プロフィール
アルテマボーズ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:32990
QRコード
▼ 今年こそ書く 今期初シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
今年もこの時期がやって来た!
GWは、自粛してたのでウズウズ
とりあえず、釣果報告を聞きつけ十三湖河口へ…
天気は小雨 東風が程よく流れと同調し満潮からの下げが効いて流れを加速させる
立ちたかったポイントは先客がいたので少し下流側へエントリー
とりあえずミノーを
SHIMANO/エスクリム119F
流れのヨレにキャスト

まさかの一投目でヒット
久しぶりのシーバスで掛かった時は、引き的にヒラメか?と勘違い…w
幸先良く「今日は、余裕か?」
なんて軽はずみにハニカムも
その後ミノーレンジでは反応が薄く
バイブレーションにチェンジ
DAIWA/ミニエント70S
中層〜ボトムレンジを探ってみる
ショートバイトの嵐…
立ちたかったポイントにいた先客は、鉄板バイブを鬼シャクリして
スレ掛かりを連発している…
あんな釣り方ありなのか?
ルアーフィッシングと言うより引掛け○法に近い…
そのせいでスレてしまっているのか
シーバスのショートバイトは続く
もっとゆっくりボトムを流そうとルアーチェンジ
マリア/カーボンバイブ26
ボトムまでフォールさせ ゆっくり流しながら巻いてくる
この時ほとんどルアーのアクションは手元には伝わらない程度のスローリトリーブ
すると…
ドンッ!
と深いバイトが…
フッキングが合わずバレてしまう
もう一度同じコースをゆっくりリトリーブ
先程バイトがあった箇所に差し掛かる瞬間に
コツンッ!
と鈍いショートバイト
関係無しに鬼フッキングで合わせを入れると何とかフッキング成功

35センチ程のチーバス君
ネットインと同時にフックが外れる
相当渋い食い方したんだろうな 薄皮一枚
これがショートバイトの正体か…
その後もショートバイトは続く…
色々試行錯誤してみる…
ルアー レンジ スピード
食わせ切れん!
相変わらず上流側に立つアングラーは鬼しゃくりでスレ掛かりを連発している
数はかなりいるんだな…
雨が強くなって来たところで最後のルアーチェンジ
BlueBlue/ブローウィン140S
下げの流れが弱くなったので、ブローウィンをボトムまで沈めてジャーキング

40センチくらい
ハーモニカ食いしてたので自分で思っていたよりレンジが上がっているんだな
何とかラスト一本取ってそそくさと退散
一本目のシーバスがエラにかかってしまって蘇生できなかったので持ち帰り友人に捌いてもらった
胃の中は、バチだらけだった
それでショートバイトね!
明るい時間帯にバチを食ってるイメージがなかったからベイトがバチだとは考えていなかった
底バチ食ってたからプラグに渋かったのか…
動画撮影しておりましたので、興味がある方は観てください
お家で息子とスズキのムニエルを作った

意外にみんなに好評だったのがウケるw
GWは、自粛してたのでウズウズ
とりあえず、釣果報告を聞きつけ十三湖河口へ…
天気は小雨 東風が程よく流れと同調し満潮からの下げが効いて流れを加速させる
立ちたかったポイントは先客がいたので少し下流側へエントリー
とりあえずミノーを
SHIMANO/エスクリム119F
流れのヨレにキャスト

まさかの一投目でヒット
久しぶりのシーバスで掛かった時は、引き的にヒラメか?と勘違い…w
幸先良く「今日は、余裕か?」
なんて軽はずみにハニカムも
その後ミノーレンジでは反応が薄く
バイブレーションにチェンジ
DAIWA/ミニエント70S
中層〜ボトムレンジを探ってみる
ショートバイトの嵐…
立ちたかったポイントにいた先客は、鉄板バイブを鬼シャクリして
スレ掛かりを連発している…
あんな釣り方ありなのか?
ルアーフィッシングと言うより引掛け○法に近い…
そのせいでスレてしまっているのか
シーバスのショートバイトは続く
もっとゆっくりボトムを流そうとルアーチェンジ
マリア/カーボンバイブ26
ボトムまでフォールさせ ゆっくり流しながら巻いてくる
この時ほとんどルアーのアクションは手元には伝わらない程度のスローリトリーブ
すると…
ドンッ!
と深いバイトが…
フッキングが合わずバレてしまう
もう一度同じコースをゆっくりリトリーブ
先程バイトがあった箇所に差し掛かる瞬間に
コツンッ!
と鈍いショートバイト
関係無しに鬼フッキングで合わせを入れると何とかフッキング成功

35センチ程のチーバス君
ネットインと同時にフックが外れる
相当渋い食い方したんだろうな 薄皮一枚
これがショートバイトの正体か…
その後もショートバイトは続く…
色々試行錯誤してみる…
ルアー レンジ スピード
食わせ切れん!
相変わらず上流側に立つアングラーは鬼しゃくりでスレ掛かりを連発している
数はかなりいるんだな…
雨が強くなって来たところで最後のルアーチェンジ
BlueBlue/ブローウィン140S
下げの流れが弱くなったので、ブローウィンをボトムまで沈めてジャーキング

40センチくらい
ハーモニカ食いしてたので自分で思っていたよりレンジが上がっているんだな
何とかラスト一本取ってそそくさと退散
一本目のシーバスがエラにかかってしまって蘇生できなかったので持ち帰り友人に捌いてもらった
胃の中は、バチだらけだった
それでショートバイトね!
明るい時間帯にバチを食ってるイメージがなかったからベイトがバチだとは考えていなかった
底バチ食ってたからプラグに渋かったのか…
動画撮影しておりましたので、興味がある方は観てください
お家で息子とスズキのムニエルを作った

意外にみんなに好評だったのがウケるw
- 2020年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
アルテマボーズさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント