プロフィール

KOSEI

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:144703

QRコード

苦戦!荒川ナイトゲーム(20121/10/10)

  • ジャンル:釣行記
  • (GAME)
このところ平日は仕事が忙しくてなかなか釣りに行けず、友達の釣りログもちゃんと見れない状況が続いています。。


そんな中、今日は仕事が早く終わったので、キャスティング足立環七店に行った後一度帰宅し、準備をしてから兄貴と荒川へ向かいました(^-^*)


しかしハイシーズンなだけに、いくら平日と言っても釣具屋へ寄った後ではそう容易く明暗部には入れないもの。。


久しぶりの平日釣行だったのでどうしても集中して釣りがしたく、ソル友さんとも鉢合わせしたのですが場所を移動することにしました(^^;


何箇所か移動し、地元でありながら8年程前に一度行っただけのポイントに入ると先行者無し。


先ずは状況の確認から。

タイミングは上げ5分程度。

しかし、5時間かけて30センチしか潮位が上がらない長潮のため、ほとんど止水の状態。

ベイトは表層にサッパがちらほら。

透明度は普通。

風は北から3メートル程。


そんな中実釣を開始しました!!


流れがほとんどないため、先ずはじっくり明暗部へ流し込めるマリブをセレクトしました。


明暗部に着水しても北風にあおられて暗い側に入っていかないため、素早くラインをメンディングしルアーと自分が直線になるようにしてからリトリーブ。。


それでも表層付近は下げているようで、明暗部に入っていかないため、より流れが効いているであろう沖を探るためにハニトラ70のノーマルにチェンジし、着水後15秒程フォールさせてルアーとラインに流れを掴ませてからボトム付近をスローリトリーブ。。


するとようやくバイトを得る事ができました♪




40センチくらいのチビ。(ハニトラ70ノーマル)


再びキャストを開始し、レンジを変えながら探っていくと、比較的岸近くのミドルレンジでも上げが効いており、そこをルアーが通過した時にゴン!




これも40センチくらい。(ハニトラ70ノーマル)


決してイージーではないのですが、流れの効いている場所/レンジを通すと何とかバイトがでてくれました。


上げが効いたり、弱まって逆に下げたりを繰り返す中、表層まで上げがしっかり効いた時に着水後フォールをさせずリトリーブを開始すると明暗部の暗い方でゴン!




ちょっとサイズアップして55センチくらい。(ハニトラ70ノーマル)


これを最後に上げが弱まり、逆に下げ始めてしまったため橋の上流側へ移動。


するといい感じで明暗部を探れるのですが、シーバスの反応は全く無し。


潮目もうっすらと水面に浮かび上がる程度で明確な流速の変化がないため、なかなかピンポイントに絞り切れない状況になりました。


表層では明暗部にベイトの姿も幾らか確認できたのですが、ボイルも起きなかったため、ハニトラ70ノーマルよりも深いレンジを探れるMDS改にチェンジし、下のレンジを探ることにしました。


すると、デッドスローで明暗部の暗い方2メートルの所まで流し込んだ時にようやくバイトを得る事ができました♪



45センチくらい。(MDS改)


時合かとも思えたのですが、この魚を最後にシーバスからの反応が全く無くなったため、納竿としました。


今回はなかなか渋い状況でしたが、潮の効いてるレンジを通す事でなんとがシーバスの反応を得る事ができ、サイズは出なかったもののそこそこ満足のできる釣行でした♪

コメントを見る

KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ