プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:183418

QRコード

鱸24耐参戦記

  • ジャンル:釣行記
 
「チームひとり」 暴走気味です。
↑現行ブログ↑ 
これまでの釣行記
twitter
fimo

GyoNetBlog ランキングバナー

「チームひとり」 暴走気味です。

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
↑愛のクリックをお願いします↑




今月の鱸24耐はまたしてもノープラン@チームひとりです

堅く行くなら夜中の満潮前後のバチパターンとなるわけですが
ここはクラモト選手の専売特許(笑)なので彼に任せておいてw


チームひとりはあくまでデイゲーム。。。

不安だらけのまま魚探しからスタートです

といっても狭い行動範囲の中で可能性のあるのはあそこしか・・・(汗)

現場に着くと予想外にいい流れがバンバン効いてます。

しかしながら自分の腕では反応が得られません ><

そんな中現地で会ったWSS仲間のOさんはきっちり魚を見つけ出し数釣りモード!

この違い・・・(滝汗)

完っ璧な敗北なのでありました。



ただ唯一自分の13gのドブロックに口を使った??  彼


ovk5hxbu877mdjgdekh6_480_480-d7e815f5.jpg



このイワシをヒントに大急ぎで帰宅し修正開始!

ドブロック22gを使ってサイズを近づける

ラインアイの位置を変更し早巻きでのレンジを下げる

色は間に合わないので最近のマイブーム!
鉛そのものピッカピカバージョンにコーティング!


gubntbge2bidcxvrk95d_480_480-e1483034.jpg


さすがにその日の内にリベンジは間に合わずに鱸24耐はノーフィッシュで終了。

翌日のリベンジに燃えるのでした。

続く。。。




いやっ続かない!


やっぱり書きますw


さて翌日

先行者はまたまたOさん(笑)

今日はダメらしい。。。

が、どうしても答え合わせがしたいので粘る

結局ボトムからの跳ね上げからのフォールでようやくヒット。

この小さなセイゴ一匹釣る為に必死こいてるオジサンなのです(笑)


vp75sb83hpb984asm4aa_480_480-a1b8ab8c.jpg



この後も表層でのバラシがあったので通常の22gドブロックを投入し表層攻め


3yyodzd7ct2bvtpfkang_480_480-585e9c38.jpg



するとドブロックの真骨頂である跳ね上げ後のフォールでついにヒット♪

めちゃくちゃ元気だったシーバスは60センチ弱くらいでしたが大満足の一本となりました。


dfvusyg5xsf8tnti3o6b_480_480-8ccaa04a.jpg



この後ぜ〜んぶバラしちゃったことは内緒です。。。

ちょっと自信なくなってたのでホッとしました^^


PS。鱸24耐ネタがどこかへ行ってしまいました

48時間に変更しません??




↓ブログランキング参加中!愛のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る