プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:341202
QRコード
▼ 釣り納めはまだまだ
- ジャンル:釣行記
- (LightGeam(アジ、メバル))
今年も残りあとわずか、
釣り収めまではまだまだ
今回はちょっと島までロックフィッシュをしに行きました。
カサゴ、ソイをメインの釣行でしたが、サヨリ、イワシとベイトの気配が濃厚ならシーバスもいるかなと準備をしていく。
ロックフィッシュと言うことで、いつものソル友のがーすーさんと一緒に釣行。
まずは、デイゲームで波止の足元の敷石の隙間に潜むソイ狙いました。
ポイントいついて見ると、思っていたより水位が低くく敷石が干上がっている状況。
それでも、水に浸かっている部分の隙間を狙ってワームを通していく。
隙間を通していくも反応はなし。
日も沈み、隙間も見えにくくなってきた。と、その時
がーすーさんにHIT!!続いて僕にも

無事に二人でソイをGETとして。
夜に本命のカサゴを狙ってポイントを移動。
とある港周り明かりがあり周囲は明るい。シーバスもいないかチェックする。
ベイトの気配はなし。となると、シーバスも可能性は薄い。
あくまで、本命はカサゴのでそっちに専念することに。
ボトムを丁寧に探っていく


本命カサゴもさることながらソイもGET。
なかなか調子がいい
いったん休憩をはさんで

持ってきたカセットコンロでお湯を作ってうどんを頂く。釣りの合間のカップメンは最高です
一息ついたところで釣り再開

魚は相変わらず好調に釣れる
そのかん、がーすーさんも好調に釣れています。
好調に釣れていたものの干潮迎えるとさすがに反応がなくなる。僕も眠たくなったので休むことに
ここで、寝袋が役に立ちます。ぬくぬく暖かい朝までゆっくり就寝することができました。
朝になると....外はヒドイ雨が降っていた
朝マズメをと思っていたのですが....これは無理
せっかく寝て待っていたのに起きてすぐに帰宅することになりました。
釣り収めまではまだまだ

カサゴ、ソイをメインの釣行でしたが、サヨリ、イワシとベイトの気配が濃厚ならシーバスもいるかなと準備をしていく。
ロックフィッシュと言うことで、いつものソル友のがーすーさんと一緒に釣行。
まずは、デイゲームで波止の足元の敷石の隙間に潜むソイ狙いました。
ポイントいついて見ると、思っていたより水位が低くく敷石が干上がっている状況。
それでも、水に浸かっている部分の隙間を狙ってワームを通していく。
隙間を通していくも反応はなし。
日も沈み、隙間も見えにくくなってきた。と、その時

がーすーさんにHIT!!続いて僕にも

無事に二人でソイをGETとして。
夜に本命のカサゴを狙ってポイントを移動。
とある港周り明かりがあり周囲は明るい。シーバスもいないかチェックする。
ベイトの気配はなし。となると、シーバスも可能性は薄い。
あくまで、本命はカサゴのでそっちに専念することに。
ボトムを丁寧に探っていく


本命カサゴもさることながらソイもGET。
なかなか調子がいい


持ってきたカセットコンロでお湯を作ってうどんを頂く。釣りの合間のカップメンは最高です

一息ついたところで釣り再開

魚は相変わらず好調に釣れる

好調に釣れていたものの干潮迎えるとさすがに反応がなくなる。僕も眠たくなったので休むことに

ここで、寝袋が役に立ちます。ぬくぬく暖かい朝までゆっくり就寝することができました。
朝になると....外はヒドイ雨が降っていた

朝マズメをと思っていたのですが....これは無理

- 2012年12月30日
- コメント(1)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント