プロフィール
タイキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:66226
QRコード
▼ ポイントチェックへ
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
今日はあるところに、ボトムやテトラの入り方などと色々なストラクチャーチェックをしてきました!もちろん釣りもしました!
このポイントは中々人がオオイノデ普段はこんなこと出来ませんが、今日は空いていたので、ある程度はポイントの事がわかりました!
人が多いときは出来ないですからね!
そんなことで今日したことは、まずボトムチェック!
このポイントはほとんどが砂地ですが所によって根がありました。
そこで僕が今日いったポイントには40メートル程離れた所に根がありました。
鉄板で探っていたのでその周辺を丹念に探っていくと、まさかのヒット!!
が速攻ばれました..
この根にはまだいると思いもう一度通すと、ゴゴッという当たりがあるも乗らず、
でもこれは貴重な情報ですね!
そしてもうひとつ、ここはテトラ帯なのでどの辺までテトラが入っているかを調べました!
ボトムを擦りながら調べていたのでリーダーが3回くらいでざらざらでした(笑)
でもテトラがどの辺まで入っているかはおおよそですが足場から7、8メートル離れた所までは入っている事がわかりました!
これもテトラにルアーが掛からないように回避するのには重要な情報です!
ここからは本格的に釣り開始!
7時半頃まで粘りましたが日が沈みかろうじて辺りが見えるくらいの暗さになった瞬間にボイルが起きましたが食わせられず..
やっぱ釣りって難しい!前日釣れたからって同じパターンを試しても中々食わない。
でもこれがあるから釣りってやめられないし、楽しいんだと僕は思います!
でも今日残念な事が一つ。こんなにもいい環境があるのにポイ捨てをしていく人が多すぎる..
さすがに見ていて腹が立ちました!!
釣り人は環境にも優しくないとだめですね!
ではまた!
Android携帯からの投稿
今日はあるところに、ボトムやテトラの入り方などと色々なストラクチャーチェックをしてきました!もちろん釣りもしました!
このポイントは中々人がオオイノデ普段はこんなこと出来ませんが、今日は空いていたので、ある程度はポイントの事がわかりました!
人が多いときは出来ないですからね!
そんなことで今日したことは、まずボトムチェック!
このポイントはほとんどが砂地ですが所によって根がありました。
そこで僕が今日いったポイントには40メートル程離れた所に根がありました。
鉄板で探っていたのでその周辺を丹念に探っていくと、まさかのヒット!!
が速攻ばれました..
この根にはまだいると思いもう一度通すと、ゴゴッという当たりがあるも乗らず、
でもこれは貴重な情報ですね!
そしてもうひとつ、ここはテトラ帯なのでどの辺までテトラが入っているかを調べました!
ボトムを擦りながら調べていたのでリーダーが3回くらいでざらざらでした(笑)
でもテトラがどの辺まで入っているかはおおよそですが足場から7、8メートル離れた所までは入っている事がわかりました!
これもテトラにルアーが掛からないように回避するのには重要な情報です!
ここからは本格的に釣り開始!
7時半頃まで粘りましたが日が沈みかろうじて辺りが見えるくらいの暗さになった瞬間にボイルが起きましたが食わせられず..
やっぱ釣りって難しい!前日釣れたからって同じパターンを試しても中々食わない。
でもこれがあるから釣りってやめられないし、楽しいんだと僕は思います!
でも今日残念な事が一つ。こんなにもいい環境があるのにポイ捨てをしていく人が多すぎる..
さすがに見ていて腹が立ちました!!
釣り人は環境にも優しくないとだめですね!
ではまた!
Android携帯からの投稿
- 2015年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント