プロフィール

KOSEI

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:187
  • 総アクセス数:146068

QRコード

なんか魚くせぇー。。。

  • ジャンル:日記/一般
  • (GAME)


前回の記事で書いた釣行で今年は釣り納め・・・


と思っていたのですが、そうはいかないのが釣り人の性(笑)


でも、いい時間帯にポイントに入れない日が続いてます。。(x_x;


できれば満潮の時間帯にポイントへ入りたい!


でも、前々回は確か下げ7分頃に入って、見事にあぶれました(T_T)


前回は下げ5分頃に入って、シーバスのウロコが釣れただけ。。(@_@;;)


そして今夜も下げ5分からの釣行でした。


ポイントに入るとベイトもちらほらいて、いい感じなんだけど、僕が狙いたい足元のゴロタブレイクが8割り露出してました。


いつも良い時間に入れるとは限らないから、こんな状況でも釣れる方法を見つけようと2つ目のブレイクを探りました。


深くなる前に一旦盛り上がるかんじのブレイク。


前回はこのブレイクらへんで魚に引っかかったんです!


とりあえず同じようにスーサンで通してみたけど、反応無し。


もう慣れっこさ。。


それから、ピース100、レアフォースプレミアム、マリブ、あたりのスローアクションで、デカイのを狙うも反応無し。。(x_x;;)


いるにはいるんだわ。


さっき足元のシャローで70センチ近いのがボイルしてたから!!


ただ、そのボイル自体が体力の無さげなボイルなんです。。(-_-;


だから、スローアクションのスローリトリーブがいいんじゃないかと。


遠くでアピールして、付いてきた魚を岸際のシャローで食わせるイメージで!!


1つ目のブレイクが水に沈んでるくらいの潮位なら魚も口を使いやすいんだろうけど、露出してるからそう簡単にはいかないらしい(汗)


だんだん流れも弱くなり~・・・沖の瀬みたいな水深変化も露になり~・・・自分の引き出しもほぼ全部引き出しちゃって。。。


そんな干潮付近、一番魚が出そうなのは2本目の橋桁の縒れ。



小さくてもいいから釣りたいっ!!!!



苦し紛れにハニトラ70S改を投入しました!


随分浅くなってる筈だから、2つ目のブレイクより手前は狙えません。


だから沖だけ狙ってあとは回収します。


そしたら暫くしてようやくバイト(^o^)♪


2本目の橋桁の縒れから完全に外れて、1本目と2本目の間を走る流れの中で食いましたっ( ̄ー ̄)!


丁度流れとブレイクと重なってるから、それがよかったのかな?


1発エラ洗いしただけでそれほど抵抗しない魚。


ようやく釣れたので慎重に引っこ抜きました(^-^*)!!





クリックすると元のサイズで表示します





55センチくらい。


ガリです。





クリックすると元のサイズで表示します





夜空が変な色で写ってますが。。(汗)


魚を置いた場所、リリースした後でノラ猫がクンクンしてました。


臭うの??




クリックすると元のサイズで表示します

猫:「くせぇー、なぁ~んか魚くせぇー。。。」




コメントを見る

KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ