プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:146026
QRコード
▼ かじかむ指を我慢して
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
今日は夕方、買い物帰りの中曽根君を田端駅で拾って、兄貴と3人釣りへ行きました!
ポイントへ向かう前に、先ずキャスティングの足立環七プラザへ。。
荒川ではもう少しするとバチ抜けがちらほら始まるので、早めにバチ用のルアーを購入しました♪
今年はお気に入りのCALM80を少し弄って使おうと思っているので、2つばかり購入。
今年の春は仕事が忙しくて殆どバチの釣りができなかったので、来年はもっとできるといいなo(^-^)o♪
そういえば、バチミノーが復活するって話しをどこからか聞いたような気がするんだけど、ほんと!?
使ったことが無いので、復活したら使ってみたいなぁ~!
日も沈んで、ほぼ満潮の時刻にキャスティングを後にしました。
それから中曽根君のアパートへ行って、買い物の荷物を置いて、釣り道具を車に乗せて、いざ出発っ!!
向かったのは荒川中流域のメジャーポイントです。
秋なら車が6台くらいとまっていたポイントも、この季節になると殆ど人がいない。。
車をとめて準備をしてポイントへ向かうと、上流側に常連さんが2人。
昼間からやっているらしく、明るい時間帯に1本出したとのこと♪
とりあえず兄貴は上流側で明暗部を、僕と中曽根君は橋の下流側で1本目の橋脚の縒れを狙ってみました。
先ずは川の状況を伺う。。
風は微風。
流れは結構出てる。
下げ始めたばかりで潮位は高い。
水はいつもに比べてやや濁り。
目視できる範囲でベイトはいない。
こんな感じ。
スーサン、アラジン、ローリングベイト、あたりをキャストするものの、全く反応なし(xx;)
そうこうしている間に、常連さん達が引き上げていきました。
そして、僕と中曽根君も兄貴のいる上流側で一緒にやることに。。
取りあえず明暗部じゃなくて、橋の上流側にある地形変化の縒れを狙う。
スーサン、アラジン、エスフォー、グースをキャストするも、シーバスの反応は無し。
そんな時、兄貴にヒット!!
明暗部で食ったらしい。
しかし、痛恨のバラし・・・(T_T)
レンジバイブで食ったらしい。
やっぱバイブか。。。
前回も上で反応が無くて、バイブで底を狙ったら食ってきたし。
そう思って僕もレンジバイブで明暗部を狙うことにしました!
前回このポイントに来た時と同様、多分シーバスの反応するレンジはボトムべったりだと思ったので、レンジバイブ80を選択しました♪
橋脚の1.8あたりにキャストして、先ずはボトムよりチョイ上くらいを引いてくるも反応なし。
そして、もう少しレンジを下げて、ボトムに当てながらリトリーブすると
コンッ!!
すかさずアワセを入れて、何とかフッキングしました!
川の流れがかなり強いから、魚の大きさ以上に重い。。
ようやくランディングしたのは40センチくらいのシーバス♪
小さいなおい。。。
しかし、かじかむ指を我慢してようやく釣った魚・・・。
とりあえず写真をパシャリ!!

その後は中曽根君がヨレヨレでニゴイをゲット♪

魚数が少ないのか、その後は反応が遠のいたので納竿としました。
そしてラーメンを食べて帰宅。

700円のくせに美味しかった♪
- 2009年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント