プロフィール

しn
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:35793
QRコード
▼ 茨戸川でワカサギ釣り
- ジャンル:釣行記
ひさびさに釣りに行きました。ワカサギ釣りです。
川の博物館裏に行ってきました。
川の博物館裏はトイレにも行くことができて、良い場所で有名なのですが、3月1日をもって閉館していました。3月に行く人は要注意です。
氷はまた40センチくらいあり、もうちょっとできそうです。
午後から行きましたが、暖かく釣りやすい気温でした。3時半くらいからは気温がグッと下がってきてしまい、暖房を持って行かなかったことを激しく後悔いたしましたw
最初は底付近に当たりが多かったですが、4時過ぎからは氷直下でも釣れるようになり、リールを使わずアタリをとって竿をあげると魚が付いているという状況になり、非常に楽でした。
そこそこ釣れたので、5時に納竿しましたが、もう誰もやっておりませんでしたw
茨戸のワカサギは泥臭いので、水道水持参で泥吐きさせておりましたが、全然抜け切れておらず、あまりおいしくなかったです・・・
もう茨戸でワカサギ釣るのやめようかな・・・・

川の博物館裏に行ってきました。
川の博物館裏はトイレにも行くことができて、良い場所で有名なのですが、3月1日をもって閉館していました。3月に行く人は要注意です。
氷はまた40センチくらいあり、もうちょっとできそうです。
午後から行きましたが、暖かく釣りやすい気温でした。3時半くらいからは気温がグッと下がってきてしまい、暖房を持って行かなかったことを激しく後悔いたしましたw
最初は底付近に当たりが多かったですが、4時過ぎからは氷直下でも釣れるようになり、リールを使わずアタリをとって竿をあげると魚が付いているという状況になり、非常に楽でした。
そこそこ釣れたので、5時に納竿しましたが、もう誰もやっておりませんでしたw
茨戸のワカサギは泥臭いので、水道水持参で泥吐きさせておりましたが、全然抜け切れておらず、あまりおいしくなかったです・・・
もう茨戸でワカサギ釣るのやめようかな・・・・

- 2012年3月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント