プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:345073
QRコード
▼ シーバスの顔を見に....
- ジャンル:釣行記
- (SeaBass)
どうも、
久しぶりのログ更新です。
最近、デイゲームで釣りたいと思い行ってはみるものの釣れない日々が続いています
さらに・・・・

最近発売したばかりの
PS3ゲームソフト メタルギアライジング
ゲームの入りびたりの日々が続いて釣りに行ってませんでした(笑)知ってる人は知ってる、プレステ初代から続く有名なシリーズ。(僕がやり始めたのがプレステからもっと古い。)既に全クリ3回程(笑)
それはさて置き....釣り釣り
シーバスの顔が見たい
前日から降っていた雨も朝方に止む。
雨による河川への影響....全く考えず夜の市内河川へと繰り出す。
橋周りの明暗。上げの潮から始めましたが、強い北風で思ったように明暗を攻めることができず惨敗
オープンで潮目狙いにすれば良かった
満潮からの下げを狙うべく一旦家に帰宅する。ご飯、ご飯
仕切り直し、満潮からの下げを狙う。
普段は人が多いので行かない橋周り。たまにはと思い、様子を見るついでに行ってみると....先行者なし。そのまま、やってみることに。
まだ、潮が効いてなく流れが緩い。流れが効くのを待つ。
流れは効き始めキャスト開始。
ベイトの気配がない。着水地点をずらし、立ち位置を変え探っていくも何の反応もなくポイントを移動することに。
潮位を確認してポイントを選んで行く。
橋周りの明暗。流れはあるもベイトの気配はない。手前から遠くへとルアーをローテーションしながら探っていく。
・・・・何の反応もない。対岸に立ち位置を変える。
手前では流れがヨレており、良さそうな感じでしたが流れの効く流筋を遠投して狙う。
明暗の明るい側から暗い側へとルアーを流していく。表層レンジを探るも反応なし。レンジを下げ流していくと


(邪道 ヨレヨレ)
この時期には珍しい、お腹がポッコリのコンディションのいいシーバス

分かり難いですが、口には何かしらの魚の尾びれが
取り出して何か確認しようと思いましたが、だいぶ消化されていてほとんど形がない。そのままリリース
ヨレヨレはいい仕事をしてくれます。いつも、お世話になりっぱなしです
このまま、続いてと思いましたが・・・・・
この時、ネットを持って行ってなく。階段まで魚を寄せ、ランディングしようとした際に水に浸かっていた段に足を浸けてしまいズブ濡れ
久々のオカッパリでのハンドランディング。ミスった(泣)
車にサンダルがいつも積んだままなので履き替える。靴全体が浸かったので当然靴下もズブ濡れ
片足素足のサンダルで釣り続行。
・・・・・・寒い(当たり前
)
足が寒く集中力が続かない。反応がないのでポイントを移動するも....寒さで集中力が持たないので帰宅。釣りを終える。

それにしても寒かった~
久しぶりのログ更新です。
最近、デイゲームで釣りたいと思い行ってはみるものの釣れない日々が続いています

さらに・・・・

最近発売したばかりの
PS3ゲームソフト メタルギアライジング

ゲームの入りびたりの日々が続いて釣りに行ってませんでした(笑)知ってる人は知ってる、プレステ初代から続く有名なシリーズ。(僕がやり始めたのがプレステからもっと古い。)既に全クリ3回程(笑)
それはさて置き....釣り釣り


前日から降っていた雨も朝方に止む。
雨による河川への影響....全く考えず夜の市内河川へと繰り出す。
橋周りの明暗。上げの潮から始めましたが、強い北風で思ったように明暗を攻めることができず惨敗

オープンで潮目狙いにすれば良かった

満潮からの下げを狙うべく一旦家に帰宅する。ご飯、ご飯

仕切り直し、満潮からの下げを狙う。
普段は人が多いので行かない橋周り。たまにはと思い、様子を見るついでに行ってみると....先行者なし。そのまま、やってみることに。
まだ、潮が効いてなく流れが緩い。流れが効くのを待つ。
流れは効き始めキャスト開始。
ベイトの気配がない。着水地点をずらし、立ち位置を変え探っていくも何の反応もなくポイントを移動することに。
潮位を確認してポイントを選んで行く。
橋周りの明暗。流れはあるもベイトの気配はない。手前から遠くへとルアーをローテーションしながら探っていく。
・・・・何の反応もない。対岸に立ち位置を変える。
手前では流れがヨレており、良さそうな感じでしたが流れの効く流筋を遠投して狙う。
明暗の明るい側から暗い側へとルアーを流していく。表層レンジを探るも反応なし。レンジを下げ流していくと


(邪道 ヨレヨレ)
この時期には珍しい、お腹がポッコリのコンディションのいいシーバス


分かり難いですが、口には何かしらの魚の尾びれが

取り出して何か確認しようと思いましたが、だいぶ消化されていてほとんど形がない。そのままリリース

ヨレヨレはいい仕事をしてくれます。いつも、お世話になりっぱなしです

このまま、続いてと思いましたが・・・・・
この時、ネットを持って行ってなく。階段まで魚を寄せ、ランディングしようとした際に水に浸かっていた段に足を浸けてしまいズブ濡れ

久々のオカッパリでのハンドランディング。ミスった(泣)
車にサンダルがいつも積んだままなので履き替える。靴全体が浸かったので当然靴下もズブ濡れ

・・・・・・寒い(当たり前

足が寒く集中力が続かない。反応がないのでポイントを移動するも....寒さで集中力が持たないので帰宅。釣りを終える。

それにしても寒かった~

- 2013年2月28日
- コメント(9)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント