プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:1399588
検索
QRコード
▼ 7/16 (港湾部)
- ジャンル:釣行記
下げ七分から岸氏と川の水が絡む海面の港湾エリアへ。
岸際にイナッコの姿が確認できたので、本命である橋下の明暗部に向かいながら、岸際も探っていく事に。
一見単調な岸際だったが、遊歩道を灯す常夜灯の前はハッキリと明暗が形成されており、そんなピンを数箇所探っていくと高確率でヒットしたものの、サイズが小さい事もあり、4本ヒットさせてキャッチは1本。
今に始まった事ではないけれど、本当スーサンは良い仕事してくれますね。

そして、先に橋下の明暗部に移動していた岸氏もスーサンにて連発。

(スーサン)

(スーサン)
ここで、自分も明暗部に移動したところで、更に岸氏がレギュラーサイズを追加。

(スーサン)
そして、自分も反応が良いスーサンで探っていくと、ショートバイトが数回出たもののヒットまで至らず・・・
イナッコも引き波を立てて泳いでおり、潮目がクロスする明暗では単発でボイルも出ていたことから、TKLMにシフトして引き波を出しながらそのラインへと流し込んでいったところで1投目にボッシュと水面を割ってヒット。
サイズも60cm弱はあったものの、手前まで寄せた所で突っ込みを交わし切れずに痛恨のフックアウト・・・
更に、数投後にも同じパターンでヒットさせたものの、こちらもフックアウト・・・
その後、潮目が消えてしまうと魚からのコンタクトを得る事ができなくなってしまい、岸氏は明暗部に残って、自分は再び岸壁を探っていく事に。
そして、明暗がハッキリとしている常夜灯の前の岸壁を重点的に探っていき2キャッチ。

(スーサン)

(スーサン)
ここで、翌日の仕事に備えて納竿としました。
thanks:岸氏
TACKLE
ROD:モアザンブランジーノ87LML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号
LURE:スーサン、TKLM9/11、マリブ78 etc.
- 2010年7月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












>ピカチュウさん
使う場合だけの問題じゃないですか(・∀・)ノ
自分もポイントによってはなんにも反応がないです♪
ルアーが優秀なので、ストラクチャー打ちだと、ただ巻くだけで勝手に釣れちゃいます(^ω^)
ピカチュウさんも凄腕優勝すごいじゃないですか!
sato