プロフィール
今川雄斗
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:119268
QRコード
▼ 磯のキジハタゲーム♪
- ジャンル:釣行記
こんにちは♪
イマヘイです(笑)
今回は能登で夏に楽しめる釣りで楽しんできたのでそれを語って行きたいと思います♪
まずは、夏といえば釣り好きの皆さんは
どこで何を狙うでしょうか??
自分は海での釣りがメインなので
今回は
キジハタ探し( ☆∀☆)
に行って来ました♪
それとキジハタは自分の好きな磯で狙ってみるとこにしましたo(^o^)o
キジハタがまず、どういう地形の磯を好んで住み着くのか?
勝手な自分のイメージですが
根魚なので甲殻類や小魚なんでも食べるキジハタくんだとは思うのですが、結構カザゴくんとかよりは、レンジが上で中層や底の方を巻きでも喰ってくるイメージの魚です♪
ということもあって、メインに捕食しているのは小魚ではないかと思いました。
かなり前から磯でてきとうに投げて釣ったりしてましたが、やはり磯で湾の入口とか中とかベイトが貯まりやすい地形があるポイントならキジハタは居るのですが、数もそこまで出ないのもあり
以前福井の雄島でキジハタ狙ったときは、かなりイージーに食ってきたので、こういう磯がいいのかなっていうのもあったりで更に堤防とかで狙うと際とか基礎のブレイクにキジハタくんはいるのもあり
確実に釣れるところと釣れない所には何かしらの理由があるのではないか?
と思ってて今回は
それを実験すべく、湾の地形もあり、ゴツゴツした磯ではなく、雄島や出来る限り堤防や似たような島みたいな繋がってる磯で
つるつるした磯で潮通しも良く、ある程度水深がある磯に出掛けました♪
結果的にはMaxが30センチくらいでしたが、かなりの数が居ました♪


そしてキジハタがアジを吐き出したのです!

次の日祖母と刺身を頂きました♪

やっぱり習性的に小魚メインで食べててアジが大好物なのではないかと思いました♪
モチロンこの時期なら小さいアオリイカもベイトに入ってくると思います(^^)/
堤防でも磯でも考え方は変わらず
小アジがどういう所を好んで回遊してくるか 留まるか がキーで
小アジとなると、天敵がモチロン居るので抜群に潮通し良いところとかには居なく
堤防だと際とか基礎のブレイク沿いだったり磯だと
ゴロタみたいな一つ一つが離れてる岩場ではなく
島みたいな一つの大きな磯みたいな
そういう磯に着くのじゃないかと思いました。
結局は小アジが好んで回遊する場所にキジハタも着くような感じなのかなと自分は思ってます(笑)
でもほんと開拓して釣れた魚ってサイズ関係なしでめちゃくちゃ嬉しいんだって改めて感じさせられました♪
釣りはどう考えて釣ったか
が自分的には大事だと思います♪
その後ランガンしてると
なんだこれはぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
と唖然( ; ゜Д゜)
バーベキューで楽しんだ後みたいな感じでした


でもなぜか
見たとき釣りして楽しんだのだから拾いなさい!
と自然の神様から言われた気がしました(笑)
わかりました。と心の中で答えて(笑)
ライジャケに常備しているゴミ袋では到底拾いきれないので
車まで戻り
竿とゴミ袋(大)
を交換(笑)
これだけキジハタも釣れて磯には楽しませて貰ったのだから感謝して(^^)/
いざ!ゴミ退治に!笑
考えるだけではなくやっぱり
行動に移さないと意味がないと思ってるので、いつもゴミは気になれば覚えておいて
釣り終わりに拾って次来た人が気持ち良く釣りができるように(^^)/
するのが自然に対する礼儀ではないでしょうか。
おりゃーと拾って(笑)


最後に
自分的な
釣り人とは…
魚が居るから成り立つ楽しい趣味…
魚が居るっていう事は普通のことではなくて
素晴らしい自然があるから魚もいる
だから釣り人は楽しめる。
そこは、どれだけ魚を釣りたくてもやり込んでも
ブレては行けないと言うこと。
自分は…ですが(笑)
釣りしてるだけで海を汚してしまっているのは、間違いないと思うし釣りをしているだけで自然のパワーや素晴らしい絶景を見れたり魚も居てくれます
こう思えるようになったのも、釣りを深くやってきたからというのもあり
自然の大切さや常に海や大自然
に感謝しないといけない心
を学ばさせてもらいました。
釣りから学ぶ事は沢山ありますね(^^)/
これからも、堤防でも磯でも気になったゴミは
一釣一拾ということで、これからも自然への礼儀を忘れず拾って行きたいと思いますo(^o^)o
とりあえず磯のキジハタゲーム楽しめたので良かったです(≧∇≦)
見てくださった方々ありがとぉございました(^^)/
Android携帯からの投稿
イマヘイです(笑)
今回は能登で夏に楽しめる釣りで楽しんできたのでそれを語って行きたいと思います♪
まずは、夏といえば釣り好きの皆さんは
どこで何を狙うでしょうか??
自分は海での釣りがメインなので
今回は
キジハタ探し( ☆∀☆)
に行って来ました♪
それとキジハタは自分の好きな磯で狙ってみるとこにしましたo(^o^)o
キジハタがまず、どういう地形の磯を好んで住み着くのか?
勝手な自分のイメージですが
根魚なので甲殻類や小魚なんでも食べるキジハタくんだとは思うのですが、結構カザゴくんとかよりは、レンジが上で中層や底の方を巻きでも喰ってくるイメージの魚です♪
ということもあって、メインに捕食しているのは小魚ではないかと思いました。
かなり前から磯でてきとうに投げて釣ったりしてましたが、やはり磯で湾の入口とか中とかベイトが貯まりやすい地形があるポイントならキジハタは居るのですが、数もそこまで出ないのもあり
以前福井の雄島でキジハタ狙ったときは、かなりイージーに食ってきたので、こういう磯がいいのかなっていうのもあったりで更に堤防とかで狙うと際とか基礎のブレイクにキジハタくんはいるのもあり
確実に釣れるところと釣れない所には何かしらの理由があるのではないか?
と思ってて今回は
それを実験すべく、湾の地形もあり、ゴツゴツした磯ではなく、雄島や出来る限り堤防や似たような島みたいな繋がってる磯で
つるつるした磯で潮通しも良く、ある程度水深がある磯に出掛けました♪
結果的にはMaxが30センチくらいでしたが、かなりの数が居ました♪


そしてキジハタがアジを吐き出したのです!

次の日祖母と刺身を頂きました♪

やっぱり習性的に小魚メインで食べててアジが大好物なのではないかと思いました♪
モチロンこの時期なら小さいアオリイカもベイトに入ってくると思います(^^)/
堤防でも磯でも考え方は変わらず
小アジがどういう所を好んで回遊してくるか 留まるか がキーで
小アジとなると、天敵がモチロン居るので抜群に潮通し良いところとかには居なく
堤防だと際とか基礎のブレイク沿いだったり磯だと
ゴロタみたいな一つ一つが離れてる岩場ではなく
島みたいな一つの大きな磯みたいな
そういう磯に着くのじゃないかと思いました。
結局は小アジが好んで回遊する場所にキジハタも着くような感じなのかなと自分は思ってます(笑)
でもほんと開拓して釣れた魚ってサイズ関係なしでめちゃくちゃ嬉しいんだって改めて感じさせられました♪
釣りはどう考えて釣ったか
が自分的には大事だと思います♪
その後ランガンしてると
なんだこれはぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
と唖然( ; ゜Д゜)
バーベキューで楽しんだ後みたいな感じでした


でもなぜか
見たとき釣りして楽しんだのだから拾いなさい!
と自然の神様から言われた気がしました(笑)
わかりました。と心の中で答えて(笑)
ライジャケに常備しているゴミ袋では到底拾いきれないので
車まで戻り
竿とゴミ袋(大)
を交換(笑)
これだけキジハタも釣れて磯には楽しませて貰ったのだから感謝して(^^)/
いざ!ゴミ退治に!笑
考えるだけではなくやっぱり
行動に移さないと意味がないと思ってるので、いつもゴミは気になれば覚えておいて
釣り終わりに拾って次来た人が気持ち良く釣りができるように(^^)/
するのが自然に対する礼儀ではないでしょうか。
おりゃーと拾って(笑)


最後に
自分的な
釣り人とは…
魚が居るから成り立つ楽しい趣味…
魚が居るっていう事は普通のことではなくて
素晴らしい自然があるから魚もいる
だから釣り人は楽しめる。
そこは、どれだけ魚を釣りたくてもやり込んでも
ブレては行けないと言うこと。
自分は…ですが(笑)
釣りしてるだけで海を汚してしまっているのは、間違いないと思うし釣りをしているだけで自然のパワーや素晴らしい絶景を見れたり魚も居てくれます
こう思えるようになったのも、釣りを深くやってきたからというのもあり
自然の大切さや常に海や大自然
に感謝しないといけない心
を学ばさせてもらいました。
釣りから学ぶ事は沢山ありますね(^^)/
これからも、堤防でも磯でも気になったゴミは
一釣一拾ということで、これからも自然への礼儀を忘れず拾って行きたいと思いますo(^o^)o
とりあえず磯のキジハタゲーム楽しめたので良かったです(≧∇≦)
見てくださった方々ありがとぉございました(^^)/
Android携帯からの投稿
- 2016年8月11日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント