プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:180994

QRコード

湾奥ルアー決定版

 
「チームひとり」 暴走気味です。
↑現行ブログ↑ 
これまでの釣行記
twitter
fimo

GyoNetBlog ランキングバナー

「チームひとり」 暴走気味です。

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
↑愛のクリックをお願いします↑



今週はスキマはやりませんぞ!@チームひとりです

ってか停泊船いませんやんΣ(-∀-;)


この土日は湾奥と河川の早朝一本勝負!


で惨敗_| ̄|○ガックリ・・

魚の反応がないぶんじっくりルアーの動きを観察できました。

ほぼ腹は決まったので製作開始。


rjjh33fa55u8gea2zog8_480_480-96c3831e.jpg


ドブロック14gのラインアイの位置変更
従来(いちおうHPで販売してます♪しかしURL公開してませんw)
のものより前方に移動し曲げRを大きくしました。

これによりさらにレンジキープしなくなりました(笑)

でもシャローをゆっくり攻めることができます。

そしてリフト&フォールで喰わすドブロック、リフトがさらにシャープになり
フォールにチェンジする瞬間のリアクションバイトが増えます。
さらにラインアイの曲げRを広げたことによりフォール時後半の元のレンジに
戻るまでの姿勢が安定し魚のバイトチャンスが長くなりました。
さらにさらに一番上のように小さいブレードにチェンジするとダートするドブロック
ダートが安定します。
これはワインド的ダートではなくダーティング的ダートです
(違いがわかっている人は少ない)
ようはダート幅は若干落ちるが180度帰って来る仕組みです。
とりあえず小場所撃ちはこれでOK


次に犠牲になったレンジキープ
上記のドブロックはチームひとりの好みで作ったものであり
ルアーの市場ではほぼニーズは少ないであろうルアーになります。

リアクションで喰わせるのがドブロックなのですが
巻いて泳がせて釣るドブロックを追加します。


652cws3nta3v499c6fmg_480_480-31f771dc.jpg


ピンクの形状のプロトでテスト終了につき量産用モデルの完成です。
真っ裸で19gありました。
きっちりレンジキープしてくれるので巻いて釣るには使いやすくなりました。

既存のモノと変わりません(爆)
ので小さいドブロック同様絡まなくしました。

これでボヤッとテクトロしても大丈夫
投げて巻いてりゃいつか釣れます(笑)

既存のモノよりデザインがヘン(かわいいでしょ?)
絡まない。
といったところでしょうか。。

とりあえずこの2機種でなんとかなるでしょう
会社辞めたら30g作ります(笑)
さらに120gも作ります(爆)


さて将来的にインディーズでやれたらいいなと思っている訳ですが
他社のルアーでも紹介しておきましょう

いつものウエストバッグに入ったゴミを集めてみると


tnrnjyj48k9tae3dzcp8_480_480-3a43aa40.jpg


ワームの死骸がたくさん出てきましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

ここ数年のエースなワームなのであります。
今年も相当楽しませてもらいました。
おもっきしバス用ですが。。。

ドブロックとこのワームさえあれば湾奥ゲームは成立です。

nrzf274d22khhpohs7iz_480_480-2b969eea.jpg
ほ〜んの一部w

ジャッカルのISHAD 愛してます♪

スキマ撃ち同様使い方は内緒です(⊃∀`* )エヘヘ♪

今回のブログは保存版的内容ではなかろうか・・・

ではでは♪




↓ブログランキング参加中!愛のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る

チームひとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ