応が徐々に悪くなった為、橋脚際に差し掛かったところでショートジャークを入れてあげると数投で♪

(BXミノー10)
ここから流石にピンの魚を終始BXミノー10で探っていた事もあって反応を得る事ができなくなり、ルアーローテーション。
まずはSUGI氏がキャッチしていたマックスラップ11をセレクトしてバイトが集中していたラインを探っていくもショートバイトのみでフッキングまで持ち込めなかった為、早々にCD9にシフトするも結果は変わらず・・・
そして、同じ面で粘って難易度が高い釣りをするより、イージーな釣りを展開するべく、飛距離が稼げるCDエックスラップ10をセレクトしてフレッシュなエリアを探っていくと、やっぱりイージーな感じで数投で2ヒット♪
しかし、抜き上げでのバラシもあってどちらもランディングまで持ち込めず、その後は反応が続かなかった為、休ませていた橋脚際を再びBXミノー10のジャーキングで探っていくと1発でした♪

(BXミノー10)
この1本をキャッチしてからも反応は続き、休ませ休ませ釣りを展開していけば数本は出せそうな感じでしたが、目的だった港湾部でのBXミノー10のポテンシャルも確認する事ができた為、粘らず納竿としました。
前日の荒川ではただ巻きで活躍してくれましたが、アクションを加えても良い仕事してくれますね♪
thanks:SUGI氏
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
BXミノー10、CDエックスラップ10、マックスラップ11、CD9(以上 ラパラジャパン)
- 2012年8月18日
- コメント(6)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


















BXミノーのアクション気になりますね~(´Д`)
ラパラと相性の悪い俺ですが、発売されたらチャレンジしてみますっ!!
ひろ
東京都