プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:389
  • 総アクセス数:1358475

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

悪天候の中のアミパターン

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
少し間が空いてしまいましたが、日没と満潮時刻が若干噛み合わず、バチ抜けも本格化とはいかない大潮回りは爆風&雨、更には気温低下といった悪天候が重なってはいたものの、折角の休みという事で日没直後の下げのタイミングでアミを意識した個体を狙いに河川へ。



下げ六分からポイントにエントリーすると、岸寄りの流れが滞留するワンド周辺にはアミの姿も確認できるといった中、流れの向きとは同調する北寄りの風ではありましたが、終始5、6m程吹いているといった状況であり、ラインコントロールが困難になる遠投の釣りはなるべく避け、まずは水深1mラインのシャローに広がるボトムの起伏変化から。




ルアーは偏食パターンのパイロット CDAリップレス9からスタートし、狙いのラインもそれ程遠くはなく、ラインスラッグを最小限にする為にもショートキャストで探っていくと、やる気のある魚がシャローに差していたようで、開始5投程で幸先良く本日1本目をキャッチ♪

jbs6h8kb7ssjgmict4sk-532a10d7.jpg
(CDAリップレス9 HOOK:VMC7554 ♯8)


残念ながらその後は連発とはいかず、一旦水掴みの良いマックスラップロングレンジミノー12にローテーションし、沖のブレイク周辺をチェック。



状況的にどうしても遠投の釣りだと思い描いたアプローチが中々決まらず、それでも活性の高い魚がいてくれればといった感じで数投してみるも、こちらも不発・・・




そして、余計なプレッシャーを与えない為にも再びCDAリップレス9で手前のシャローへ狙いシフト。




通常であれば潮位的に太い流れも沖へと離れ、ブレイクより先の面が主体となってくる潮時ではありましたが、大潮回り、爆風も手伝ってしっかりと手前のシャローに太い流れが残っており、最初の魚をキャッチしてから30分程が経過したところで再び手前のシャローでゴンッ。



悪天候の中、フィールドへ出向いた甲斐があったCDAリップレス9バックリの本日2本目♪

u5ekkjirddxsdh5fvus3-60f8ba88.jpg
(CDAリップレス9 HOOK:VMC7554 ♯8)




実釣開始から1時間も経たない間に雨でグローブが濡れて手も悴んできており、なんとか温めながら騙し騙し釣りをして更に30分程が経過したところでブレイクが射程に入ると早々にヒットするも、敢え無くフックアウト・・・




その後、数投してみるも連発とはいかず、潮位的にはまだまだいけそうな感じではありましたが、流石にルアー交換もままならなくなってきたところで粘らず納竿としました。





悪天候の中での釣りとはなりましたが、シーズン初期は上げ潮でパターンが成立し易い湾奥河川のアミパターンですが、下げ潮でも安定して釣果を得られるようになれば僕の中で春シーズン本格化といった目安にとなっており、今後が楽しみな内容となりました♪






TACKLE

ROD:クロノタイド912ML(以上 ジャクソン

REEL:エクスセンスLB C3000HGM

LINE:オクタノヴァ0.8号(以上 ラパラジャパン

LEADER:ラピノヴァリーダー16lb(以上 ラパラジャパン

HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン

LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン

LURE:
マックスラップロングレンジミノー12、CDAリップレス9(以上 ラパラジャパン
ソーランミノー95F(以上 ストーム
エアオグル70SLM(以上 ノースクラフト) etc.

コメントを見る

佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ